2025年04月20日

ファッションセンスの良い人と悪い人の違い

情報元 : ファッションセンスの良い人と悪い人の違いガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5638085/


1. 匿名 2025/04/18(金) 13:26:45 

才能だと思います 18件の返信

2. 匿名 2025/04/18(金) 13:27:49 

3. 匿名 2025/04/18(金) 13:27:49 

色々試してるか、一発勝負してるか サイズをわかってるかわかってないか 1件の返信

4. 匿名 2025/04/18(金) 13:27:52 

興味あるかないか

5. 匿名 2025/04/18(金) 13:27:59 

自分を客観的に見られる目が優れていると思う 大体は自分が欲しい=似合わない服を選んで事故りがち 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/04/18(金) 13:28:07 

子供の頃からショッピングしてたかどうか? 4件の返信

7. 匿名 2025/04/18(金) 13:28:15 

ID:l8uIWndibF  センスいい人は持ってる服の系統が統一されてる 1件の返信

8. 匿名 2025/04/18(金) 13:28:18 

スタイルもいいし 選ぶものちゃんと見極めてる 安いものでも高見えするもの 高いものは高いもの 色は使いすぎない(3色におさえる) 4件の返信

9. 匿名 2025/04/18(金) 13:28:28 

持って生まれたものがあるよね 1件の返信

10. 匿名 2025/04/18(金) 13:28:58 

素敵に見える人は、ファッションだけじゃなく表情、メイク、姿勢、髪色、髪質、小物遣いなどトータルでセンスがいい。だから慣れてない人が服だけ頑張ってもおかしなことになる。 2件の返信

11. 匿名 2025/04/18(金) 13:29:12 

自分が好きな色を着てるのか 自分に似合う色を選んでいるか

12. 匿名 2025/04/18(金) 13:29:18 

>>8 スタイルと姿勢の良さが8割くらいだよね そういう人は何着ても似合う 2件の返信

13. 匿名 2025/04/18(金) 13:29:44 

幼少期から与えられる物の親のセンスも大きい やって子供もセンスが身につく 某激安アパレルのアップリケついたださいロゴ入りトップス着せられて子は間違いなくセンスは身につかない 9件の返信

14. 匿名 2025/04/18(金) 13:29:44 

適切なサイズと髪型とメイク!!

15. 匿名 2025/04/18(金) 13:29:47 

パリコレの一発ギャグみたいな服装はセンスありに分類されるの? 4件の返信

16. 匿名 2025/04/18(金) 13:29:49 

友達がいるかいないか いない人はアドバイスも貰えないし指摘もされない 2件の返信

17. 匿名 2025/04/18(金) 13:29:50 

自分の魅力をわかっているかどうか。 自分の魅力を引き立てる色、形、サイズをわかっているかどうか。 1件の返信

18. 匿名 2025/04/18(金) 13:29:57 

おしゃれが好きかどうか

19. 匿名 2025/04/18(金) 13:30:03 

スタイル厨は出てこないでね。センスの話だから。 4件の返信

20. 匿名 2025/04/18(金) 13:30:14 

私はちょっと高い服着ても何でもしまむらアベイルGUに見える

21. 匿名 2025/04/18(金) 13:30:18 

素材(自分)をよくわかってる

22. 匿名 2025/04/18(金) 13:30:43 

>>15 お察しでしょ

23. 匿名 2025/04/18(金) 13:31:04 

この木南晴夏さんのセンスは酷い 2件の返信

24. 匿名 2025/04/18(金) 13:31:19 

一手間加えられるかどうかじゃないかな 服をただ着るんじゃなくて、ちょっと襟とか袖を全体のバランス考えて開けたりまくったりとか。 シルエット整えるのが上手いなって人いる。普通に着る方が着心地は絶対にいいはずだけど。

25. 匿名 2025/04/18(金) 13:31:24 

感覚

26. 匿名 2025/04/18(金) 13:31:26 

裸に魅力のない痩せが服着るとちょうど良くなる

27. 匿名 2025/04/18(金) 13:31:41 

やっぱ中の人だよ 手脚が長く姿勢の良い人なら、何着てても様になってる 1件の返信

28. 匿名 2025/04/18(金) 13:31:49 

>>5 似たような服ばっかり買う➡︎暫くすると変わり映えしないから物足りなさを感じる➡︎冒険出来ず結局似たような服買う…の負のループ

29. 匿名 2025/04/18(金) 13:31:55 

>>1 顔とスタイルだよ。 華奢で小顔で可愛いなら何着たってハイブランドだよ。 変な合わせしても逆にバズしでコレがオシャレみたいに勝手に解釈されるから 5件の返信

30. 匿名 2025/04/18(金) 13:32:01 

センスは持って生まれたもの 後天的には身につかない パタンナーやってて思った センスのいい人は何もかもがセンスいいのよ 4件の返信

31. 匿名 2025/04/18(金) 13:32:36 

友だちに一人、待ち合わせで会うとすぐ、私の全身をさっとチェックして、あからさまにため息つく人がいる センスってよくわからん 2件の返信

32. 匿名 2025/04/18(金) 13:32:58 

身長低くてファッションセンス良くするのは、ほとんど不可能

33. 匿名 2025/04/18(金) 13:33:07 

>>1 細かいところまで気が回るかどうか ダサい人って大雑把なことが多いよ 1件の返信

34. 匿名 2025/04/18(金) 13:33:11 

ガル民がオシャレについて語るんだ 2件の返信

35. 匿名 2025/04/18(金) 13:33:24 

おしゃれ好きな人は自分軸で服を選びつづけて、おしゃれ苦手な人は他人軸で服を選びつづける。 おしゃれ好きな人は試行錯誤でも自分軸だからやがて自分の魅力を活かす服を選ぶようになって「おしゃれ上手」と呼ばれる。 2件の返信

36. 匿名 2025/04/18(金) 13:34:02 

全身鏡でバランスを確認するのはとても大事

37. 匿名 2025/04/18(金) 13:34:07 

>>30 そうかもね。お金でも買えないものかも。

38. 匿名 2025/04/18(金) 13:34:10 

>>19 もう出てきてる

39. 匿名 2025/04/18(金) 13:34:14 

絵が上手い

40. 匿名 2025/04/18(金) 13:34:49 

>>1 どれだけ、ファッションに熱量をささげられるか  8年前くらいまであった意欲がもう無い… 布だぜ?!の境地になってからは服を買わないと言うか無頓着になってしまったよ 1件の返信

41. 匿名 2025/04/18(金) 13:34:56 

>>29 顔とスタイルが良くてもセンスが無い人はいるし そこまで顔やスタイルが良くなくてもオシャレな人はいる やっぱり主さんの言う才能かと思う 1件の返信

42. 匿名 2025/04/18(金) 13:35:18 

>>15 例えばどれ?変な生き物みたいの以外はだいたいオシャレなの多いと思う。普段からユニクロとかしまむらしか着ない人は目が安物しか見てないから変に感じるだけ

43. 匿名 2025/04/18(金) 13:35:19 

>>27 それも確かにある でも中肉中背なのにおしゃれに見える人もいるからね、そういう人はセンスあるんだろうなぁ 1件の返信

44. 匿名 2025/04/18(金) 13:35:34 

>>16 友人がいいと思って着てくる服装にいちいちファッションチェックするのが友人??? それこそ好きな服を着たらいいって思うよ あなたの言う友人とは「マウント取り合う関係」じゃないの? 1件の返信

45. 匿名 2025/04/18(金) 13:36:01 

美意識の差とか?

46. 匿名 2025/04/18(金) 13:36:31 

こだわりある系のダサい奴って普通の格好してる人のことはどう見えてるんだろうね(ユニクロとか) 昔知り合ったダサい奴はプチプラで服買う私をバカにしたような発言がちょいちょいあったから 3件の返信

47. 匿名 2025/04/18(金) 13:36:38 

>>19 スタイルはセンスの塊でしょ。 華奢じゃないと何着てもダサいって気づいたんだからオシャレに敏感な証拠。 1件の返信

48. 匿名 2025/04/18(金) 13:36:41 

わかる〜

49. 匿名 2025/04/18(金) 13:36:43 

まぁ流行ってる流行ってないじゃなくて、自分に似合うものが分かってる人よね、センスいい人って

50. 匿名 2025/04/18(金) 13:37:03 

>>44 バッグとか財布とかめっちゃチェックしてそう 値段もいちいち調べて「子供じゃないんだからもっと高いのかいなー?」みたいな嫌味 うわー想像しただけで5分も一緒にいたくもない!!

51. 匿名 2025/04/18(金) 13:37:09 

こんなこといったら本末転倒だけど、持ち前の雰囲気がオシャレな人っているよね 顔もスタイルも突出してないのに普通の格好でもなんかオシャレに見える感じの 1件の返信

52. 匿名 2025/04/18(金) 13:37:13 

>>31 失礼な友人だねー💢

53. 匿名 2025/04/18(金) 13:37:59 

まずスタイルが良くて美人である(地味顔でもパーツが整っている)ことは言うまでもない

54. 匿名 2025/04/18(金) 13:38:36 

>>1 自分に合わない色やラインを理解しているかどうかでは?骨格とか肌の色とか

55. 匿名 2025/04/18(金) 13:39:00 

>>29 いや、見た目悪くてもすごく素敵な似合ってるファッションの人いるよね!? デザイナーさんって、美しい人ばかり? あなたは顔とスタイルでしか判断していないのなら、それこそセンスないのよ。 2件の返信

56. 匿名 2025/04/18(金) 13:39:18 

>>13 大人になってから服に金かけられるようになる 1件の返信

57. 匿名 2025/04/18(金) 13:40:12 

トータルバランスで見れるかどうかかな。 アクセサリー、バッグ、靴、ヘアメイク。 ファッションに興味ない人はチグハグになっている

58. 匿名 2025/04/18(金) 13:40:21 

>>41 オシャレの基準が低いだけな気がする。 スタイルが悪かったらオシャレはムリ。 特に顔がデカいとかデブだと何着てもダサい。 1件の返信

59. 匿名 2025/04/18(金) 13:40:23 

容姿の良し悪しだけではなくオシャレに見える人いるんだよなぁ。あれは何だろう?顔もスタイルも良いのに何故か決まらない人もいる。あれも何だろう?メチャクチャなのに可愛くてオシャレで真似したくても出来ない感じとかもある。見て印象的な人はメモしてイラスト描いてる。日記みたいなもの見返すのが楽しい。

60. 匿名 2025/04/18(金) 13:40:24 

>>56 センスが身についているかどうかが問題や

61. 匿名 2025/04/18(金) 13:40:35 

マネキンとかでも、おしゃれに見える時とダサって思う時あるから、やっぱセンスのある人ない人いるよね

62. 匿名 2025/04/18(金) 13:42:36 

>>55 見たことないし私は存知ないわ。 例えば誰? 1件の返信

63. 匿名 2025/04/18(金) 13:42:48 

>>8 三色に抑えなくてもチャイハネの店員さんはおしゃれ 2件の返信

64. 匿名 2025/04/18(金) 13:42:53 

意見を求められたら率直にいうかもだけどそうじゃないなら友達のファッションは全肯定だよ その子が好きできてるんだろうから、なんか思っても何も言わない 家族ならいうかも

65. 匿名 2025/04/18(金) 13:43:10 

>>58 スタイル悪くてもおしゃれな人いる 関係ないと思う 1件の返信

66. 匿名 2025/04/18(金) 13:43:32 

知人のファッションがすごく素敵で、どこで買ってるのって聞いたらまさかの郊外モールだったことある。どう見ても数万円する装いだったのに。センスって大事だよね。

67. 匿名 2025/04/18(金) 13:43:33 

>>51 存在がお洒落な人って居るよね カフェで足組んで座ってるサマが普通にカッコいい人って居るもん そういう人は何だかラフでセンスも良くて、身につけてる物全てが洗練されてるんだよね

68. 匿名 2025/04/18(金) 13:43:52 

>>29 太っててオシャレな人は何人も見たことあるのでそれは違うと思う 2件の返信

69. 匿名 2025/04/18(金) 13:44:23 

堂々としていればそれはもうオシャレさん

70. 匿名 2025/04/18(金) 13:44:41 

ネガティブ思考で着るか ポジティブ思考で着るか の違いでしかない。

71. 匿名 2025/04/18(金) 13:45:02 

ちょっと奇抜にみせてたら誤魔化される

72. 匿名 2025/04/18(金) 13:45:25 

ファッションにかける時間の違いは大きいと思う

73. 匿名 2025/04/18(金) 13:45:38 

自分の客観視と自分らしさと流行の融合ができる人

74. 匿名 2025/04/18(金) 13:47:34 

>>63 あれは個性じゃない? オシャレではあってもセンスがいいとは別な気がする

75. 匿名 2025/04/18(金) 13:48:03 

>>65 あなたのオシャレの定義と私のオシャレの定義が違うんだろうね。あなたの思うオシャレは私にはオシャレではない。 1件の返信

76. 匿名 2025/04/18(金) 13:48:14 

>>10 着たい服に合わせてメイクや髪型をちゃんと出来るかって大きい

77. 匿名 2025/04/18(金) 13:48:19 

>>15 大まかに、一般受けしそうな服コレクションとデザイナーの脳内爆発コレクションがあるのよ みんながよく突っ込みしてるのは後者のコレクション

78. 匿名 2025/04/18(金) 13:48:28 

>>31 中学の時の友達にそんな人がいたけど 大人になってまでやる人がいるんだ… もしかして同一人物だったらオモロイ。

79. 匿名 2025/04/18(金) 13:49:16 

>>13 私の上に姉二人プラスさらにその上に従姉妹のお姉さんたちが3人いて、いつも私はお下がりの終着駅だったから自分で選ぶって経験をあまりしたことがなくて、何が欲しいのかもわからない子供だった。

80. 匿名 2025/04/18(金) 13:49:22 

スタイルが悪くてファッションセンスがある人っているのかな 私もう何来ていいか分からなくなってる 小太り中年体型でもおしゃれな人いるんだろうか 3件の返信

81. 匿名 2025/04/18(金) 13:49:22 

>>12 体型や雰囲気がおしゃれな人が身につけると、ダサい物も個性的でステキにみえるよね。

82. 匿名 2025/04/18(金) 13:49:34 

自分が見えてない

83. 匿名 2025/04/18(金) 13:49:52 

>>68 そんな人いない。そもそもデブはデブでしかない。 まず痩せることは基本中の基本。 オシャレを語る以前の問題。 4件の返信

84. 匿名 2025/04/18(金) 13:49:54 

>>1 組み合わせの感覚かな? 料理もそうだけど、創作料理でも上手い人もいれば致命的な組み合わせの物もある

85. 匿名 2025/04/18(金) 13:50:06 

>>30 手土産とか子供の工作の材料とかもセンスいいんだよね。

86. 匿名 2025/04/18(金) 13:50:37 

>>75 ファッションセンスの話だからなー

87. 匿名 2025/04/18(金) 13:50:46 

ただ単に色数を抑えるのではなく(3色限定) 服装の色を拾うという事を 何も考えずに感覚として理解してる

88. 匿名 2025/04/18(金) 13:51:25 

どんなファッションや髪型、メイクにも今っぽく見えたりお洒落に見えるツボみたいなのが必ずあるんだけど いくつかのコーデ写真を見ただけですぐにツボを掴む人は、どんなジャンルでもプチプラでも本人の容姿がイマイチでもいつもお洒落に見えるし すでに世間で流行りまくってもはや一般化したコーデにまでなってもツボが掴めない人は、どれだけお金をかけてもズレてて垢抜けないまま このツボというかポイントへの感受性がセンスって事なんだと思う そして世の中の大半の人は両者の中間地点にいる

89. 匿名 2025/04/18(金) 13:51:26 

>>83 これ言う人こそセンスなさそう 1件の返信

90. 匿名 2025/04/18(金) 13:51:42 

media innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。

7件の返信

91. 匿名 2025/04/18(金) 13:52:37 

才能が大きいと思うけど客観視出来るかどうかがポイントだと思う 客観視出来れば才能はある程度補える

92. 匿名 2025/04/18(金) 13:52:42 

ファッションセンスの問題だから体型関係ないと思うけどなぁ 合わせ方がおしゃれってことでしょ?

93. 匿名 2025/04/18(金) 13:52:53 

>>12 でもスタイル良いと言われてる人が裸になると突如スタイル悪く見える人いるよね 1件の返信

94. 匿名 2025/04/18(金) 13:53:02 

自分語りでごめんだけど、私は小3くらいから親にセンスいいって言われてて、親のコーデのアドバイスとかしてたんだけど、頭の中でコーデ組んだときに丈感とか色合いとかトータルバランスのベストがぱっと浮かぶ 1件の返信

95. 匿名 2025/04/18(金) 13:53:19 

>>90 それはまた違う話では?

96. 匿名 2025/04/18(金) 13:54:20 

>>83 ブスやスタイルの悪い人がファッションセンスが良くても田舎から来たようなおのぼりさんみたいになるだけ 何着たって叩かれる モデル体型なら何を着たって褒められる 3件の返信

97. 匿名 2025/04/18(金) 13:55:24 

>>6 自分はそっち側じゃないから悲しいんだけど関係あると思う 子供の頃からショッピングする子は親がお金あるしオシャレ 色々見ることができるし似合う似合わないの失敗と成功を早くから経験できるからセンス磨きやすいよね 1件の返信

98. 匿名 2025/04/18(金) 13:56:55 

>>80 スタイルが良いとセンスが良いは両立することはあれど、「=」ではないよ 自分の顔立ちやキャラに合う服、それか着たい服に自分を寄せられるか、そういうのをどう見極められるのもセンスの一つ

99. 匿名 2025/04/18(金) 13:58:48 

>>90 チー牛が全身100万円コーデしてても叩かれるだけ

100. 匿名 2025/04/18(金) 13:59:36 

>>90 ブスがコーデしてる写真見るとなぜかイラッとする

101. 匿名 2025/04/18(金) 13:59:44 

ヘアアレンジとか上手な人はおしゃれに見える。自分がヘアアレンジとかできないので、すごいな〜と見てしまうせいかもしれませんが 1件の返信

102. 匿名 2025/04/18(金) 14:03:33 

>>80 スタイル悪くて服着ると映えない人でも 他人にオシャレなコーデできる人はいるはず そういう人はセンスある

103. 匿名 2025/04/18(金) 14:06:08 

>>89 ならなぜパリコレモデルはみんな痩せてるの? 何でデブがモデルの広告が出た時売り上げが下がったの? 屁理屈言ってないで痩せれば?だからデブなんだよ 3件の返信

104. 匿名 2025/04/18(金) 14:11:57 

>>5 アラサー、アラフォー、おばさんはなに着たら良いかみたいなトピは「好きなもん着させろや!」みたいなんばっかじゃん。若いこと同じかっこやフリフリはおかしいとか言うと。似合ってりゃいいけど似合ってないのに 2件の返信

105. 匿名 2025/04/18(金) 14:14:52 

>>9 それに身長・骨格・筋肉のつき方・体型・姿勢・髪質やらも含まれてると思う 2件の返信

106. 匿名 2025/04/18(金) 14:15:11 

皆、顔とスタイルって書いてるけど、 モサッとした体型でおばさん顔な方であっても、その素材の範囲で最高レベルに持ってきてるなって人を見かけると やっぱりセンスのいい人だなと感じますよ 1件の返信

107. 匿名 2025/04/18(金) 14:15:35 

>>103 痩せてるからって自分もパリコレモデルと同じ土俵に立てたと思うなよ?図々しいわ。努力は認めるけど痩せてる人がお洒落とは限らない

108. 匿名 2025/04/18(金) 14:15:49 

>>104 アラフィフ、アラ還はスルーな辺りがねぇ

109. 匿名 2025/04/18(金) 14:16:34 

>>13 >>某激安アパレルのアップリケついたださいロゴ入りトップス着せられて子は間違いなくセンスは身につかない どこの某激安アパレルなのか真剣に考えてしまったw

110. 匿名 2025/04/18(金) 14:16:58 

ファッションセンスいい人って小学生前から自分で服選ぶのとか好きな感じがする 服選びをさせてくれなかった子はセンス育たないんだと思ってる

111. 匿名 2025/04/18(金) 14:17:41 

>>1 モデルさん見て良かれと思って買ったらこうなったんだけど

112. 匿名 2025/04/18(金) 14:18:20 

自分の体型に合った服を着ているか? 私は骨格ウェーブ型なので、骨格ストレートが似合う服はまず似合わない

113. 匿名 2025/04/18(金) 14:22:14 

センスある人だと足元だけでお洒落よね。 こないだ病院の待合室でそんな女性に出会ってまじまじ足元見ちゃったわ。 ボトムの裾、靴下、スニーカー、絶妙にお洒落だった。 私はお洒落ではないから説明はできないけどw

114. 匿名 2025/04/18(金) 14:22:34 

>>68 痩せててもブスな人、スタイルの悪い人、ダサい人たくさんいるけどな。その辺の日本人なんて痩せたとこでチラシのモデルにすらなれないのに、痩せてるだけで天下取ったみたいに言うね(笑)すごい自信(笑) 1件の返信

115. 匿名 2025/04/18(金) 14:23:11 

>>8 スタイルが良くなくてもオシャレな人はオシャレ

116. 匿名 2025/04/18(金) 14:24:29 

>>46 ファション=コーディネートではなく ファション=単品の服の質という考えの 服マニアは服のコーディネートより単品の生地の質と縫製やシルエットだけがファションと考えてる、服の色や丈等の合わせはあまり考えていない、よって高い服がオシャレになる ジーンズマニアは顕著にその拘りが分かりやすい

117. 匿名 2025/04/18(金) 14:25:32 

>>35 おしゃれ迷子した20代30代を経て、40代の今若い子達や同世代や上の世代からも評価されるように。 自分の好きを貫くのも大事だと思う。

118. 匿名 2025/04/18(金) 14:26:17 

>>8 プチプラだと分かるようなのでもセンスいいのは分かるよ。 高いもの見つけておけばいい、高いの以外認めないって感覚だと認めないだろうけど。

119. 匿名 2025/04/18(金) 14:27:48 

>>101 髪の毛のアレンジって慣れない人には本当に難しい…。 でも、大事よね。髪型。

120. 匿名 2025/04/18(金) 14:29:37 

>>55 デザイナーさん自身はビミョーなファッションの人たくさんいるよ やはりそれなりのモデルに着せるから栄えるのであって

121. 匿名 2025/04/18(金) 14:30:21 

>>17 それが自分の趣味と合ってればね 好きでないのに似合うからといって着るのは違う気がする

122. 匿名 2025/04/18(金) 14:34:12 

>>80 もっとふくよかだけど、渡辺直美はオシャレに見えるよ 1件の返信

123. 匿名 2025/04/18(金) 14:34:31 

>>19 もういるw センスは髪型に出ると思う

124. 匿名 2025/04/18(金) 14:35:22 

>>105 親見りゃ大体わかるよね センスもスタイルもいい家系が羨ましい 1件の返信

125. 匿名 2025/04/18(金) 14:41:32 

自分の好きなジャンルの服を着こなしてる人には余計思うかも

126. 匿名 2025/04/18(金) 14:43:41 

>>7 そうだねーイマイチな人は色んなテイストの服着てる

127. 匿名 2025/04/18(金) 14:46:53 

>>43 よこだけどわかる 中年とか高齢女性で体型も普通 でもオシャレな人っているよね 今日見かけたおばあちゃまは グレーのニットに黒いパンツに大ぶりのネックレスが素敵だった

128. 匿名 2025/04/18(金) 14:47:25 

アートが好きな人ってなんかオシャレだけど、オタクは絵が上手くてもダサい

129. 匿名 2025/04/18(金) 14:48:15 

>>1 雑誌やネットをくまなく見て勉強する、これしかないです。

130. 匿名 2025/04/18(金) 14:49:49 

>>40 これしかないよね。 沢山の雑誌を見て、コーディネートを組んで、自撮りして。 どんどん洗練されるよね。

131. 匿名 2025/04/18(金) 14:59:34 

>>90 ブサイクがオシャレ頑張ると顔が目立ってくる

132. 匿名 2025/04/18(金) 15:02:38 

>>90 顔スタイル悪い人がファッションを頑張るのって 運動音痴の人がスポーツを頑張ってるほど悪目立ちしちゃう 歌の音痴な人がカラオケで頑張っても周囲の人が聴きたくもない迷惑だよね 自分に合った得意分野で頑張るのが良い

133. 匿名 2025/04/18(金) 15:04:15 

お金かなぁ マネキン買い出来たらなぁって思うけど そんなに買えない 1件の返信

134. 匿名 2025/04/18(金) 15:07:10 

>>90 30歳超えるとさらに差が開くよね 今まで顔スタイルが良かったのに顔が肥大化していくし無理にファッションを頑張ってると欲ボケオバサンが必死だねって若い子から嫌悪感で見られてしまう

135. 匿名 2025/04/18(金) 15:09:07 

ムズいよね。 だって、超個性派の方とか「うそでしょ?!」って言う服装をはまる人には「さすがです」みたいな反応だったりするじゃん。ってなると、センスも結局好みの問題なんだよね。

136. 匿名 2025/04/18(金) 15:19:23 

>>106 それはオシャレ好きの選手権で戦ってる人の感想 オシャレに興味ない美人からしたら馬鹿みたいに思われてるだけ 必死だなって 仮にモテたいならもさっとしていようが身体のラインを強調して胸元を出した方が手っ取り早くモテる プリンセス掴まえたあの母みたいに 3件の返信

137. 匿名 2025/04/18(金) 15:22:02 

>>90 最悪なのはファッション業界ってファッションしないと「ダサい」っていうなんの根拠のなく絶対的な評価もない見方で侮辱してくるよね みんな服買ってくださいって言わずに買わない人をダサいって侮辱したり脅迫してるブラック業界 ファッション差別を発信ばかり 1件の返信

138. 匿名 2025/04/18(金) 15:26:38 

>>136 プリンセスの義母の方は自分の事を客観的に見れてない感じがする。

139. 匿名 2025/04/18(金) 15:29:29 

>>137 装うことに人生に重きを置かない人も沢山居るのだから、オシャレしたい人は勝手にやってりゃ良いだけで 人様をダサいのなんのこき下ろす人にはゲンナリする。

140. 匿名 2025/04/18(金) 15:30:28 

顔面偏差値こそ全て。ファッションは無力。

141. 匿名 2025/04/18(金) 15:33:55 

>>124 うちは親がダサいけど娘は何故か8頭身でスタイルいいから安物を買って何を着せても褒められてるよ? それ高いの?って聞かれるらしい イオンや西松屋で安売りなのにw 1件の返信

142. 匿名 2025/04/18(金) 15:35:01 

自分の体型の癖を知らないと何を着ても微妙になるかも

143. 匿名 2025/04/18(金) 15:35:08 

失礼だけど、子供に着せる服とかでもファッションセンスが、、な人いる。 そういう人って親も客観性がなくて自分を見れてない感じだし、でも自己評価が高い。

144. 匿名 2025/04/18(金) 15:36:42 

後天的にセンスが良くなることもあると思うよ 若いうちに恐れずにたくさん試着や買い物してたくさん失敗するのって結構大事だと思ってる。 あとは、センスがいい人が多い環境に身を置いて嫌でもセンスが磨かれる状況をつくると、うまくいった日は褒められてなんとなく客観的に見て似合うものが分かってくる。 でもそれって性格もあるのかな。 常にセンスがいい人を見る、流行りを取り入れながら色んなコーディネートを試すってのできない人はどうにもなんないかもしれない。

145. 匿名 2025/04/18(金) 15:38:46 

>>141だけど 1番迷惑だったのはダボダボのズボンが流行った時期があったでしょ? どこ行ってもそれが流行りだと言わんばかりにそれしか置いてない 着させてたけど明らかにダサい せっかく足が長いのに台無し 2年もしたら誰も履いてないしあんなの履いたら馬鹿にされるわ ファッション詐欺の被害者だよ 学校の制服でもピチピチとしたのを着るとアイドル並みになるのにゆったりを着せたらオーラが消える 1件の返信

146. 匿名 2025/04/18(金) 15:39:53 

>>1 自分の好きなアイテムを詰め込みすぎない人 ちゃんと引き算ができる人だと思います トップスもカンカン帽もかごバッグも全て花柄で現れた友人 残念で仕方ありませんでした

147. 匿名 2025/04/18(金) 15:42:26 

鏡を少しはなれた所から、全体のバランスを見る。丈、サイズ感など。 できれば、合わせたいバッグ、帽子、靴なども試着の際に身につけてみる。 (面倒だけれど、意外と大事) 遠くで、見たときに全体的にまとまっているのがいいと思う。 近くで可愛い柄でも、遠くから見たらバランス悪くなり、悪目立ちすることもあるので。

148. 匿名 2025/04/18(金) 15:44:30 

ファッションセンスのない人は絵が下手

149. 匿名 2025/04/18(金) 15:50:37 

洋服が好き、おしゃれするのが好き と、ファッションセンスが良いはイコールではないよね

150. 匿名 2025/04/18(金) 16:00:05 

この前買ったトップス ①黒地に黒のドット ②グレー地に黒のドット グレーにひかれたけれど、結局①を買った 遠くから見ると黒なので、合わせやすくて私的には正解。センスがいいかは分からないけれど… (グレードットは、近くでは可愛いけれど遠くで見ると目立ち合わせる服を選びそう)

151. 匿名 2025/04/18(金) 16:02:53 

もたいまさこさんが試金石 世の中、着てる人が素敵だとファッションも素敵って思う人がいるから

152. 匿名 2025/04/18(金) 16:07:52 

バカにしてくるわりに真似してくるのもいるけどな。

153. 匿名 2025/04/18(金) 16:08:37 

>>136 なんつーか 興味の先が違っててさ プリンセス捕まえた男性の母は男にモテる自分、男からお金を使う自分が好きな気がする おしゃれ好きな人は素敵な自分が好き だから頼まれたってプリンセス捕まえた男性のお母さまみたいな格好はしたくない オシャレって自己満な世界 わかってるけど毎日、あーダサいって格好より今日も良い感じ♪って思うほうが精神的ストレス負担が少ない

154. 匿名 2025/04/18(金) 16:11:53 

特定の人を見かける度にネットに晒す人は自信あるんだろうね。

155. 匿名 2025/04/18(金) 16:15:26 

>>35 逆だと思ってた

156. 匿名 2025/04/18(金) 16:23:24 

>>1 慣れです アパレルの店長やってた時につくづく感じた 自分もそうだし入ってきたスタッフも毎日服に接してるうちにセンスが良くなっていった 1件の返信

157. 匿名 2025/04/18(金) 16:24:10 

なんとなく何枚か写真みたり wareとか雑誌みて これってコーデみて 真似て似た服を揃えたりはできる ピンクとオレンジ合わせたりはちゃめちゃな合わせかたはしないとか。

158. 匿名 2025/04/18(金) 16:27:15 

>>122 直美は顔がいいからね

159. 匿名 2025/04/18(金) 16:28:09 

>>136 なるほどね、 お洒落好き選手権で戦ってる訳ではないけど、私は若い頃からファッションは大好きだから、人様を見たときも、前に書いたように、その人の容姿関係なく、センスの部分だけで、おっ素敵とか思っちゃいます けど、興味ない人からしたら、容姿が優れてなかった時点でスルーってのも分かります ただ、ちょっと誤解されてると困るのでお伝えしたいけど、いかにも頑張ってお洒落してます!っていうお洒落じゃないのよ 抜け感というか、頑張ってない風だけど、この人はセンス良いなって、分かる人には分かるのよ

160. 匿名 2025/04/18(金) 16:37:01 

センスある人って色んなタイプの服着てる 自分はセンスないからおんなじようなのばっかりで、制服みたい…

161. 匿名 2025/04/18(金) 16:44:04 

小物とかちょっとしたものに、手をかけてるかも大きいよね。 自分には馴染んでるんだろうけど、他人が見たらギョッとするようなボロボロの財布、毛玉だらけのハンカチ、外側だけすり減って歪んだスニーカーとか。 そういう、まだ使えるけど…的な物を定期的に買い換えができてるか。

162. 匿名 2025/04/18(金) 16:51:25 

センスない人ってネイルとかもイマイチだったりその色?みたいな人多い 1件の返信

163. 匿名 2025/04/18(金) 16:52:22 

黒とベージュとシンプルな形にしておけば無難。センス良くないかもだけど悪くもない。

164. 匿名 2025/04/18(金) 16:52:54 

>>162 ネイルは透明感のあるベージュにしておけばいいよ。 1件の返信

165. 匿名 2025/04/18(金) 17:01:17 

>>1 センスって知識の積み重ねなんだよ

166. 匿名 2025/04/18(金) 17:07:16 

何をオシャレと思うか ホストやキャバ嬢や韓国アイドルをオシャレと思う人もいるし ロックスターやパンクスをオシャレと思う人もいるし 流行りに乗ってりゃなんでもいい人もいるし

167. 匿名 2025/04/18(金) 17:16:16 

>>83 え、痩せてればオシャレってこと?????

168. 匿名 2025/04/18(金) 17:17:45 

>>47 あなたが感じてること、ダサいw

169. 匿名 2025/04/18(金) 17:19:55 

>>62 変な日本語!オシャレ語る前に日本語を勉強し直してきて。

170. 匿名 2025/04/18(金) 17:26:19 

>>29 これを言う人は、多分だけど 見た目の何をもってお洒落とするのか、センスが良い装いとは何かという事自体が理解出来なくて、ぱっと見綺麗に見える事=お洒落だと思ってるんだと思う 素晴らしい表現力、胸に迫る迫力と言われているような名作絵画を見ても、色使いが華やかで綺麗か否かでしか評価出来ないタイプというか 「洒落て見える事」に対する感受性が元々薄いんじゃないかな 1件の返信

171. 匿名 2025/04/18(金) 17:26:41 

>>133 マネキン買いすればオシャレになれるわけではない。

172. 匿名 2025/04/18(金) 17:29:23 

>>96 田舎から来たようなおのぼりさんみたい これをセンスがないっていうんだよwwwww

173. 匿名 2025/04/18(金) 17:31:23 

これ言ったら身も蓋もないけど全部ただの記号だよ

174. 匿名 2025/04/18(金) 17:42:58 

>>6 親がセンスあるかどうかは大きいよね 見た目や形から入ることも大切だということをわかってる親は子供の頃から色々考えてくれる 着飾ることにお金を使うことはバカらしいって考えの親だとセンスがなかなか身に付かなそう 後者は大抵半年か一年に一度親がセールの時とかにダサい服をまとめて買って来て、「もう服は買いません!」って感じだったんじゃないかな うちがそうだった だから遊びに行く時の服なくて困った 家にあるダサい服でコーディネートしないといけないから、どうしてもチグハグになる それをからかわれたりしたし 大人になった今も何着たらいいのかわからない

175. 匿名 2025/04/18(金) 17:44:40 

>>96 デブやブスでもオシャレな顔だと似合わないこともないけどね 私は地味でモッサリしたブスだから何着ても似合わない メイクしてもブス

176. 匿名 2025/04/18(金) 17:48:01 

>>1 トピ主で答え出すってどういうつもり!?

177. 匿名 2025/04/18(金) 18:00:01 

>>1 この一つのフックにショルダーバッグ2つがけしてらのめっちゃリアル

178. 匿名 2025/04/18(金) 18:00:48 

>>1 体型維持と髪肌管理の徹底 センスは大事だけど着る本体ボディもまた大事

179. 匿名 2025/04/18(金) 18:04:49 

>>6 >>97 よこ 私は家が貧乏で自分でバイトするまでショッピングなんかしたことなかったけど、昔からずっとおしゃれだね、センスいいよねって言われる 多分生まれ持ったものだし遺伝だと思う 父親が絵とかイラスト上手いし、父の兄弟は広告デザイナーだった 自分語りごめん

180. 匿名 2025/04/18(金) 18:08:53 

>>1 一番にスタイルかな

181. 匿名 2025/04/18(金) 19:18:37 

>>46 高い服を着てる縫製が綺麗スタイルご若干良く見える布地が良い、それが分かる私はオシャレ! そこにはコーディネートを考えると言う難しい事を抜きにして お金さえかければオシャレになれると言う簡単な図式がうまれ、大概の人にそれを言うと黙らせる事が出来るのです ファションデザイナーが黒い服をシンプルに着てるのは自分のオシャレより作品の事を考えたいからだけです 2件の返信

182. 匿名 2025/04/18(金) 19:18:48 

>>23 この前パーカーに サテンプリーツスカートのコーデで してる人がいたんだけど、 上と下のテイストがあまりにも かけ離れすぎてダサかった。。。 外しすぎなんよ 1件の返信

183. 匿名 2025/04/18(金) 19:19:05 

>>6 うちの祖母はおしゃれで私もよく百貨店に連れて行かれてたけど、祖母の娘である私の母はセンス皆無だなぁ。

184. 匿名 2025/04/18(金) 19:27:12 

>>103 彼女彼らは絵で言う額縁です 作品の額縁は病的に痩せていても服を主役にすれば良いのです 生活に根ざしたオシャレは着る人間が主役なので主役が違い論点も異なります

185. 匿名 2025/04/18(金) 19:28:54 

自分への客観性があるかないかだと思うよ。 スタイルいまいちでも自分の長所短所を分かってる人はセンスいいしオシャレ。 男性だけどケンコバは自分をよく分かってるなと思う。 あと、季節感を先取りしてる人は大体センスも良いよね。世の中の流れに敏感だから。 もう春も半ばなのに、今だに冬服引きずってる人は例外なくセンス悪い。

186. 匿名 2025/04/18(金) 19:37:10 

>>16 的外れで草www

187. 匿名 2025/04/18(金) 19:39:17 

広末や沢尻みてたらどうにもならないのわかる

188. 匿名 2025/04/18(金) 20:13:59 

>>145 ピチピチはピチピチだよ

189. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:10 

>>1 自分に似合うものがわかってる セルフプロデュースが上手い

190. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:47 

>>34 語る意識もなかったらガル男みたいにずっと無縁なままだわ

191. 匿名 2025/04/18(金) 20:51:43 

デブが暴れてるね。現実でも暴れたら少しは痩せそうなのに 1件の返信

192. 匿名 2025/04/18(金) 21:02:10 

>>191 ぽっちゃりでもナオミも三時のヒロインもお洒落だよ ナオミなんてアパレルあったよね ファーファーって雑誌創刊されたりしたし。

193. 匿名 2025/04/18(金) 21:14:14 

>>13 確かに親のセンスはあるかも 自分で言うのもアレだけど、親がセンス良くてそれが遺伝したのか私もよくオシャレと言われる 明らかに変なアイテムを選ぶことがないし、直感で合うコーディネートが浮かぶ 1件の返信

194. 匿名 2025/04/18(金) 21:18:40 

>>181 本当の事は嫌われる

195. 匿名 2025/04/18(金) 21:29:09 

しまむら、ユニクロその他ショッピングモールあたりにいる人の服装はそれぞれそれなりになじんでて違和感ないけど、アウトレットにいる人のなかにはなんだかよくわからない、服が身についてなくて浮いてる感じの人がよくいる。おしゃれかどうかはともかく。なんでだろう

196. 匿名 2025/04/18(金) 21:50:56 

>>33 確かに周り見てもオシャレな人ってみんなマメでLINEの返信が早くて気配りできるタイプだわ

197. 匿名 2025/04/18(金) 21:59:03 

>>94 すごい!持って生まれた才能って感じ

198. 匿名 2025/04/18(金) 21:59:34 

親戚のおばさんがすごいお洒落だったけど、容姿はごくごく普通だし身長もかなり小さかったよ でもマジでいつでもさりげなく絶妙にスタイリッシュだった  だから容姿はあまり関係ないと思うなあ 容姿が優れてる人は似合う服のレンジが広いんだよね モデルとかは妙な服でもなんとなくそれっぽく見えてしまうしそれが仕事 逆にいうと、容姿が普通でお洒落な人は自分が似合うレンジを冷静に客観視できるんだと思う なので世間で流行ってても自分に似合わないと思ったら一切手を出さなかったりする

199. 匿名 2025/04/18(金) 21:59:40 

売り場にあるものから、コーデを完成させられるそこに靴とかアクセがブランドとか バランスの良いコーデをできる人だと。

200. 匿名 2025/04/18(金) 22:16:48 

>>1 >>3 プロデュース力やメタ認知能力だから地頭の良さも関係あると思います

201. 匿名 2025/04/18(金) 22:32:21 

>>181 正直 コーディネートの色合わせ、素材合わせ、配色バランス 難しい、そして面倒臭い考えないで良い服装が一番楽 そしてそれでオシャレ感が、得られれば最高 1件の返信

202. 匿名 2025/04/18(金) 22:42:50 

>>201 そのあたりが本音だろうね笑

203. 匿名 2025/04/18(金) 22:59:27 

アラフォーで、被り物みたいな帽子(フェイクファーで耳の横とがすごい長さのやつ)被ってきた友達、二度見した

204. 匿名 2025/04/18(金) 23:48:10 

どれだけトライアンドエラーをしたか。 これって何にでも言えることじゃない? おしゃれな人がみんな生まれ持っておしゃれなわけじゃないよ。 知り合いで学生の頃ダサかったのに、その人なりに頑張って研究して、社会人になって垢抜けた人何人も知ってるよ。 1件の返信

205. 匿名 2025/04/18(金) 23:51:27 

>>29 私は、顔でか骨格太、深田恭子みたいな感じだけど センスあるからどこ行っても一目おかれる

206. 匿名 2025/04/19(土) 00:04:23 

>>13 私は後者の子供だったけどBSでやってたファッション通信のおかげでそこらへんのセンスの予習は出来たと思う 今の子達なんてもっと情報が氾濫してるからネット環境あって興味あってある程度痩せてればいくらでもお洒落に見せられると思う

207. 匿名 2025/04/19(土) 00:07:50 

>>15 何のこと言ってるの?あれを普段着てると思ってるの?

208. 匿名 2025/04/19(土) 00:08:17 

>>13 もしかして某うさぎさん?

209. 匿名 2025/04/19(土) 00:47:46 

色々みて、それを自分流に出来るか、どうか。 元々の才能だから、 真似ばかりするフレネミーには出来ない。

210. 匿名 2025/04/19(土) 02:59:15 

>>10 服、靴、鞄を一気に全身コーディネートして買うのが一番効率がいい気がする 家にある服と合いそうとか、商品自体が可愛いとか、何となく使いまわせそうと思って買った服ほど着れない服はない

211. 匿名 2025/04/19(土) 03:40:33 

>>170 こういう系の話題で必ず顔とスタイルっていう人にモヤってたけどそれを綺麗に言語化したのすごいと思う すごいスッキリした

212. 匿名 2025/04/19(土) 06:00:12 

悪い人は壊滅的に色の合わせ方が悪い。 1件の返信

213. 匿名 2025/04/19(土) 09:04:38 

>>164 そうすれば良いのに。。 カビ生えてるみたいな色とかにしてたりするんですよ。 センスない人はシンプルが1番。

214. 匿名 2025/04/19(土) 09:17:07 

いるいる 職場の男性 顔はブ体型太め身長も全然だけど一見なんの変哲もないパーカーTシャツにワークパンツが丈感とか服の形が絶妙なのか本当にとてもおしゃれに見える Tシャツやパーカーなんてフタパターンくらいしかない気がするし色褪せたり伸びたりしてるのにそれがまた絶妙に良い そしてヘッドフォンをつけてる。今はやりのデカいやつじゃない細いやつ。 正直真似したい自分がやってもこうはできないだろうけど。

215. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:38 

>>182 ルーズなパーカーだと合わないけど、ドレステリアとかの細身のパーカーだったらサテンプリーツスカート合いそうだけどな。色が上下で合ってなかったとか? 1件の返信

216. 匿名 2025/04/19(土) 10:39:31 

>>114 横ですみません、私の姉はデブでブスなのにファッションセンスだけは他人から褒められるせいで天下とったように他人を見下してますが全くモテませんw 結果的には、どんだけお洒落してようが素材が悪けりゃモテないし結婚もできないまま、私はお洒落だからダサい男なんてありえないってプライドだけ高くなり悪循環になってます。

217. 匿名 2025/04/19(土) 10:43:12 

>>13 でも親はラルフとか買い与えても、子供自身がフリル付きとかダサいやつ選ぶんだよなー 1件の返信

218. 匿名 2025/04/19(土) 10:47:47 

>>63 今、チャイハネの店員、で検索して見てきたけどオシャレな人なんて一人も居なかった。

219. 匿名 2025/04/19(土) 10:49:18 

>>193 www

220. 匿名 2025/04/19(土) 10:51:10 

>>34 靴下ちゃんと履きなさいよ

221. 匿名 2025/04/19(土) 10:56:14 

>>103 デザイナー(ブランド)のランウェイショーや広告はブランドの世界観をベストの状態で発表したいから最もイメージが近いモデルが選ばれるのであって、モデルのセンスが良いから選ばれるわけではない。モデルが良く見えるのはメイクやヘアスタイルのトータルでプロがスタイリングしているからで、モデルが自分でやっているのでは無い。 世界観の表現のためにスタイルが良い(痩せている)モデルが選ばれる事が多くなる、太っているモデルの広告が売上げを左右する事もあるかもしれないが、痩せている=センスが良い、太っている=センスが無いという事にはならない

222. 匿名 2025/04/19(土) 11:12:58 

>>217 子供の好みがあるから好きなもの選ばせてあげるのがいいと思うけどね。親から見たらダサい服や、色やアイテムの組み合わせでも子供なりに考えてると思うよ。

223. 匿名 2025/04/19(土) 11:15:15 

>>83 擁護 いくらオシャレでも、太ってるのにオシャレだなーとか一々太ってるが頭を掠めるから細身のオシャレとはまた別種のもんだと思う

224. 匿名 2025/04/19(土) 11:29:53 

>>46 基本はオシャレはコーディネート能力のだけど それを理解せず 高級品を持っその物の品質だけが大事だと勘違いしてる 最高の素材を使ったまずい料理より 安くても上手に調理されと料理の方が美味しい 2件の返信

225. 匿名 2025/04/19(土) 11:59:44 

>>13 お下がりだらけの毛玉染み付きまくり服とかね。 服にお金をかけないとか、親も適当な服着てると子供も割と謎ファッション。

226. 匿名 2025/04/19(土) 12:14:41 

>>93 ガリガリな人は服着てる方が綺麗に見える グラビア系は水着の方が綺麗に見える

227. 匿名 2025/04/19(土) 12:16:05 

>>212 分かる それと、元々の持ってる服もえ?っていえ色をチョイスしてたりするw 「アウター」で、薄いピンク?ベージュピンク?さらに フードの裏地が安っぽいフェイクファーを着てきたアラフォー、ツッコミどころ満載だった(何も言ってないけど)

228. 匿名 2025/04/19(土) 12:55:40 

>>215 私もそう思うな サテンに上合わせるの同じ素材のサタンだと うるさくなりそう 上スエットやTシャツやカジュアルな白いシャツとかが正解なのかなって思う サテン自体がかなり難しい素材だなって手出さないけど

229. 匿名 2025/04/19(土) 12:56:01 

渋谷の東口の方で、50代位の夫婦?がいて、女性は暑いのに飾りが付いた真っ黒な帽子とツイード素材みたいな緑のチェックのジャケットとか変わった服装してて、旦那らしき人は洗練されたシャツとパンツの爽やかな服装してて、このカップルは一体どこで知り合ってお互いの何が気に入って一緒になったのか聞いてみたかった… 奥さんは内面が素敵なのかしら?私が旦那ならその帽子はやめた方がいいって言うわ

230. 匿名 2025/04/19(土) 12:59:12 

>>104 ガル民の鳴き声だから仕方ない そしてそれ書き込む人絶対オシャレじゃないよね

231. 匿名 2025/04/19(土) 13:20:13 

>>30 母とのファッションの差でよく思う。 インプットは結構似ていて母の方が経済的に恵まれてるのに、選ぶものや着こなしも違う。 母は昔も今もかなり野暮ったい。 一方私はおしゃれセンスがあると思うし他人から褒められることが多い。

232. 匿名 2025/04/19(土) 13:28:33 

無限にある選択肢とそれぞれの歴史と自分の体形への、文化的理解があるかどうかが全て

233. 匿名 2025/04/19(土) 14:52:27 

>>19 >>105 何で毎回、モデルとしての適性とファッションセンスのあるなしを混同して語る人が出てくるんだろうね 服を引き立たせる為の素材(モデル)の条件の話なんてしてないのに

234. 匿名 2025/04/19(土) 16:06:08 

>>23 一個一個が全部難しくないか? この靴も難しい

235. 匿名 2025/04/19(土) 16:08:21 

>>30 感性なんだよね だからチョイスがいちいちセンスいい インテリアからプレゼントや車まで

236. 匿名 2025/04/19(土) 16:54:47 

>>96 SNSで判断しすぎ勢では? SNS映えで全てを判断するとスタイルが重要に感じちゃうけど 生で見るとスタイル悪くてもセンスが良い人のコーデは他と違うってすぐ気付くよ

237. 匿名 2025/04/19(土) 17:12:44 

>>224 だよね。高いキャビアやフォアグラがあればいいってもんじゃない。ガーリックや胡椒やチリソースの方が合うことなんて全然ある コーディネートは高いとかの問題じゃない

238. 匿名 2025/04/19(土) 17:25:17 

>>224 高いブランド品だろうがセンスがなければ素材台無し出典:up.gc-img.net出典:up.gc-img.net出典:up.gc-img.net出典:up.gc-img.net 出典:up.gc-img.net

239. 匿名 2025/04/19(土) 17:59:58 

>>156 でもそれって毎日たくさんの服に囲まれて合わせられる環境にあるからだよね。 最近ネットで買ってるから、なかなか難しいわ。コーデ買いするのが一番なんだろうけど 1件の返信

240. 匿名 2025/04/19(土) 22:06:19 

>>1 他人の服を安ぽいとか所詮安物、ダサいとか言わない、 相談されれば適切なアドバイスする 高い洋服を買って服に金を掛けないとは言わない、、 色の合わせ方等を的確に答えるのはやはりオシャレな人ですよ

241. 匿名 2025/04/20(日) 00:46:42 

>>204 恥ずかしいけど高校生でミニモニみたいな服装も試したり 違う時はあゆみたいなヒョウ柄とデニムとか バラバラなファッションの、黒歴史時代

242. 匿名 2025/04/20(日) 02:27:55 

>>239 トライアンドエラー、客観的に見るようにマインドを変える、つまりは学びかなあと 素材、シルエット、色、時代背景にあるトレンド、トレンドを作り出す大衆心理、大きなトレンドの流れが何故起こってるのか オシャレな人はタイミングもしっかり見極める

243. 匿名 2025/04/20(日) 04:14:37 

自己プロデュースが上手いかどうか。 世界観を引き出せない人はセンスなんてない。

244. 匿名 2025/04/20(日) 11:17:38 

>>13 ちょっと主旨とは外れるけど、センスがない人ほど子供の服を大量に取っといて、お下がりに…ってくれる。センス良い人は、状態が良くてそれなりのメーカーの物を少しだけくれるとかが多い。


posted by ファッションモンスター at 11:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月19日

いろんなアイドルの衣装が見たい!

情報元 : いろんなアイドルの衣装が見たい!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5639180/


1. 匿名 2025/04/19(土) 10:28:33 

男女、今昔関係なくいろんなアイドルの衣装が見たいです! 少年隊のこの衣装は40年近く経った今見てもあまり古臭くなくてオシャレだなーと思います 6件の返信

2. 匿名 2025/04/19(土) 10:29:18 

2件の返信

3. 匿名 2025/04/19(土) 10:29:34 

嵐のアレ、載せるんでしょ?

4. 匿名 2025/04/19(土) 10:29:42 

4件の返信

5. 匿名 2025/04/19(土) 10:29:53 

誰かさんの赤い衣装来るぞ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/04/19(土) 10:29:58 

7. 匿名 2025/04/19(土) 10:30:12 

1件の返信

8. 匿名 2025/04/19(土) 10:30:24 

引退コンサートの山口百恵

9. 匿名 2025/04/19(土) 10:30:27 

カメレオン・アーミーの赤がすき 1件の返信

10. 匿名 2025/04/19(土) 10:30:57 

>>1 この衣装めちゃくちゃ重たくて踊るのが大変だったってニッキが言ってた

11. 匿名 2025/04/19(土) 10:31:08 

>>4 ハリー・スタイルズにしか見えない

12. 匿名 2025/04/19(土) 10:31:36 

乃木坂46 1件の返信

13. 匿名 2025/04/19(土) 10:32:22 

世代じゃないけど、西城秀樹さんのこの衣装。 めっちゃ足長くてスタイル良かったんだね。生前は星条旗のイメージで、ネタとして笑ってたけど、亡くなってから歌の上手さと、カッコ良さに気付いた。 5件の返信

14. 匿名 2025/04/19(土) 10:32:26 

美勇伝 6件の返信

15. 匿名 2025/04/19(土) 10:32:32 

Wink 紅白の衣装 3件の返信

16. 匿名 2025/04/19(土) 10:32:58 

17. 匿名 2025/04/19(土) 10:33:47 

やっぱりこれは載せないと 3件の返信

18. 匿名 2025/04/19(土) 10:34:04 

玉森裕太のキラキラアイドル衣装 1件の返信

19. 匿名 2025/04/19(土) 10:34:09 

聖子ちゃんは小麦色のマーメイドが一番好き 1件の返信

20. 匿名 2025/04/19(土) 10:34:11 

>>9 やっぱりピンクレディーはセクシー路線だったんだね 1件の返信

21. 匿名 2025/04/19(土) 10:34:46 

>>14 耳が安っぽいね

22. 匿名 2025/04/19(土) 10:35:03 

1件の返信

23. 匿名 2025/04/19(土) 10:35:14 

>>14 おっさんの趣味キモすぎるわ

24. 匿名 2025/04/19(土) 10:36:07 

今日明日は大分で見られるね  1件の返信

25. 匿名 2025/04/19(土) 10:36:10 

1件の返信

26. 匿名 2025/04/19(土) 10:36:23 

こういうの読むの好き

27. 匿名 2025/04/19(土) 10:36:40 

28. 匿名 2025/04/19(土) 10:36:53 

タンゴノアール 明菜はもはや芸術と言われてたね 1件の返信

29. 匿名 2025/04/19(土) 10:37:05 

タンポポ 乙女パスタに感動🍝 1件の返信

30. 匿名 2025/04/19(土) 10:37:32 

箪笥も衣装の一部

31. 匿名 2025/04/19(土) 10:38:05 

>>17 奇跡の一枚だよね

32. 匿名 2025/04/19(土) 10:38:16 

DEFDIVA

33. 匿名 2025/04/19(土) 10:38:41 

3件の返信

34. 匿名 2025/04/19(土) 10:38:43 

>>1 Coco可愛い❤️

35. 匿名 2025/04/19(土) 10:38:50 

>>18 こっち 3件の返信

36. 匿名 2025/04/19(土) 10:39:00 

>>29 タンポポ衣装可愛かった 1件の返信

37. 匿名 2025/04/19(土) 10:39:07 

AKB 言い訳Maybe 2件の返信

38. 匿名 2025/04/19(土) 10:39:13 

39. 匿名 2025/04/19(土) 10:39:19 

ケンティー

40. 匿名 2025/04/19(土) 10:39:23 

2件の返信

41. 匿名 2025/04/19(土) 10:39:39 

ピンク・レディーは代表曲が 人形になってた 2件の返信

42. 匿名 2025/04/19(土) 10:39:44 

ダンシングヒーローのときの荻野目洋子さん 全身がなかったのですみません

43. 匿名 2025/04/19(土) 10:40:03 

>>13 お姉ちゃんが夢中になるのも分かるね

44. 匿名 2025/04/19(土) 10:40:19 

出典:stat.ameba.jp

45. 匿名 2025/04/19(土) 10:40:42 

>>4 ティモシー・シャラメに似てる👀

46. 匿名 2025/04/19(土) 10:40:49 

1件の返信

47. 匿名 2025/04/19(土) 10:41:17 

48. 匿名 2025/04/19(土) 10:41:37 

バブル期のいかにもな衣装 1件の返信

49. 匿名 2025/04/19(土) 10:41:38 

今、思えばかなりヤバいね 4件の返信

50. 匿名 2025/04/19(土) 10:41:46 

>>14 これは罰ゲームすぎる

51. 匿名 2025/04/19(土) 10:41:50 

>>14 ちょっとこれはかわいそうだと思ってた 今だったらクレームくるだろうな

52. 匿名 2025/04/19(土) 10:42:18 

恋愛レボリューション

53. 匿名 2025/04/19(土) 10:43:12 

>>13 私も今更ファンになったよ。カッコいいし歌上手いし優しいよね。

54. 匿名 2025/04/19(土) 10:43:12 

今見ても可愛い

55. 匿名 2025/04/19(土) 10:43:35 

>>1 紅白で曲名を仮面ライダーと言われた後、ヒガシのズボンが脱げたんだよね(最後に取る予定のズボンだけど)

56. 匿名 2025/04/19(土) 10:43:55 

1件の返信

57. 匿名 2025/04/19(土) 10:43:58 

中森明菜は 令和のZ世代にも刺さるんだよね 芸能界でも明菜が好きな若い子が何人もいる 永野芽郁ちゃん 1件の返信

58. 匿名 2025/04/19(土) 10:44:42 

>>36 これも可愛かった。 タンポポは全体的にオシャレ。

59. 匿名 2025/04/19(土) 10:45:36 

明菜ちゃんのBLONDE エルメスのスカーフをつなぎ合わせて一枚の生地にして何着もスーツを作った スーツが5種類くらいあったからトータルで100枚とか使っただろうね ちなみにスカーフはエルメスから提供を受けたそう 何十年も前にアイドルにエルメスが提供してるなんてかなり異例だから 中森明菜の凄さがわかる ちなみに1987年のエルメスは テーマが花火だった その花火モチーフの限定スカーフを使っている 1件の返信

60. 匿名 2025/04/19(土) 10:46:28 

>>17 くいだおれ太郎

61. 匿名 2025/04/19(土) 10:46:29 

>>14 当時ソープ嬢と呼ばれたジャケ写 最近のハロはさすがにやらなくなったかな? 2件の返信

62. 匿名 2025/04/19(土) 10:46:33 

>>46 ミニモニはいつもミカだけ衣装が違くて不快になるわ

63. 匿名 2025/04/19(土) 10:47:31 

>>2 TATTOOはブルーのもよかったね テレビに出る度にいつもこうして 雑誌がキャプ画を用いて 明菜の新ヴィジュアルを取り上げてた 2件の返信

64. 匿名 2025/04/19(土) 10:48:18 

明菜ちゃん I missed the shock 1件の返信

65. 匿名 2025/04/19(土) 10:49:01 

>>4 そんな昔からあったんだ!?平成のイメージしかなかった笑 1件の返信

66. 匿名 2025/04/19(土) 10:49:30 

モーニング娘。 ハッピーサマーウェディング 1件の返信

67. 匿名 2025/04/19(土) 10:50:10 

フィンガー5のあきら 男児がメガネをかけただけで なんでこんなにカッコいいんだろう 歌唱力も込みかな

68. 匿名 2025/04/19(土) 10:50:12 

69. 匿名 2025/04/19(土) 10:50:46 

>>66 なぜなっち2列目? 2件の返信

70. 匿名 2025/04/19(土) 10:51:30 

モーニング娘。さくら組 1件の返信

71. 匿名 2025/04/19(土) 10:52:32 

明菜ちゃんって すっぴんで私服だとこんなに幼い あの超カッコいいセクシーな TATTOOの時のすっぴんでこれ 1件の返信

72. 匿名 2025/04/19(土) 10:53:09 

タンポポ

73. 匿名 2025/04/19(土) 10:54:59 

>>63 女から見ても凄くセクシーで メイクもスタイルもすてきだった

74. 匿名 2025/04/19(土) 10:55:44 

マイナス魔多くて嫌だわ不快よね ピンクレディのジャケ写 1件の返信

75. 匿名 2025/04/19(土) 10:56:56 

>>13 さすがにヒールでしょ?と思ったけどだとしてもすごいスタイルいいね

76. 匿名 2025/04/19(土) 10:58:11 

>>41 モンスター衣装の人形、もってた

77. 匿名 2025/04/19(土) 10:58:20 

若い頃のミポリンの衣装どれも可愛かった

78. 匿名 2025/04/19(土) 10:58:22 

>>70 モーニング娘。さくら組 

79. 匿名 2025/04/19(土) 10:58:49 

>>14 なぜおへそだけわざわざ出すのか 1件の返信

80. 匿名 2025/04/19(土) 10:59:08 

>>33 石川梨華凄く綺麗だね 1件の返信

81. 匿名 2025/04/19(土) 11:00:01 

>>35 初見だけど これはパンチがありすぎたw

82. 匿名 2025/04/19(土) 11:00:44 

>>22 今のバストはどこから? 2件の返信

83. 匿名 2025/04/19(土) 11:01:17 

>>33

84. 匿名 2025/04/19(土) 11:01:24 

ロリっぽいのに女子人気も高かったよね加護ちゃん

85. 匿名 2025/04/19(土) 11:01:28 

>>65 平成の時代に母が懐かしい〜と言ってて、嘘やんと思ってたけど、令和にしてホンマやんと知ったわ。

86. 匿名 2025/04/19(土) 11:01:46 

>>49 その後エイトがライブでオマージュ

87. 匿名 2025/04/19(土) 11:01:49 

>>57 今めっちゃ売れてる 板垣李光人くんが 明菜さんは~って下の名前で読んで話してたよ 板垣くんはチェッカーズもよく聴いているそう

88. 匿名 2025/04/19(土) 11:01:49 

>>37 やっぱりセンターはあっちゃんなんだよなぁ

89. 匿名 2025/04/19(土) 11:02:56 

>>24 大分でチケット取れた方羨ましい でもディナーショーと同じくジャズバージョンなのかな?

90. 匿名 2025/04/19(土) 11:03:56 

>>69 人気の問題じゃん ゴマキ加入後だし

91. 匿名 2025/04/19(土) 11:04:01 

>>28 私ならそのまま後ろに倒れる

92. 匿名 2025/04/19(土) 11:04:02 

>>2 すっと、フワフワしたドレスの衣装のイメージが強かったから、初めてこのタイトで足を出したミニスカの衣装を観たとき驚いた。あまりの細さに。 明菜ちゃんも歌う前恥ずかしい〜って感じだったけど、歌い始めるとガンガンドスの効いたw?感じで、世界観も表現力もサイコーで格好良かった。 1件の返信

93. 匿名 2025/04/19(土) 11:05:09 

1件の返信

94. 匿名 2025/04/19(土) 11:06:28 

>>40 まず衣装がないよね 1件の返信

95. 匿名 2025/04/19(土) 11:06:38 

>>63 聖子ちゃんと明菜ちゃんを 並べて比較みたいな特集も多かったね

96. 匿名 2025/04/19(土) 11:07:21 

>>33 プロレスラーっぽい

97. 匿名 2025/04/19(土) 11:07:38 

>>20 スター誕生ではフォーク歌手路線だっのを、事務所の方針でガラッと方向転換させたみたい。けいちゃんの自著に書かれてた 1件の返信

98. 匿名 2025/04/19(土) 11:08:00 

>>41 ミーちゃんケィちゃんがバラ売りなのが辛かった 「1つだけね」って親に言われて悲しかった記憶 1件の返信

99. 匿名 2025/04/19(土) 11:09:36 

>>49 ほぼダイエットスーツ

100. 匿名 2025/04/19(土) 11:09:57 

>>92 黒いエナメルのパンツのバージョンもあったよね 男雑誌が取り上げるとこういうかんじに 笑 明菜はとにかく男女どちらからも 注目の的だった

101. 匿名 2025/04/19(土) 11:10:43 

>>15 Winkは可愛い衣装多かった 色ちがいも良かったし、同じようで少し違うデザインみたいなのも良かった

102. 匿名 2025/04/19(土) 11:12:25 

>>25 紅白のとき、これの白1色で出てたの覚えてる

103. 匿名 2025/04/19(土) 11:14:16 

>>1 JS出典:stat.ameba.jp出典:stat.ameba.jp 出典:stat.ameba.jp

104. 匿名 2025/04/19(土) 11:16:31 

>>59 ブロンドが流行った時海外に行ってエルメススカーフで スーツ作る人もいたとテレビで話してた女性がいた 普通体型で3枚 ぽっちゃりさんで4枚必要だったと バブルって凄いね 明菜さんのは柄の出方でもっと枚数が必要だったのかも 1件の返信

105. 匿名 2025/04/19(土) 11:17:37 

106. 匿名 2025/04/19(土) 11:19:27 

>>4 松潤みたい

107. 匿名 2025/04/19(土) 11:21:21 

>>71 今まで思ったこと無かったけど この写真だと 橋本環奈さんに似て見える 1件の返信

108. 匿名 2025/04/19(土) 11:22:12 

>>35 かわいそうだねこれは ジャニーチョイスなら本当に引く 玉森かわいそう

109. 匿名 2025/04/19(土) 11:22:28 

>>97 もともと二人は目立ちたがり屋で ピンク・レディーみたいな路線を自作自演で踊ってたけど どのオーディションでもそれだと鼻について不評で落ちるから これで落ちたらもう後がない 最後の最後にとっといた本命のスター誕生では受かるために わざと不本意なフォーク路線を演じて出たんだよ それで受かったもんだからそのまま 白い風船だなんて古くさいフォーク路線でデビューさせられそうになって (私たち終わった…)と思ったって それを直前でひっくり返してピンク・レディーになったから本当に嬉しかったって >>98 バラ売りとセットの2形態があったんだよ バラ売りはバービーサイズで大きくて 2人セットのはリカちゃんサイズで小さい あなたのいったお店にはバラのやつしか置いてなかったんだね 本来ならセットのあるから それを買ってもらえたのにツイてなかったね😿

110. 匿名 2025/04/19(土) 11:22:32 

>>1 この歌きいたことある 良い曲だった! 歌はポップだったけど、こんなハードな衣装だったんだね

111. 匿名 2025/04/19(土) 11:24:37 

>>93 えっ(;゚Д゚)! 心霊写真なの?

112. 匿名 2025/04/19(土) 11:26:57 

>>104 あとは成人式も DESIREみたいなニューキモノを着る 新成人の女の子が出現してたね

113. 匿名 2025/04/19(土) 11:30:23 

>>13 すごいスタイルいいね 当時のいろんなマンガのモデルになってそう 世界そのまま

114. 匿名 2025/04/19(土) 11:31:50 

>>107 明菜がいちばん橋本環奈っぽいのは トワイライトの時だね 橋本環奈の顔は河合奈保子っぼい 明菜は今田美桜って声をよくきく 明治チョコレートの着物の時のとかの おでこ出した遠心な眉毛とかが似てるのかな?

115. 匿名 2025/04/19(土) 11:31:56 

乃木坂

116. 匿名 2025/04/19(土) 11:32:55 

>>94 ガラス板が衣装だね 珍しいね🧐

117. 匿名 2025/04/19(土) 11:33:17 

出典:chie-pctr.c.yimg.jp 最近の小学生って怖いな

118. 匿名 2025/04/19(土) 11:35:22 

>>49 iMacとかスケルトンが流行った時代?

119. 匿名 2025/04/19(土) 11:36:45 

>>64 この時の衣装がいちばん好き

120. 匿名 2025/04/19(土) 11:38:03 

平均年齢13歳出典:img.sirabee.com平均年齢15歳出典:thetv.jp芸能活動は10代前半から 18歳以上の成人からではもう遅い 20代後半からはおばさんだからアイドル卒業ゾーン

121. 匿名 2025/04/19(土) 11:43:15 

森高千里はアイドルカテゴリに分類しておk? 1件の返信

122. 匿名 2025/04/19(土) 11:57:11 

>>7 このポーズもだけど娘がこんなんしてて親はどういう感情なんだろ 本気で理解出来んて方は➕

123. 匿名 2025/04/19(土) 11:59:06 

>>35 足が真っ直ぐで細くて綺麗 さすがアイドルだな〜

124. 匿名 2025/04/19(土) 12:05:13 

>>37 この頃はまだ衣装にお金かけられてないけどその分手間かけたり個々での衣装の違いがわかりやすくて好きだった

125. 匿名 2025/04/19(土) 12:13:51 

>>13 服装と髪型をシャツデニムの今風に置き換えたら今でも通用するかっこよさ

126. 匿名 2025/04/19(土) 12:14:04 

>>48 景気がいいと服の面積が狭く、シルエットはタイト、 景気が悪いと肌を覆い隠し、オーバーサイズ気味になると聞いたことがある。 景気悪い時に使う布を減らせばいいのにって思った記憶。

127. 匿名 2025/04/19(土) 12:15:30 

>>40 気の毒・・・

128. 匿名 2025/04/19(土) 12:18:45 

>>19 松田聖子さんはお衣装みんな可愛いよね 私はチェリーブラッサムのこれ! 子供の頃憧れてリカちゃん人形とお揃いで母に作ってもらった笑 全身の写真見つからなかったけど お花の付いたケープとフワフワのドレスですごく可愛かった

129. 匿名 2025/04/19(土) 12:20:13 

乃木坂は可愛い衣装多い

130. 匿名 2025/04/19(土) 12:27:55 

>>12 飛鳥ちゃんの一言でコラボが始まったけど、やっぱり乃木坂に小室哲哉の世界観は合わないわ

131. 匿名 2025/04/19(土) 12:28:20 

AKB全く興味なかったけど フライング・ゲットの時のこの衣装のキラキラ感が良かった 前田敦子がショートになってすぐ可愛くなったのと ザ・センターて感じでカッコよかった

132. 匿名 2025/04/19(土) 12:39:32 

>>82 謎だねぇ

133. 匿名 2025/04/19(土) 12:52:06 

>>82 豊胸絶対許さない婆🤣 1件の返信

134. 匿名 2025/04/19(土) 13:07:39 

>>15 winkの衣装大好きだった

135. 匿名 2025/04/19(土) 13:09:04 

>>79 なんか…女性器に見立てている気がする ジジイの趣味だよね、気持ち悪い

136. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:27 

>>61 その時期それハロプロみんなやってたけど 同じ時期に聖子ちゃんもやってたんだよね なんか流行りあったのかな? 業界で

137. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:41 

>>133 許さないなんて一言も言ってなくない?

138. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:14 

>>121 当日森高千里と浜田麻里の足の美しさに びっくりした記憶がある

139. 匿名 2025/04/19(土) 13:23:54 

>>69 2列目だけど真ん中だから任期ってことじゃないか

140. 匿名 2025/04/19(土) 13:29:23 

ふぇありーているず

141. 匿名 2025/04/19(土) 13:30:19 

ももクロ

142. 匿名 2025/04/19(土) 13:37:19 

>>80 映像見るとあややが発光してるよ

143. 匿名 2025/04/19(土) 13:41:45 

144. 匿名 2025/04/19(土) 14:01:47 

145. 匿名 2025/04/19(土) 14:34:28 

>>56 お金掛かって無さそうな衣装だね

146. 匿名 2025/04/19(土) 14:41:23 

>>74 ピンクレディー、スタイルいいね 健康美って感じ

147. 匿名 2025/04/19(土) 15:44:43 

>>17 ポーズと表情と裾の段差とか流石です

148. 匿名 2025/04/19(土) 16:27:50 

>>15 Winkの衣装好き 今のロリータの元祖だと思う

149. 匿名 2025/04/19(土) 17:40:26 

>>61 でもこんなキャミワンピ流行ってた時代あったよね?

150. 匿名 2025/04/19(土) 18:14:04 

63歳、脱帽です。

151. 匿名 2025/04/19(土) 20:53:30 

>>1 Perfume 曲の雰囲気と合ってて好きだった

152. 匿名 2025/04/19(土) 21:05:47 

>>49 当時リアルタイムで観たけど、 その時でもかなり変だった! 気の毒な気になった…


posted by ファッションモンスター at 21:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

腕時計を持ってますか?

情報元 : 腕時計を持ってますか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5633291/


1. 匿名 2025/04/14(月) 22:52:53 

もう使わないなと思うアクセサリーどうしてますか? ブランドものや高価な貴石のついたものなら買い取り店で売れると思いますが、そうじゃないものはどうしたら良いでしょう? 主が持っているのは元々がそんな高くないものばかりで、買い取りも拒否されたら捨てるしかないのでしょうか? 14件の返信

2. 匿名 2025/04/14(月) 22:53:12 

うん。

3. 匿名 2025/04/14(月) 22:53:22 

売れないものは捨てる 一応姉に欲しいか聞く 2件の返信

4. 匿名 2025/04/14(月) 22:53:24 

闇市で売る

5. 匿名 2025/04/14(月) 22:53:32 

母や姉妹が欲しいと言ったらあげる アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/04/14(月) 22:53:47 

>>1 メルカリで売ればお金になるだろ!いい加減にしろ!

7. 匿名 2025/04/14(月) 22:54:00 

1件の返信

8. 匿名 2025/04/14(月) 22:54:07 

いらん? 1件の返信

9. 匿名 2025/04/14(月) 22:54:18 

>>3 叶姉妹? 1件の返信

10. 匿名 2025/04/14(月) 22:54:20 

売る 以上

11. 匿名 2025/04/14(月) 22:54:26 

メルカリ割と売れるよ

12. 匿名 2025/04/14(月) 22:54:50 

リサイクルとか不用品回収に出すよ 業者さんはいろいろあるよ 寄付を含んで有料のとか、全く無料のとか

13. 匿名 2025/04/14(月) 22:55:09 

思い出のあるもの以外は捨ててる。 変色したりするし。

14. 匿名 2025/04/14(月) 22:55:21 

欲しい方いますか....? 4件の返信

15. 匿名 2025/04/14(月) 22:55:37 

いや置いとくべきだよ、 自分でパーツを買い足してアレンジできるよ 貴和に行けば金属ビーズと売ってるし 市販されてないパーツも取れる

16. 匿名 2025/04/14(月) 22:55:51 

買取で値段のつかないものはそのまま無料で引き取ってくれたり廃棄してくれてたけど、持ち帰るよう言われるようになってからはそのまま家で捨ててる。人が触った時点でもうつけることないから。自分がいらないものを人にいるかどうか聞くことはめったにないけど身内に聞くときは買取に出す前に聞く。

17. 匿名 2025/04/14(月) 22:55:56 

金が入ってないと売れないものね ブランドとか関係ない

18. 匿名 2025/04/14(月) 22:56:12 

>>9 叶姉妹の持ち物なら絶対売れる笑

19. 匿名 2025/04/14(月) 22:56:29 

>>1 売れない物は捨ててるよ

20. 匿名 2025/04/14(月) 22:57:06 

軽いのだったら犬のネックレスにしてる

21. 匿名 2025/04/14(月) 22:57:21 

時代遅れだし捨てる

22. 匿名 2025/04/14(月) 22:57:53 

>>3 私は引きこもりの兄しかいない。 引きこもりの中年兄に「アクセサリーいる?」って聞けばいいかな 2件の返信

23. 匿名 2025/04/14(月) 22:58:34 

>>1 捨てるよ潔く

24. 匿名 2025/04/14(月) 22:59:05 

プレゼント以外なら捨てる 不要なアクセサリーは他人からしてもいらん メルカリで売れるのはジュエリー 1件の返信

25. 匿名 2025/04/14(月) 22:59:30 

高いものじゃなくてもデパートで売ってるようなブランドだとメルカリで売れるよ

26. 匿名 2025/04/14(月) 23:00:14 

捨てるしかなくない?

27. 匿名 2025/04/14(月) 23:01:12 

だから私は金しか買わない。

28. 匿名 2025/04/14(月) 23:03:53 

>>1 ぬいぐるみに着けてる 1件の返信

29. 匿名 2025/04/14(月) 23:05:20 

私はもう着けなくなったアクセサリーはぬいぐるみのネックレスとかアウターのファスナーのチャームに改造するよ〜! アクセサリーって元々気に入って買ったやつしかないし安くても簡単には捨てない 1件の返信

30. 匿名 2025/04/14(月) 23:06:04 

>>1 効果じゃなければダメ元でセカストとかは? それでも駄目なら捨てるしか無いよ。

31. 匿名 2025/04/14(月) 23:06:49 

価値は付かないけどオフハウスに持って行くとか

32. 匿名 2025/04/14(月) 23:08:39 

>>14 本物の金ならね イミテーションはイラネ

33. 匿名 2025/04/14(月) 23:10:04 

>>8 本物の金に限る

34. 匿名 2025/04/14(月) 23:13:13 

>>1 おいくつなんだろうか? 私も要らないけど何となく捨てなかったアクセサリーを(貴金属じゃなくて雑貨屋で売ってるやつ・何個かシルバーもあった) 娘が中学の頃からつけてる 可愛いって言って 親子だから趣味がにてるんだなーと思った トランプやハートのイヤリングや 不思議の国のアリスモチーフのネックレス リボンのピンキーリングなど 変色してないやつは取ってたら娘が生まれたら喜ぶかも

35. 匿名 2025/04/14(月) 23:15:24 

千円で買ったおもちゃみたいなのでも売れるからびっくりだよw 1件の返信

36. 匿名 2025/04/14(月) 23:17:26 

>>29 いいね思いつかなかった、やってみたい

37. 匿名 2025/04/14(月) 23:17:54 

>>1 トリファリ、コロー、ミリアムハスケルあたりの、ヴィンテージコスチュームジュエリー(貴金属や宝石は使用していない)なら、状態が良ければ売れる可能性はある

38. 匿名 2025/04/14(月) 23:19:44 

>>35 どこで売れたの?デザインが良かったのかな 1件の返信

39. 匿名 2025/04/14(月) 23:19:56 

>>1 金、プラチナ、シルバーならグラムで買取してくれると思うよ。

40. 匿名 2025/04/14(月) 23:22:50 

>>14 がる民デブだから首輪になるよw

41. 匿名 2025/04/14(月) 23:24:12 

純度の高い貴金属なら売れるよ 貴石が付いてても付いてなくても 地金に刻印が入ってても 金、銀、プラチナは 溶かして工業用として再利用できるからね

42. 匿名 2025/04/14(月) 23:26:46 

>>28 怖い 1件の返信

43. 匿名 2025/04/14(月) 23:27:44 

>>1 メッキとか?買取不可にはならないんじゃないかな?その代わり1点とかじゃなくてまとめて何gで10円とか本物の高価な宝石でも今は人気ないから需要ないとか適当な事いって5000円とかびっくりする様なハッタリかましてくる業者もいるから気をつけてね 

44. 匿名 2025/04/14(月) 23:29:11 

>>38 フリマアプリだよ ポメラート風キャンディリングw 1件の返信

45. 匿名 2025/04/14(月) 23:29:50 

処分に困らないようにブランド物を買うようにしてる 

46. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:40 

>>1 使わなくなったアクセサリー類は親戚の子にあげてる。自分も子どもの頃に大好きなお姉さんから貰って凄く嬉しかったし、自分では買えないような大人っぽいデザインを身に付けるとテンションあがってた。

47. 匿名 2025/04/14(月) 23:32:03 

いらないアクセサリーを箱にまとめておいたら小学生の息子が見つけておもちゃの宝箱に入れて宝探しごっこやってる。自分で隠して「おおおこんなところに宝が!!」って。楽しいんだって。 1件の返信

48. 匿名 2025/04/14(月) 23:33:51 

>>7  絶対、痩せただけじゃない。輪郭を削った🦴と思う。

49. 匿名 2025/04/14(月) 23:47:17 

>>1 リサイクルショップなら無料だけど引き取りますとかあるよ

50. 匿名 2025/04/14(月) 23:51:37 

>>24 鑑定書無くても売れますか?

51. 匿名 2025/04/14(月) 23:52:55 

>>42 やーいビビリー

52. 匿名 2025/04/15(火) 00:07:42 

>>1 私はそれ系は、公園などで開催されているリアルフリマで投げ売りした。 買う前にお客さんが実物確認できるから、ネットフリマと違って、傷有りも安心して売ることができた。 リアルフリマだと外国人も来るから、意外な物が売れるのも長所。 お土産でいただいたままの、濃いピンクのウサギが金のセンス持っているブローチ、金属片みたいなペンダントトップ。 どちらも外国人に100円で売れた。 準備は面倒だったけど、売り切った時の爽快感はすごく良かったよ!

53. 匿名 2025/04/15(火) 00:21:30 

金属回収の日にまとめて出しちゃった

54. 匿名 2025/04/15(火) 00:25:19 

>>44 なるー

55. 匿名 2025/04/15(火) 00:35:42 

>>22 知り合いのガチひきこもり四十代男性2人、せどりやってるよ。1人は古物商資格も取った。 2件の返信

56. 匿名 2025/04/15(火) 01:18:45 

>>55 もはや引きこもりでなく自営業だね

57. 匿名 2025/04/15(火) 01:31:07 

私はいらないアクセサリーを金の買取屋に行って買い取ってもらったよ ちょっとしたお小遣いになった 若かりし頃夫に買ってもらったものも売ったけど内緒

58. 匿名 2025/04/15(火) 01:42:46 

>>1 メルカリで赤字にならない程度にまとめ売りしてる 服飾、スタイリング勉強してる子にはありがたいんよ

59. 匿名 2025/04/15(火) 01:53:01 

離婚したから結婚指輪売りたい アクセサリーは結婚指輪くらいしか持っていない 買取専門店って予約とか無しでいけますか? 店によって買取額に差があるみたいだけど、おすすめありますか?

60. 匿名 2025/04/15(火) 02:20:54 

>>14 素敵〜欲しい〜ガールズシャネル(すっとぼけ)

61. 匿名 2025/04/15(火) 06:34:10 

50に近づいて思ったのはおばあちゃんになっていくほど指輪とか可愛いなと つけない物ほとんど売っちゃったけど、シンプルな指輪くらいとっておけば良かったと思う

62. 匿名 2025/04/15(火) 06:57:22 

>>55 自活してて偉いな

63. 匿名 2025/04/15(火) 07:35:08 

>>47 息子さん可愛いね♡

64. 匿名 2025/04/15(火) 09:29:07 

パーツクラブなら、無料だけど要らないアクセサリー回収してくれるよ。 店頭に回収ボックスが置いてあるから、そこに入れるのもありかな。

65. 匿名 2025/04/15(火) 10:17:30 

>>14 もうちょい細字ならよかったな

66. 匿名 2025/04/15(火) 10:51:51 

スワロフスキーをメルカリに出したけど誰も買ってくれず…

67. 匿名 2025/04/15(火) 16:53:42 

>>1 メルカリで希望者にはおまけとして差し上げますって 書いて何かのおまけとして出品する

68. 匿名 2025/04/15(火) 17:12:19 

姉が25年前に元彼から貰ったダイヤプラチナの指輪をなぜか私が保管している。はやく売りさばかないと⋯

69. 匿名 2025/04/17(木) 10:51:32 

>>22 目覚めるかも いろんな意味で


posted by ファッションモンスター at 20:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

骨格ストレートの肩と腕

情報元 : 骨格ストレートの肩と腕ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5638119/


1. 匿名 2025/04/18(金) 14:00:09 

みなさんこれからの季節どうするんですか? 久しぶりに半袖着てみたら、肩と腕やばくないですか? 暑いけど何着ますか? 骨格ストレートで細い腕の人はどんな努力をしてるんでしょうか… 21件の返信

2. 匿名 2025/04/18(金) 14:00:46 

正直いまだに自分の骨格がどれに当てはまるのかわからない 7件の返信

3. 匿名 2025/04/18(金) 14:01:03 

上は筋肉でがっちり、下はぷにぷにでせめてこの下のぷにぷにどうにかしたいんだけど、どうしたらいいかわからず夏でも長めの半袖で過ごしてる。

4. 匿名 2025/04/18(金) 14:01:04 

>>1 骨ストに似合う形のもの着てる? 形間違えると腕も方も体の厚みも事故るよ。

5. 匿名 2025/04/18(金) 14:01:56 

>>1 「どうするんですか?」って詰め寄ってるみたいでおもしろ 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/04/18(金) 14:02:15 

6件の返信

7. 匿名 2025/04/18(金) 14:02:43 

半袖じゃなくて五分丈?肘上まである袖が好き

8. 匿名 2025/04/18(金) 14:03:11 

>>1 >みなさんこれからの季節どうするんですか?  なんか酷くて草 とりあえず、フレンチスリーブ?みたいな袖はまあまあマシに見えるからその手の袖をと… 1件の返信

9. 匿名 2025/04/18(金) 14:03:37 

首回りが大きく開いてるもの 1件の返信

10. 匿名 2025/04/18(金) 14:03:53 

>>1 元気出して。 4件の返信

11. 匿名 2025/04/18(金) 14:04:24 

毎年5分袖Tシャツ着てる

12. 匿名 2025/04/18(金) 14:04:32 

夏は5分袖か長袖のシアーシャツ着てるよ! カーディガンは肩、二の腕を強調するから避けてる。どうしても羽織が必要なら麻混のジャケットはどう?(麻100%は骨格ストレートとの相性が悪いと思う) 1件の返信

13. 匿名 2025/04/18(金) 14:04:44 

>>1 太ってるだけなのを骨ストのせいにしないで。 痩せてる骨ストは外国人みたいにスタイル良いです。 1件の返信

14. 匿名 2025/04/18(金) 14:04:47 

>>1 思い切って出しちゃうよ! 2件の返信

15. 匿名 2025/04/18(金) 14:05:40 

>>14 それも手だね!

16. 匿名 2025/04/18(金) 14:05:47 

>>1 首を出す、首周り見せられる範囲で見せる。 あとはスタイルよくは見えないけど、ウェストは一応細くなってるから、ウエスト絞ってあるワンピとか着る。

17. 匿名 2025/04/18(金) 14:06:03 

>>1 どうもしない 骨格がストレートでもウェーブ、ナチュラル、ガンダム、おでくんでも半袖は着る 1件の返信

18. 匿名 2025/04/18(金) 14:06:39 

>>1 そういう人は完全な骨ストじゃないんだと思う 骨ストとナチュラルのミックスは結構多いよ

19. 匿名 2025/04/18(金) 14:07:23 

五分袖は肘から下の短さが強調される気がして結局普通の半袖着てる 毎年半袖を着はじめる時躊躇するけど

20. 匿名 2025/04/18(金) 14:07:43 

一度脂肪吸引でもしなきゃほっそりしないのかな私の腕…やせても腕はムチムチしたままなのよ

21. 匿名 2025/04/18(金) 14:07:46 

わりかし腕は細いほうだけど、肩はガンダムだからたくましいよ。気にせず着たいの着てるけど。

22. 匿名 2025/04/18(金) 14:07:54 

GUのドライウエストタックTでしのぎます 2件の返信

23. 匿名 2025/04/18(金) 14:10:14 

肩幅かなりあるけど、そして腕の肉も普通にあるけど、ノースリーブとか着るよ その方が自分には合ってる 1件の返信

24. 匿名 2025/04/18(金) 14:11:00 

ひらひらした袖のやつ来て誤魔化してる

25. 匿名 2025/04/18(金) 14:11:59 

骨ストに似合う服は骨ナチュも着こなせるのに、逆は無理だよね 骨格ナチュラルが羨ましい

26. 匿名 2025/04/18(金) 14:12:02 

あなたの脂肪はどこから? 12件の返信

27. 匿名 2025/04/18(金) 14:12:21 

>>9 私は逆に空いてると駄目な感じだわ。似合う人が羨ましい。襟付きも似合わない。極端な表現だけどイメージで言うとアオザイみたいな首回りのカタチなら似合う(と、思ってる)自分も骨ストか何なのかわかってない 1件の返信

28. 匿名 2025/04/18(金) 14:12:25 

>>6 なんでこんな薄暗いところで撮るんだ?

29. 匿名 2025/04/18(金) 14:13:20 

>>1 主は骨ストの名を借りたデブ? それなら デブの人、夏は何を着ますか? のトピ参考にしたらいいと思う 私は思い切って腕出すよ 骨ストに合った素材やノースリーブの形を意識して買うとスッキリして見える あとは五分丈 ちと暑いけどこれも細く見える とにかくもう少し襟ぐりが広いトップスが出て欲しいよね 首が詰まりすぎなんよ

30. 匿名 2025/04/18(金) 14:13:46 

二の腕の外側がヤバいのよね

31. 匿名 2025/04/18(金) 14:14:28 

>>10 骨格ナチュラルさん

32. 匿名 2025/04/18(金) 14:15:01 

筋トレするとムキってなるからせめて太らないように食事気をつけてる あとは軽くストレッチする程度 骨ストは太ると一気にオバサン体型になるね

33. 匿名 2025/04/18(金) 14:15:52 

>>1 半ギレで笑った

34. 匿名 2025/04/18(金) 14:16:17 

>>8 フレンチスリーブってこんな風に二の腕の丸み強調されない?骨ストには鬼門のような… それが女性らしくて好きという人もいるかもしれないけどね 5件の返信

35. 匿名 2025/04/18(金) 14:16:21 

>>26 わたしはここ(下腹)から

36. 匿名 2025/04/18(金) 14:17:26 

>>26 顔から

37. 匿名 2025/04/18(金) 14:18:20 

太って160センチ57キロもあるから骨ストのせいに出来ないくらいヤバい🤣 48〜50キロくらいの時は特に気にならなかったけど。

38. 匿名 2025/04/18(金) 14:18:52 

>>1 控えめなパフスリは、むしろスッキリ見えるやつあるよ 袖部分だけ透け素材のやつとか着てる むしろ問題は下半身だわ ロングスカートかゆったりパンツしか選択肢がない

39. 匿名 2025/04/18(金) 14:18:59 

>>5 そこ笑った

40. 匿名 2025/04/18(金) 14:19:12 

肘までかくれるブラウスしか着ない

41. 匿名 2025/04/18(金) 14:19:22 

私、まさにニョロトノみたいな体型してる 足はまあまあ細いから出したいんだけど、出すと肩と二の腕が目立つから、もう足も隠して、ロングワンピースとか着て、二の腕は、日焼けしたくないからって感じで、カーディガンかグローブしてる

42. 匿名 2025/04/18(金) 14:21:43 

>>26 骨格タイプわからないけどこれを見る限りナチュラルの太り方が一番近いのかも ぬり壁みたいになる でもそこまで骨感ないんだよな

43. 匿名 2025/04/18(金) 14:22:24 

>>2 自分も ストレート寄りだけど、ストレートに当てはまらない特徴もある 混合体型のような気がする 1件の返信

44. 匿名 2025/04/18(金) 14:23:23 

>>22 上半身がズドンと四角く見えない?大丈夫か? 1件の返信

45. 匿名 2025/04/18(金) 14:23:53 

この人ってストレート?スタイル良いからいいけど こんなぴっちりしたシャツ着られないわ 1件の返信

46. 匿名 2025/04/18(金) 14:25:48 

>>27 横だけどわかる! 特に、中途半端に大きい丸首がダメ 鎖骨のなさでデブ感出る Uネックも、胸出したい人みたいでだらしなくなる 1件の返信

47. 匿名 2025/04/18(金) 14:26:44 

>>34 うん、私もこれは選ばないようにしてる。

48. 匿名 2025/04/18(金) 14:27:35 

>>44 肩幅と厚みがない方だからかも、プロ診断骨ストで7タイプクラシックです。

49. 匿名 2025/04/18(金) 14:27:46 

>>2 パーソナルカラーは少し難しいかもしれないけど骨格診断は普通体型ならわかりやすいよ

50. 匿名 2025/04/18(金) 14:27:55 

>>6 あら、櫻田こずえさんじゃない。 この方、ストレートでもウィンターでもないなと思って見てたけど、本人頑なに拘ってたイメージ。 最近はブリブリのフェミニン服自作してるけど。

51. 匿名 2025/04/18(金) 14:29:52 

>>6 細いストレート 身長わからんけどストレートでこれなら40キロあるかないかって感じだよね

52. 匿名 2025/04/18(金) 14:30:05 

フレンチスリーブで誤魔化せてると思ってる人、ちゃんと鏡で引きで全身見て 出来れば外で誰かにノーマルカメラで撮ってもらって 袖がヒラヒラしてて可愛いし二の腕も隠せると思ってるだろうけど、正面や後ろ姿は肩幅強調されてデカく見えるよ 横から見たら二の腕は二の腕だから細くは見えない 2件の返信

53. 匿名 2025/04/18(金) 14:30:27 

パフスリーブは鬼門

54. 匿名 2025/04/18(金) 14:30:30 

デコルテを見せた方が綺麗なんだよね

55. 匿名 2025/04/18(金) 14:30:47 

>>34 よこ 程よい長さのフレンチスリーブで、すごくスッキリ見えるやつあるよ 条件とかバランスがよくわからないんだけど ずいぶん前にユニクロで買った、今では部屋着のTシャツがそう つかず離れずちょうど良い幅と長さなんだよね もうヨレヨレだから外に来ていけないんだけどさ… 2件の返信

56. 匿名 2025/04/18(金) 14:31:27 

>>2 私は上半身と下半身で別骨格な気がする 3件の返信

57. 匿名 2025/04/18(金) 14:36:47 

>>56 私、上半身ストレート・下半身ウェーブだわw 1件の返信

58. 匿名 2025/04/18(金) 14:38:13 

>>26 私は下半身はウェーブで上半身ストレートだから、夏はなにきても合わない

59. 匿名 2025/04/18(金) 14:39:41 

>>23 私もー。気にして暑いけど長袖,とかは絶対にない。普通に半袖もノースリーブも着る。暑いし。

60. 匿名 2025/04/18(金) 14:41:28 

細いけど、40過ぎてるし二の腕なんか出したくなーーーい!うわーーん

61. 匿名 2025/04/18(金) 14:42:21 

>>17 半袖どころかふんどしやんけ 1件の返信

62. 匿名 2025/04/18(金) 14:42:40 

>>1 痩せてるから気にならないけどな 痩せれば解決するよ

63. 匿名 2025/04/18(金) 14:44:49 

お腹が長いんですけどこれはなに? 1件の返信

64. 匿名 2025/04/18(金) 14:45:53 

>>56 絶対あるよねそういうの どのタイプも全部あるわ

65. 匿名 2025/04/18(金) 14:46:01 

>>52 > 袖がヒラヒラしてて フレンチスリーブってヒラヒラしないよ 短い斜めカットの袖ってだけ ヒラヒラは骨ストには鬼門 >二の腕も隠せると思ってるだろうけど フレンチスリーブでは隠せないよ 隠せないのにスッキリ見える 隠せるTシャツ、例えば五分袖のリブTとかだと、二の腕のムチムチ感が強調されるから、太って見える >肩幅強調されてデカく見える 骨スト=肩幅あると思ってる人が一定数いるけど、肩幅(骨)はそんなに無くて、二の腕の肉幅が出やすい 肩まで生地ある方が、二の腕に袖がはりつきにくいからスッキリ見えやすい >横から見たら二の腕は二の腕 それはそう でも正面だけでもスッキリ見えるの貴重なんだよ

66. 匿名 2025/04/18(金) 14:46:02 

>>5 なんか太っててごめんなさいってなった笑

67. 匿名 2025/04/18(金) 14:46:50 

>>10 腕が長いから勝ち組 なんなら肩幅に対して体薄いじゃん

68. 匿名 2025/04/18(金) 14:47:10 

>>63 ウェーブじゃない?

69. 匿名 2025/04/18(金) 14:47:38 

>>56 全骨格の悪いとか集めた私の骨格は何になるの? デラックスとかスペシャルとか?

70. 匿名 2025/04/18(金) 14:48:46 

>>34 無印良品のフレンチスリーブTシャツ試してみて。 私には最高に合う。今年も白3枚、チャコールグレー2枚買った。あとGUにもいいのある。 3件の返信

71. 匿名 2025/04/18(金) 14:51:53 

>>52 このトピに来るようなお姉さん達は研究熱心だから全部わかってるでしょ  全部わかったうえで着てる人もいるんだから相手がわかってないと決めつけて書くのはどうなのか

72. 匿名 2025/04/18(金) 14:55:34 

>>70 横だけど公式サイトで見たら良さそうだった 店舗見てくるわ、ありがとう

73. 匿名 2025/04/18(金) 15:04:19 

>>1 久しぶりに痩せたからノースリーブきたいなーと思ってるよー。 ストレートはむしろ出した方が着痩せする

74. 匿名 2025/04/18(金) 15:06:49 

>>55 >>70 キャップスリーブに近かったりする? 確かに、〇〇=絶対に似合わないではないから袖の長さや生地感等これならいけるという絶妙な条件があるんだろうね そういうの見つけると嬉しいよね、なかなか無いから…

75. 匿名 2025/04/18(金) 15:08:41 

>>26 わたしは腹から。 それに二の腕から。続いてケツから太もも……

76. 匿名 2025/04/18(金) 15:08:56 

>>26 二の腕の外側がどの部分かわからない 肘側(手のひらを前向けた時の後ろ側)に肉が付くけど、これは違うの? 1件の返信

77. 匿名 2025/04/18(金) 15:11:50 

>>13 腕の細いストレートは〜って聞いてるじゃん 骨格のせいにしてないよ

78. 匿名 2025/04/18(金) 15:20:05 

5部袖と丈長めジレでごまかしてる

79. 匿名 2025/04/18(金) 15:20:57 

>>57 1番最悪な組み合わせやん🥹どんまい

80. 匿名 2025/04/18(金) 15:21:21 

>>6 骨ストではないんじゃない?

81. 匿名 2025/04/18(金) 15:21:37 

>>10 顔ちっさくて羨ましい

82. 匿名 2025/04/18(金) 15:21:51 

>>14 あたしは出すわよ!

83. 匿名 2025/04/18(金) 15:24:06 

ピタッとした形がわかりやすいのは苦手なので、こういうので誤魔化してる

84. 匿名 2025/04/18(金) 15:26:15 

>>1 GUららぽーと福岡のNatsukiさんのスタッフコーデ参考にしてる 大人綺麗めでかわいいよ GUで揃えられるから安いし

85. 匿名 2025/04/18(金) 15:27:15 

ちょっと前に流行ったランタンスリーブのトップスを試着したら、なんかすごい強そうになったよ。 パフスリーブもすごいことになるよね。

86. 匿名 2025/04/18(金) 15:31:57 

>>45 玉木議員の不倫相手思い出した

87. 匿名 2025/04/18(金) 15:32:43 

>>2 私も。 ナチュラルとストレートの悪いとこどりだと思ってる。

88. 匿名 2025/04/18(金) 15:40:05 

>>1 骨ストの人って二の腕痩せるのは本当に最後だよ 芸能人でもBMI18以下じゃないと二の腕出せないと思う 普通体型だとプロレスラーみたいな二の腕 1件の返信

89. 匿名 2025/04/18(金) 15:41:25 

>>1 二の腕隠して谷間出すとか 鳩胸だから胸小さくても谷間できやすいよね? 1件の返信

90. 匿名 2025/04/18(金) 15:43:51 

今田美桜ちゃんなんて絶対めっっちゃくちゃ細いはずなんだけど、 二の腕を見ると肉付きが骨ストのそれなんだよね 出典:cdn.mainichi.jp 1件の返信

91. 匿名 2025/04/18(金) 15:46:21 

>>43 私も体の厚みはストレートっぽいけど手足や関節でかいし肩幅あるし太もも張ってるし全ての特徴を兼ね備えてる。 太るとガンダムだし痩せるとエヴァ初号機。

92. 匿名 2025/04/18(金) 15:48:27 

>>2 わかるー 太ってる時はいかにもストレート!ばーん!どーん!って感じなんだけど 痩せてる時はナチュラルっぽくなる。 2件の返信

93. 匿名 2025/04/18(金) 15:49:43 

>>2 同じく ストレートの服が一番似合うけど、鎖骨の出かたや手足の関節や手の形は全くストレートじゃないし多分混合してる

94. 匿名 2025/04/18(金) 16:08:41 

セットインスリーブを選ぶとスッキリして見えるよ。 肩と袖の切替が大事

95. 匿名 2025/04/18(金) 16:12:44 

ゆったりしたTシャツが絶望感に似合わない デブおばさんの出来上がり

96. 匿名 2025/04/18(金) 16:13:53 

>>10 絶妙な嫌味と優しさのバランスにワロタ

97. 匿名 2025/04/18(金) 16:15:56 

>>26 ストレートだけど、まさにこんな肩周りで太ってる

98. 匿名 2025/04/18(金) 16:24:53 

>>26 ストレートはふくらはぎ細い人が多いよ ふくらはぎはウェーブが太い 2件の返信

99. 匿名 2025/04/18(金) 16:26:18 

>>2 私も全くわからない

100. 匿名 2025/04/18(金) 16:35:30 

なるべく5分袖に近い長さのトップスを着る 暑すぎるときには開き直る…

101. 匿名 2025/04/18(金) 16:39:31 

自分でぶっとい腕なのはわかってるよ…少しでもスッキリ見える安値の服を求めてここに参加しました。

102. 匿名 2025/04/18(金) 16:40:33 

>>1二の腕太いだけじゃなく短いんだよね。ストレートは痩せて引き締まってれば悪くないんだけどそうじゃないと色々難しい。とりあえず腕まくりはしてる 2件の返信

103. 匿名 2025/04/18(金) 17:09:37 

>>6 手の節々が出てる感じ、手が大きめな感じはナチュラルに見えるけど違う?

104. 匿名 2025/04/18(金) 17:25:53 

>>26 骨ストのちょうど⭕の部分 肩の骨は分かるけどすぐ下の肉の塊が取れない カチカチだけど筋肉なのか脂肪なのかわからない なにこれ 1件の返信

105. 匿名 2025/04/18(金) 17:26:10 

>>76 横。イラストのとおり脇にピタッとつけた時の外側の側面だよ。 骨格ストレートの人はその側面が丸みを帯びて太ってみえる。 1件の返信

106. 匿名 2025/04/18(金) 18:05:16 

七分袖が単なるつんつるてんの人に見える 長袖を任意の位置までまくる方が似合う

107. 匿名 2025/04/18(金) 18:07:09 

>>98 ストレートだけど、シシャモ的にふくらはぎ太いの

108. 匿名 2025/04/18(金) 18:07:17 

>>34 フレンチ着太りすごいよね… 私にとってはパフスリーブよりマシ程度の位置

109. 匿名 2025/04/18(金) 18:08:44 

>>55 右のはギャップスリーブって言うんだね この画像のは袖の形よりも何よりもキチンとセットインスリーブだから骨ストの大事なポイントは押さえてる感じ

110. 匿名 2025/04/18(金) 18:10:27 

>>26 ナチュラルとウェーブが地味に難しい そしてストレートが意外と一番、事故ってない

111. 匿名 2025/04/18(金) 18:12:10 

>>98 ふくらはぎの上部に筋肉ついて足首はしまってる ストレートは上重心だからふくらはぎも上重心 太いか細いかの判断は人によるかも

112. 匿名 2025/04/18(金) 18:13:06 

>>105 側面か、ありがとう〜

113. 匿名 2025/04/18(金) 18:14:46 

>>22 私はこういうの着ると余計たくましくなっちゃう

114. 匿名 2025/04/18(金) 18:17:31 

>>70 これですか? 1件の返信

115. 匿名 2025/04/18(金) 18:20:06 

>>1 皆さん顔でかいですか?私は160センチで50キロですが、でかくて+8キロくらいに見られます 2件の返信

116. 匿名 2025/04/18(金) 18:21:41 

>>26 どこから太ったのか忘れた 下半身太かったからウェーブかと思ったけど ストレートのふくらはぎ太いとか二の腕丸くなるとかも当てはまるし 骨ゴツゴツだからナチュラルも当てはまるんだけど… 手首の骨のとこカミソリで切りがち 膝でかい指太い短い関節目立つ 腹腰お尻太もも二の腕肉肉してる 1件の返信

117. 匿名 2025/04/18(金) 18:38:35 

>>46 太ってるナチュラルなのかも ストレートの人は首元開いてるの似合う気がする

118. 匿名 2025/04/18(金) 18:57:21 

>>102 やだ…やっぱ短いんだ… わかってたよ、短いってでも認めたくなかった……

119. 匿名 2025/04/18(金) 19:05:47 

>>88紀香とか仲間由紀恵とか松下由樹は顔だけ見ても骨ストってわかる。なんでだろ 1件の返信

120. 匿名 2025/04/18(金) 19:06:54 

>>90意外と細すぎなかったイメージ。脚とか健康的だった

121. 匿名 2025/04/18(金) 20:03:13 

>>119 首だと思うな 肩が凄いから首周りの筋肉が発達しやすいとかなんとか だから首が太く短く見えやすいらしい

122. 匿名 2025/04/18(金) 20:08:56 

オーバーサイズダメで ジャストサイズ着るけど なんか胸が強調されるみたいで どうすればいいかわからない 1件の返信

123. 匿名 2025/04/18(金) 20:18:23 

>>61 的確なツッコミに笑ってしまった

124. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:59 

>>1 ヒートテック着てると気にならないのに、剥き出しにした途端主張してきて慄いてる

125. 匿名 2025/04/18(金) 21:03:05 

>>12 骨ストが麻素材着ると、ヨレヨレでくたびれた感じになっちゃうよね、悲しい😢 汗っかきで身体の熱がこもりやすいから夏は麻のワンピースとか着てるけど、午前中から仕事に疲れたオバチャンみたいなんだよね というかオバチャンなのは間違いないから 見た目より快適性を重視する事にしたわw なるべく濃いめの色だと、シワの影が出にくくて良いかもしれないと思ってる 1件の返信

126. 匿名 2025/04/18(金) 21:09:38 

>>102 そう! 私も書こうと思ってたー!!!!!! ただ短いじゃなくて、私はさらに極端に短い! 五分袖なんて着れないから、 夏は逃げ場なし…

127. 匿名 2025/04/18(金) 21:09:41 

>>34 うーん。これはどうかなぁ。ちょっと出た袖の部分に横にハリがあると私は厳しい。ハリがなくて少し袖が下がるようならOK。

128. 匿名 2025/04/18(金) 21:25:22 

>>92 まさしくです! デコルテが骨っぽいからナチュラルかな?と思いつつストレートっぽい気もする。

129. 匿名 2025/04/18(金) 21:43:29 

>>122 あぁ…あるね。 別に巨乳じゃないのに…

130. 匿名 2025/04/18(金) 21:59:20 

Tシャツがいつも難しい… 顔タイプフレッシュだしTシャツ着たいんだけど… 1件の返信

131. 匿名 2025/04/18(金) 22:04:14 

カーディガンと白Tは着れない(着ると逞しく見える)から黒Tシャツと黒のシャツばかり着てるよ。

132. 匿名 2025/04/18(金) 22:43:02 

>>92 それで手デカいならナチュラルじゃない?

133. 匿名 2025/04/18(金) 22:44:12 

>>89 ウェーブは上半身ガリガリだから胸元開いた服着ると乳首まで丸見えになってるよね

134. 匿名 2025/04/18(金) 22:54:12 

>>116 ナチュラルかも 腕時計がくるくる回る、靴擦れしやすいとかもないですか?

135. 匿名 2025/04/18(金) 22:59:42 

>>115 やや大きめトップス着て頭部のデカさごまかしてる12分割のザストレート

136. 匿名 2025/04/18(金) 23:11:26 

>>26 お腹周りが太く足は細い 餓鬼みたいな体型です

137. 匿名 2025/04/18(金) 23:14:19 

>>114 横ですが、これっぽいなと思いました

138. 匿名 2025/04/18(金) 23:53:25 

四肢の付け根が太いから痩せても太い 高橋ひかるちゃんくらい細い二の腕になりたい あの子本当に細い

139. 匿名 2025/04/19(土) 00:40:00 

>>6 初めて見た人だけどググってみたらナチュラルっぽくはないね 節々はあまり骨太ではなさげなのとナチュラルにしては腕が短い、少なくとも典型的なナチュラルの腕の形ではないね

140. 匿名 2025/04/19(土) 02:27:16 

ガンダム飽きたしつこい

141. 匿名 2025/04/19(土) 04:16:09 

>>1 エステ行って月3回集中2ヶ月間、背中と二の腕肩に、キャビテーション当ててみて、物理的に脂肪は減るし、かなりスッキリしたわ。 後ろ姿が若くなって感動した。

142. 匿名 2025/04/19(土) 05:49:05 

>>115 デカくないけど髪の毛セミロングでおろしてるとデカく見える

143. 匿名 2025/04/19(土) 07:34:58 

>>125 フレンチリネンにアイロンかけて、少しパリッとさせて来てるよ ハリと落ち感が両立して悪くないと思ってる

144. 匿名 2025/04/19(土) 09:10:09 

>>130 同じ顔タイプフレッシュだけどわかる いい感じに首元開いたTシャツがないんよね ユニクロのは首が詰まってるし あとドロップショルダーばっかでジャストサイズのものを見つけるのが本当に難しい

145. 匿名 2025/04/19(土) 11:28:02 

>>104 自分は筋肉と脂肪が半分ずつ混ざってそうに思う


posted by ファッションモンスター at 11:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

金属アレルギー対応のピアス👂✨

情報元 : 金属アレルギー対応のピアス👂✨ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5638640/


1. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:17 

中〜重度のアトピーですが、イヤリングは耳と頭が痛くなるのでピアスを付けてます。 ガラスポストピアスが全く痒くなく感動しました😭✨時点でセラミックポストが可愛いデザインも豊富でお気に入りです。 アレルギー体質の方はどのポストをつけてますか?おすすめのショップサイトなども語りましょう✨ 7件の返信

2. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:48 

医療用ステンレス 2件の返信

3. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:51 

純物。

4. 匿名 2025/04/18(金) 20:54:19 

ピアス開けてる女を嫌いな男は多い イヤリングにしとけ 4件の返信

5. 匿名 2025/04/18(金) 20:54:21 

初めて見ました! アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/04/18(金) 20:55:57 

>>1 友達にすすめられて なでしこスタイルってピアスやさんで買ってる つけっぱなしでもうまない

7. 匿名 2025/04/18(金) 20:57:42 

>>1 取れて落としそうだね

8. 匿名 2025/04/18(金) 20:57:53 

>>2 これ表記されてるやつでもめちゃくちゃかぶれたんだけど偽物だったのかな 2件の返信

9. 匿名 2025/04/18(金) 20:59:01 

>>4 チー牛に好かれたくない女は全員ピアス開けた方がいい

10. 匿名 2025/04/18(金) 20:59:43 

純物!

11. 匿名 2025/04/18(金) 20:59:45 

>>4 男の好みはどーでもいいんだよ 女のお洒落は自己満足のためなんだわ ナチュラルに男のためにお洒落してると思ってるのが気持ち悪い 1件の返信

12. 匿名 2025/04/18(金) 21:00:22 

wwwww

13. 匿名 2025/04/18(金) 21:00:22 

>>8 メッキしてたらメッキの成分にかぶれることあるよ

14. 匿名 2025/04/18(金) 21:00:29 

ステンレスだけど ものによっては荒れるんだよなぁ

15. 匿名 2025/04/18(金) 21:01:27 

私も金属アレルギーあるけど(ピアスだけ。ネックレスや指輪とかはどんな素材でも大丈夫)、ピアスに透明マニキュア塗ると表面がコーティングされて大丈夫になる。

16. 匿名 2025/04/18(金) 21:01:40 

チタン製はいかがでしょう? 2件の返信

17. 匿名 2025/04/18(金) 21:01:42 

普段つけてるのはサージカルステンレス プラチナやK18も大丈夫なんだけど落とした時にショックだから滅多につけない

18. 匿名 2025/04/18(金) 21:01:49 

スリーコインズに結構あって助かってる

19. 匿名 2025/04/18(金) 21:02:19 

自分はプラスチックで出来てるピアスですね 友達が誕生日プレゼントにくれて初めてピアスに金属以外のものがあるのを知りました

20. 匿名 2025/04/18(金) 21:04:25 

シリコンとか医療用ステンレスでもかぶれる。 18金か24金なら大丈夫だからそればっかり。 ここ数年は金が高いからN.Fなくすとめちゃくちゃショック。 ガラス知らなかった。試してみる。 教えてくれてありがとう。 1件の返信

21. 匿名 2025/04/18(金) 21:05:18 

>>1 ええ、何かの拍子に割れないだろうか?怖い 2件の返信

22. 匿名 2025/04/18(金) 21:05:20 

ガラスはバキッと折れたりしないもん?ちょっと怖い 樹脂は私痒くなるから無理だ 1件の返信

23. 匿名 2025/04/18(金) 21:05:46 

プラチナか22金の素材。 キャッチも凹スクリューで受け止めるタイプにして皮膚に傷つけないようにしてる。

24. 匿名 2025/04/18(金) 21:06:24 

>>21 寝相悪くても問題ないよ

25. 匿名 2025/04/18(金) 21:06:50 

シルバーはロジウムが入ってるものが多いから避けてる。

26. 匿名 2025/04/18(金) 21:07:26 

セラミックポストってスルスル入らなくない? いつもピアスホール通すのに痛い思いするから、つけなくなっちゃった。 1件の返信

27. 匿名 2025/04/18(金) 21:08:02 

母から借りたプラチナのピアスはかぶれなかったけどキャッチ無くしてめっちゃ怒られたからそれ以来透明ピアスしてた。 でも素材気にするのとか面倒になってもう塞いじゃった。

28. 匿名 2025/04/18(金) 21:10:18 

>>2 私もこれかシルバー925 ヤフーショッピングで買ってる

29. 匿名 2025/04/18(金) 21:14:53 

>>16 チタン合わなかったー チタン専門店で合わない人はいないみたいな感じだったけど

30. 匿名 2025/04/18(金) 21:15:21 

>>1 主です。トピ認証ありがとうございます 今耳が腫れてるのでトピ画のピアスのような、細長いポストは凄くありがたいです。飾りも小さいですが今はそれが圧迫感なくて楽ですね セラミックポストならMUKさんのところが可愛くてオススメです

31. 匿名 2025/04/18(金) 21:17:10 

>>4 そんなことで嫌ってくる男ってもれなくキモそうだから、むしろ開けて嫌われたほうが生きやすそうじゃん

32. 匿名 2025/04/18(金) 21:17:12 

>>1 主です 体感的にはガラスポストが1番荒れなかったし痒さも断然マシです。ただトピ画は飾りが小さいので、ファーストピアスには耳に埋まる可能性あるので薦めません ガラス職人さんが作るピアスも可愛くて気になってます

33. 匿名 2025/04/18(金) 21:17:13 

サージカルピアスは

34. 匿名 2025/04/18(金) 21:18:25 

ガラスとセラミックはプラチナとかに比べて安いし、樹脂より丈夫で清潔。個人的に軽いからアレルギーマシなってもこのふたつ付けてる

35. 匿名 2025/04/18(金) 21:19:22 

これ買ってつけっぱなしにしてます キャッチもしっかりしてるからなくしたことないけど、もしなくしても気にしなくても良い値段だし常用してる(2個で490円でした) サージカルステンレス(医療用)って書いてあるけど、それでも痒くなる人には向いてないかも カラー展開してるけど、私は一応コーティングなしのを買ってます

36. 匿名 2025/04/18(金) 21:20:27 

トピ画のピエナのやつは強化ガラスだよ オシャレピアスも取りそろえてる

37. 匿名 2025/04/18(金) 21:21:17 

海外の子供はあんな小さいうちから開けてアレルギー出ないの?めっちゃ不思議。。 1件の返信

38. 匿名 2025/04/18(金) 21:24:09 

>>16 マイナスついてるけど、皮膚科で開けた時ファーストピアスはチタンだった 一般的にはアレルギー起きづらい素材だよね わたしは樹脂ポスト痒くて無理だけど、チタンは問題ない

39. 匿名 2025/04/18(金) 21:24:12 

主です 穴のケアは掃除用スティックにiHerbの塩化マグネシウムをふきかけて、ゴシゴシ前後してます。 一瞬滲みますがその後痒みがピタッと治まり腫れも早く治ります。

40. 匿名 2025/04/18(金) 21:28:48 

最近ピアスすると穴がグズグスになってしまうようになって悲しい。これから買うときはアレルギー対応の物を買えば良いけど、今まで持ってたのがもったいない。 1件の返信

41. 匿名 2025/04/18(金) 21:29:35 

>>37 小さいうちほど耐性つくのかな? 私は開けたばかりの頃は18金メインだったけど、雑貨屋さんのおもちゃみたいなのつけてから、急に金属全てダメになり、指輪以外のアクセサリーや時計もベルトもチャック付きの服もつけられなくなった 今は樹脂ピアスしてます 2件の返信

42. 匿名 2025/04/18(金) 21:30:10 

>>1 ボディピアスもいいよ サージカルステンレスやチタンで、昔は高かったけど今はリーズナブルで可愛くてファッションピアス用の細いものもある

43. 匿名 2025/04/18(金) 21:36:28 

>>41 TwitterでSHEINのピアスつけてからアレルギー発症して高いのか樹脂しか付けられなくなったと嘆いてる人いた。。 健康体でもニッケルとか安いピアスはよくないと思うなぁ 1件の返信

44. 匿名 2025/04/18(金) 21:37:50 

ガルの過去のトピでキャッチも樹脂だと荒れるけどチタンなら荒れない人いた 漆アレルギーなら樹脂で荒れるとかみたがほんまかなぁ?

45. 匿名 2025/04/18(金) 21:42:01 

>>41 同じく安いピアスばっかりつけてたらアレルギーになっちゃった😭ネックレスとか指輪は平気だけど、ピアスはチタンでも痒くなる。 2件の返信

46. 匿名 2025/04/18(金) 21:49:07 

シリコンピアス 金属アレルギーでチタンピアスも合わずシリコンピアスでしばらく落ち着いてましたけど、つけた後ジクジクするのでやめてしまいました ピアスの穴は塞がってしまいました

47. 匿名 2025/04/18(金) 21:51:16 

騙されたと思って一度使ってみて欲しいのがダイソーの樹脂ピアス、3セット入り ピアスあけてしばらく安定しなかったけどこれにしてから穴が安定した なくなると怖いから常に大量にストックしてる 1件の返信

48. 匿名 2025/04/18(金) 21:52:20 

>>11 ほんそれ!+にポチだ〜

49. 匿名 2025/04/18(金) 21:57:15 

>>45 >>43 ガルでアレルギー体質でないのに、耳は敏感なのかアレルギー発症する人ホンマによく見た

50. 匿名 2025/04/18(金) 22:08:44 

夏だけ金属アレルギーが出ます。 百均とかで売ってるこういうカバーピアス使ったことある人いますか? 2件の返信

51. 匿名 2025/04/18(金) 22:18:28 

昔はこう言うの塗ってたな。 でも産後体質変わったのか、荒れなくなったのよ。

52. 匿名 2025/04/18(金) 22:21:03 

ずっと膿が出てたからピアス穴閉じちゃった

53. 匿名 2025/04/18(金) 22:29:42 

>>21 わたしもそれがあって躊躇してる。 インスタでめっちゃかわいいガラスピアス作ってる職人さん見つけたけど、これふとした拍子に割れたりしないんだろうか…って。 強度的にどうなんだろ? 1件の返信

54. 匿名 2025/04/18(金) 22:32:14 

>>4 ピアス開けてる女を嫌いっていうような金◯ちっちゃい男をそもそも女は嫌いだから大丈夫 相容れない

55. 匿名 2025/04/18(金) 22:37:36 

>>53 メルカリで買った飾りなしのガラスピアスを1ヶ月くらいつけっぱなしだけど、全然割れたりしないですよ。 ところでその可愛いガラスピアスっていうの、どこのか教えていただきたいです。

56. 匿名 2025/04/18(金) 22:39:27 

>>47 セット樹脂ピアスっていう商品ですか? 明日買ってみようかな。 私も穴がなかなか安定しなくて 3件の返信

57. 匿名 2025/04/18(金) 22:43:42 

>>45 ファーストピアスの24金のピアスだったけど純度が高けりゃいいってもんではないのよ

58. 匿名 2025/04/18(金) 22:44:16 

>>40 短時間とかその場しのぎだけど、ベースコートとかのポリッシュを塗ったら使えるよ。 専用の塗るもの売ってる。 1件の返信

59. 匿名 2025/04/18(金) 23:08:18 

>>20 私、18金でも痒くなるのよね〜

60. 匿名 2025/04/18(金) 23:15:00 

>>1 ガラスのストローふとした時に割れたから、こんなのもすぐ割れそうでこわい

61. 匿名 2025/04/18(金) 23:33:05 

SUS316L(サージカルステンレス)

62. 匿名 2025/04/18(金) 23:36:07 

金属アレルギーです。 アレルギー対応と書いたものだけど ほぼ耳痒い。 皮膚科行ったら付けるならプラチナって言われた。 なんかいいものあればいいのに。

63. 匿名 2025/04/18(金) 23:47:26 

>>56 樹脂は人によって荒れるし清潔に保ちにくいから、傷(安定しない穴)に長い時間触れるのは衛生的にオススメしない ガラスポストが衛生的にも耐久的にも良い

64. 匿名 2025/04/18(金) 23:48:06 

>>58 めちゃくちゃ危険だよ アレルギー酷くなる

65. 匿名 2025/04/18(金) 23:49:32 

ガラスポスト荒れないよね 高くないからもっと欲しいのに、調べても飾りがガラス部分のばかり出てくる。。 ガラスポストと調べてるのに 1件の返信

66. 匿名 2025/04/18(金) 23:55:26 

楽天のノエルマーケットって店のピアスは痒くならない

67. 匿名 2025/04/18(金) 23:59:30 

私数日前、耳が裂けてしまったよ。すごいショック。キャッチがついたままピアスが落ちていて、嫌な予感がした いつもより金属が多いピアス、重いピアスだったんだけど痛みもないし、忙しすぎてつけっぱなしだったから… 調べたら耳が裂けるのは重さのせいじゃなくて金属アレルギーのせいなんだって 皆様気をつけてください 普段は、引っ掛けるタイプのピアスをよくしてました それなら問題なかったんだけどな 1件の返信

68. 匿名 2025/04/19(土) 00:06:44 

>>65 ポストで検索出ないならシャフトで調べてみるといいよ 「ピアス シャフト ガラス」これで出てくると思う

69. 匿名 2025/04/19(土) 00:18:16 

>>8 ポスト部分は本物の医療用ステンレスでも、モチーフ部分が違う素材とかもあるからシリコンの保護プレートみたいなの使ってみるとかも良いかも あとキャッチも違う素材パターンあるからキャッチも医療用ステンレスかシリコンの買って持っておく

70. 匿名 2025/04/19(土) 00:27:07 

>>56 樹脂は傷つきやすくて雑菌が入りやすくて元々使い捨て前提のものだから安定してない耳は膿みやすい 医療用ステンレスか、医療用ステンレスよりアレルギー少ない純チタンのピアスかガラスのピアスを付けっぱなしで頻繁に抜き差しとかせずに毎日お風呂で泡乗せて洗ってそれを数ヶ月が1番安定しやすいよ

71. 匿名 2025/04/19(土) 00:32:51 

みなさんどこで買ってますか? 私はシンプルだけど大きめが好きで(ショートヘアです)、今はハンズで買ったステンレスつけてる。樹脂も平気だったけど、最近樹脂売ってる店あまり見ない。 ステンレスも、そのままでなくてメッキとか塗ってて銀色じゃないものはかぶれる可能性あると聞いて今してるの以外は買ってない。 結局今までに買ったものを使いまわしてる。 どういうところで売ってるか知りたいです! 1件の返信

72. 匿名 2025/04/19(土) 00:41:39 

>>22 強化ガラスだからそこまで心配はしてないよ

73. 匿名 2025/04/19(土) 00:46:31 

軟骨部分をひっかけてから中々安定しなかったのでガラスに変えたらよくなったよ 普段は拡張もしてるから医療用のステンレスのボディピアスを付けてる

74. 匿名 2025/04/19(土) 01:30:05 

18金ならかぶれないので何とか

75. 匿名 2025/04/19(土) 01:51:01 

>>50 使ったことある ダイソーのは穴が小さ過ぎて全然使い物にならなかった キャンドゥの方がまだ良いけど、ポスト直径0.9mmくらいのは入らない 0.7〜0.8mmくらいまでならギリギリ押し込んで入るかという感じ

76. 匿名 2025/04/19(土) 04:11:36 

>>67 えええ、大変な思いされましたね... 私もアレルギーなんで気をつけます

77. 匿名 2025/04/19(土) 07:04:00 

>>26 自己責任だけど、白色ワセリンを薄ーく塗るとかは?

78. 匿名 2025/04/19(土) 07:31:02 

>>56 そうです! アレルギー持ちなので常に少し痛かったりグジュグジュしていたのですがこれにしてから何度も開けては塞がっていた穴を安定させてピアス楽しむことができるようになりました 今は短時間ならゴールドも大丈夫です みなさんおっしゃるように良し悪し、合う合わないあると思いますのでご無理なさらず 100円なのでもし気が向いたらお試しください

79. 匿名 2025/04/19(土) 08:01:49 

>>50 手持ちのピアス全部これつけてます 私のは全てダイソーのこれ使えてます ポストにこれを通しただけで耳に着用してると、気がついたら耳にこのカバーだけ残って中のピアスが落っこちてなくなってたりもするので、接着剤でつけたほうがいいです だけど金属対応の接着剤ってなんか乾いたりして面倒なので、「ひっつき虫」っていうねりけしみたいな接着剤でくっつけてます ばっちりです!

80. 匿名 2025/04/19(土) 08:09:56 

透明マニキュアとか専用の塗るやつをどんなに念入りに重ね塗りしても私は反応出るから、アレルギー軽い人は反応出ないとしてもずっと着けてると少しは吸収してたりすると思うから気をつけて 悪化しないように だけど塗っても出るのって不思議だと思う どういうことなのかな ずーっと使ってハゲてきてからってことでもなく、塗りたてでも長時間着けてると出るから

81. 匿名 2025/04/19(土) 08:54:45 

>>71 ほぼほぼ通販というか大手ネット販売サイトで買ってるよ ○天とか○フーとか普通にそういうとこ、実店舗を見て回るより早いし楽だし 検索のときに気を付けるのは、ただ「サージカルステンレス」だけの表記じゃなくて、 ちゃんとJIS規格の素材グレード名までしっかりと表記してあるものを選ぶということ 医療用ステンレス素材なら「SUS316L」、医療用チタン素材ならなら「Ti6AL4V」と ちゃんと細かく明記してあるものを選べばまずは間違いないと思うよ


posted by ファッションモンスター at 09:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月18日

【新しい服】もったいなくて着れない【お気に入りの服】

情報元 : 【新しい服】もったいなくて着れない【お気に入りの服】ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5634808/


1. 匿名 2025/04/16(水) 00:22:28 

日本から海外(北米のカナダ)に引っ越してから2年以上経過したファッションエディター。

日本ではいくらトレンドアイテムだった時期でも、40代の私のふくよかな体型では恥ずかしくて絶対にはけなかったのに、海外なら気負いなく着られるアイテム。それはピタピタのスパッツです。 日本では恥ずかしかったのに、海外ではなぜ恥ずかしさがなくなるのでしょうか?  自己分析ではこうです。日本は世界基準で見ると細い人が多い傾向にあること、そして細くて華奢なことが美の基準とされています。一方、海外は日本よりもさまざまな体型の人がいるし、どんな体型だったとしても堂々とされているなと感じます。ビーチに行けば細い人だけでなく、いろんな人が水着を着ていて、自分の体型がどうこうよりも、水着を着たいから着る、その場を楽しみたいから着ているように思いました。 ピタピタのショートスパッツは、ビッグシルエットのトップスと合わせる 出典:mi-mollet.ismcdn.jp 11件の返信

2. 匿名 2025/04/16(水) 00:23:32 

日本人て地味好きだよね 12件の返信

3. 匿名 2025/04/16(水) 00:24:03 

唐突にコーディネートで締められた 1件の返信

4. 匿名 2025/04/16(水) 00:24:10 

ピタピタのショートスパッツは、ビッグシルエットのトップスと合わせる そもそも海外勢はそんな組み合わせすら考えてない、ビッグシルエットで隠したりしない 7件の返信

5. 匿名 2025/04/16(水) 00:24:14 

柄☓柄 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/04/16(水) 00:24:50 

>>2 日本人はダボっとした服が好き でも最近はピッタリした服着てる人もいるけどね

7. 匿名 2025/04/16(水) 00:24:52 

16件の返信

8. 匿名 2025/04/16(水) 00:24:58 

ピタピタのショートスパッツは、ビッグシルエットのトップスと合わせる 好きにせえ

9. 匿名 2025/04/16(水) 00:25:11 

海外の肥満はスケールが違うからね 3件の返信

10. 匿名 2025/04/16(水) 00:25:12 

9件の返信

11. 匿名 2025/04/16(水) 00:25:19 

外人のファッションって健康的だけど日本人のって何ていうか嫌らしいよね 1件の返信

12. 匿名 2025/04/16(水) 00:25:27 

着ないのは自分の選択なのに人のせいにするのがいかにも日本人 5件の返信

13. 匿名 2025/04/16(水) 00:26:17 

>>2 他人と違う格好したら何言われるか分からないからね 3件の返信

14. 匿名 2025/04/16(水) 00:26:33 

でも日本って服のバリエーション多いって聞くけどね 1件の返信

15. 匿名 2025/04/16(水) 00:26:40 

フランスの田舎に日本人観光客のスパッツ女がいたけど 私を見てすぐ腰にパーカー巻いてたw 日本人にピタピタの尻を見られるのは嫌なんだね 5件の返信

16. 匿名 2025/04/16(水) 00:27:57 

海外って大きいお尻のほうが男女とも人気だよね 1件の返信

17. 匿名 2025/04/16(水) 00:28:33 

まあスタイルによるよね 8件の返信

18. 匿名 2025/04/16(水) 00:28:38 

>>9 外国なら私でもスリム扱いしてもらえるかもしれんな

19. 匿名 2025/04/16(水) 00:28:57 

>>1 日焼けが怖くて海外でも無理

20. 匿名 2025/04/16(水) 00:29:20 

自分は海外に行っても日本と同じだな

21. 匿名 2025/04/16(水) 00:29:34 

>>1 >いろんな人が水着を着ていて、自分の体型がどうこうよりも、水着を着たいから着る、その場を楽しみたいから着ている 主がかいている通りだよ 自分で自分の責任を取るのが海外の人 自分の責任を他人に擦り付けるのが日本人 この違いなだけ 1件の返信

22. 匿名 2025/04/16(水) 00:29:46 

>>16 ウェーブが女らしい体型だからモテる 洋梨体型 3件の返信

23. 匿名 2025/04/16(水) 00:29:47 

>>17 海外男性は左が好きよ 6件の返信

24. 匿名 2025/04/16(水) 00:30:04 

>>7 普通にそれ、ボトムス履き忘れた人やん 1件の返信

25. 匿名 2025/04/16(水) 00:30:07 

>>23 ないない チビは人気ないからw 2件の返信

26. 匿名 2025/04/16(水) 00:30:45 

>>2 日本人は足し算の服装が好きなんだろうと思う 外国行くと、現地人や他国からの観光客は夏なら一枚ワンピとかシンプルな服装+歩きやすい靴がほとんどだけど、日本人は暑くても重ね着多くてパンプスみたいに歩きにくそうな履いてるからすぐわかる 5件の返信

27. 匿名 2025/04/16(水) 00:30:52 

そんなに履きたいか?

28. 匿名 2025/04/16(水) 00:31:00 

>>25 日本ってロリコンだよね 1件の返信

29. 匿名 2025/04/16(水) 00:31:29 

>>7 左の人の╰⋃╯の方が気になるw 1件の返信

30. 匿名 2025/04/16(水) 00:31:36 

>>7 男も同じようだったww

31. 匿名 2025/04/16(水) 00:32:07 

>>24 2人とも靴すら履いてないってどういう状況なのか 1件の返信

32. 匿名 2025/04/16(水) 00:32:26 

>>23のガルオの妄想だろ

33. 匿名 2025/04/16(水) 00:33:21 

>>2 地味顔だしね

34. 匿名 2025/04/16(水) 00:33:46 

>>22 クリロナのパートナーみたいなボンキュボンのウェーブがモテる 165cm 4件の返信

35. 匿名 2025/04/16(水) 00:33:49 

>>26 薄いからね

36. 匿名 2025/04/16(水) 00:34:04 

>>28 チビ男には高身長女子がモテるよ 高身長男性は女性の身長にあまりこだわらないけどね

37. 匿名 2025/04/16(水) 00:35:14 

ピタパン履いてる人ってTバックなの?それともノーパン? どんなタレ尻でもショーツのライン出てないのが気になって仕方ない 3件の返信

38. 匿名 2025/04/16(水) 00:35:17 

インバウンドの外国人は、上はノースリーブで下は短パンでスニーカーみたいな近所にゴミ捨てに行くような格好してるから感心する。 3件の返信

39. 匿名 2025/04/16(水) 00:35:48 

>>17 修正してやれww

40. 匿名 2025/04/16(水) 00:35:53 

>>7 なんでこういう服装しようと思ったんだろう 現代アートなの? ラッパー的な社会へ反発の表現なの?? 1件の返信

41. 匿名 2025/04/16(水) 00:37:16 

>>37 葉っぱやで🌱

42. 匿名 2025/04/16(水) 00:37:18 

日本人は露出しないよね イスラムとか宗教は除く 2件の返信

43. 匿名 2025/04/16(水) 00:37:50 

>>37 ガルじいのセクハラ質問ほんと草 2件の返信

44. 匿名 2025/04/16(水) 00:38:37 

>>38 逆に海外行くと、日本人て無駄に着込みすぎてんなーって思う

45. 匿名 2025/04/16(水) 00:38:50 

>>42 ローライズデニムが流行ってた頃はみんなでパンツ見せまくってたよ 2件の返信

46. 匿名 2025/04/16(水) 00:40:20 

>>45 ボディラインが見える服を着ない 1件の返信

47. 匿名 2025/04/16(水) 00:40:59 

>>42 ヘソだしルック流行ってるし背中が大きく空いたワンピもあるし身体のラインにフィットして強調する事はなくても肌自体の露出は結構あると思うよ

48. 匿名 2025/04/16(水) 00:41:10 

そんなにピタピタのショートスパッツが履きたい?運動でもするの?

49. 匿名 2025/04/16(水) 00:41:51 

>>23 一番左ってことね、理解した

50. 匿名 2025/04/16(水) 00:42:26 

>>43 女だけど本当に気になる。この体型でよくこの服選んだなって。鍛えてる人ならいいよデブのピタパン本当に嫌だw 4件の返信

51. 匿名 2025/04/16(水) 00:42:26 

>>45 流行りだから着る人がいたのであって、他の国と違い文化に染み付いてる感じではない

52. 匿名 2025/04/16(水) 00:43:39 

>>15 こんなふうに書かれちゃうのを予測したんやな、きっと

53. 匿名 2025/04/16(水) 00:44:00 

>>7 ペアルック? 1件の返信

54. 匿名 2025/04/16(水) 00:44:43 

>>15 真偽は知らんけど、こんなことわざわざ書くのもどうよ

55. 匿名 2025/04/16(水) 00:44:45 

>>7 左の人が若干恥ずかしそうにしてるのは気のせいだろうか

56. 匿名 2025/04/16(水) 00:45:47 

>>4 海外って乳ドン!尻ドン!太ももドン!が女性らしいというか性的魅力だからあえてピチピチなん着るよね 日本は古から厳かというかあんまりそういうのアピールする民族じゃないからダボッとしたの着がちだよね 4件の返信

57. 匿名 2025/04/16(水) 00:47:52 

>>11 >>12 毎日毎日支離滅裂論点ずらしをして24時間日本日本てうるせーな

58. 匿名 2025/04/16(水) 00:48:15 

>>46 大昔はボディコンでパンツ見せまくってたよ そういうのを考えると今の女性は未成熟化してるんじゃないかな

59. 匿名 2025/04/16(水) 00:48:23 

>>50 女性ならわかるだろ、、何年女やってるんだろうって思うわ 1件の返信

60. 匿名 2025/04/16(水) 00:48:37 

>>7 靴は…?

61. 匿名 2025/04/16(水) 00:50:11 

>>56 ヨーロッパの昔のドレスもウエスト極端に絞ったスタイル 日本は着物と帯で身体の凹凸を見せる衣服文化ではないね

62. 匿名 2025/04/16(水) 00:50:37 

>>56 日本で体の線わかる服装だとジロジロ見てくる男が多いからね 痴漢被害にも遭いやすくなるしさ 海外だと男はあからさまにジロジロ見てこないらしい 4件の返信

63. 匿名 2025/04/16(水) 00:50:55 

>>38 去年の夏に京都行ったとき、目のやり場に困るような恰好の外国人多くて嫌だったな・・ 1件の返信

64. 匿名 2025/04/16(水) 00:51:23 

>>22 大きくて筋肉のある上がったお尻じゃないと ただ大きいだけの垂れたお尻じゃダメなのよ

65. 匿名 2025/04/16(水) 00:52:09 

>>62 やっぱり日本人男性って変態だわ

66. 匿名 2025/04/16(水) 00:52:23 

>>62 海外はジロジロ見るどころかナンパしてくるよ 1件の返信

67. 匿名 2025/04/16(水) 00:55:28 

>>59 まぁ、何でも性的な質問に結びつけるおばさんにはわからないだろうなw

68. 匿名 2025/04/16(水) 00:56:10 

>>7 完全にただのストッキングじゃない?膝のところ伝線してるし

69. 匿名 2025/04/16(水) 00:56:58 

>>15 お前がやらしい目でずっと見てたからじゃないの?

70. 匿名 2025/04/16(水) 00:57:26 

>>66 断れば問題なし 1件の返信

71. 匿名 2025/04/16(水) 00:57:37 

>>62 ジロジロってかガッツリ見てくるw 日本人て相手のことまじまじと見るの失礼ってのが念頭にあるから隠しながらチラ見してるのが余計目立つんだろうね 1件の返信

72. 匿名 2025/04/16(水) 00:58:23 

>>43 すぐ男にするのなんなん?w 普通に女でも気にならん?

73. 匿名 2025/04/16(水) 00:58:47 

>>70 そのとおりだけどナンパ慣れしてない人だと想像するしかないからね 1件の返信

74. 匿名 2025/04/16(水) 01:00:17 

>>38 日本人がカチッとしすぎまたはゴテゴテ着すぎな気もする 1件の返信

75. 匿名 2025/04/16(水) 01:01:00 

>>15 タレントの山本梓が海外のビーチで、皆んなトップレスだったから自分もトップレスになって砂浜でくつろいでたら日本人に道を尋ねられ、必死で平静を装って答えたけど見られちゃってショックだった と話してたエピソードを無理矢理思い出した 1件の返信

76. 匿名 2025/04/16(水) 01:01:04 

>>74 他のアジア系もそこまでオシャレじゃないよね

77. 匿名 2025/04/16(水) 01:01:52 

>>73 なんじゃそりゃw ナンパされまくってる場合は「手頃な女だから」って言いそうww 1件の返信

78. 匿名 2025/04/16(水) 01:04:18 

>>4 向こうの人は太ってても胸もお尻も垂れてないし顔にお肉が付いてる人も少ないからピッタリ服でも気になりにくい 日本人は太ると胸もお尻も垂れ下がって顔もパンパン三重顎になる人ばかりで見苦しいから隠してほしい 3件の返信

79. 匿名 2025/04/16(水) 01:05:28 

>>77 海外の女性は自己がしっかりしてるしナンパ慣れもしてるからしっかり断れるので自分の着たいものを着て居られるってことだよ 日本人の多くはその逆で未知の不安におびえて過ごす

80. 匿名 2025/04/16(水) 01:06:15 

>>75 見た方も衝撃だったろうな

81. 匿名 2025/04/16(水) 01:18:15 

>>10 イギリスにいた時 こんなレギンス履き方してる人たくさんいたよ 自分もお尻の隠れる丈のシャツ着て よく履いてました 1件の返信

82. 匿名 2025/04/16(水) 01:29:09 

>>7 スカート履き忘れた人じゃん。笑 しかも靴も履いなくない??

83. 匿名 2025/04/16(水) 01:29:24 

>>50 人に聞かなくで調べたらわかるよ

84. 匿名 2025/04/16(水) 01:29:46 

菊池投手の奥さんが着てたドレスかな。 ボディライン丸出しの服は恥ずかしくて着れないわ。

85. 匿名 2025/04/16(水) 01:32:52 

海外に行ってる日本人インフルエンサーの人もがっつり胸の谷間を見せたタンクトップやサンドレスをよく着てる。 けっこう大柄な人だけど向こうではふつうサイズだとか。 それで油断したのかさらに増量していた。 日本だとどんなスタイル良くても谷間は外で見せないな。

86. 匿名 2025/04/16(水) 01:34:59 

>>17 スタイル以前に腹なんよ

87. 匿名 2025/04/16(水) 01:35:01 

>>12 それを言うなら、他人をジロジロ見て陰口言う習性があるからでしょ 「あんな格好してみっともない」「太ってるのによくあんな服着れるよね」「見てあれwパツパツじゃん」「変な服」「派手」「地味」「脚短いw」「ガリガリ」 人の容姿をよく観察してらっしゃる そりゃ人目を気にする人が増えて着れなくなるわ 4件の返信

88. 匿名 2025/04/16(水) 01:38:26 

>>17 逆に加工してる?

89. 匿名 2025/04/16(水) 01:40:04 

久々にこのライターの記事のトピ立ったな 1件の返信

90. 匿名 2025/04/16(水) 01:40:55 

>>9 リゾート地に多いけど、肥えたおばちゃん達が幸せそうにニコニコ笑って露出度高めの服着てるよね 2件の返信

91. 匿名 2025/04/16(水) 01:44:31 

>>7 今となってはめっちゃ服を着ててまだマシに見える不思議

92. 匿名 2025/04/16(水) 01:48:26 

>>34 ロナウドが185㎝なんだね

93. 匿名 2025/04/16(水) 02:02:37 

>>31 ラブホを着替え途中で追い出された~!とか?

94. 匿名 2025/04/16(水) 02:11:20 

>>10 海外まじでこれたくさんいる プリプリのお尻してる

95. 匿名 2025/04/16(水) 02:11:45 

>>14 でも? バリエーションが多いのとこのトピの内容関係なくない?

96. 匿名 2025/04/16(水) 02:12:34 

>>89 ね 最近女子スパのイラストの人と、サンキュのスタイリストの記事トピばかりだったけど、一時期ミモレのこの人のトピ多かったよね

97. 匿名 2025/04/16(水) 02:14:50 

>>12 自分の選択なのはそうだけど、人のせいにしているのとはちょっと違わない? 実際に日本人は人のファッションや体型についてケチ付けたり揶揄する人多いじゃん。 2件の返信

98. 匿名 2025/04/16(水) 02:14:57 

>>22 更年期入ったら、リンゴと梨の悪いとこ取りになる

99. 匿名 2025/04/16(水) 02:26:16 

>>1 自分の生肌を見せるのが好きな女の人の気持ちがよくわからない だって男って女の足や胸見たいでしょ? なんで見せてあげるの?変態なの?っておもう

100. 匿名 2025/04/16(水) 02:27:42 

>>78 いやいや白人黒人の胸は若い頃から垂れてるよ 海外ポルノでも観てみれば? 知らないで言ってるでしょ 尻は骨格違うから日本人の方が垂れやすい 1件の返信

101. 匿名 2025/04/16(水) 02:28:55 

>>90 そして当たり前のように派手色のビキニ着てるよね

102. 匿名 2025/04/16(水) 02:33:33 

>>71 そう!なんなら目合わせてくるんだよねw

103. 匿名 2025/04/16(水) 02:35:10 

>>26 フリルやリボンに始まり何か装飾や凝ったデザイン着てるのは日本人 若い子からお年寄りまですぐ分かる

104. 匿名 2025/04/16(水) 02:36:47 

>>23 それはデブの妄想

105. 匿名 2025/04/16(水) 02:37:00 

>>17 これを普通に載せる雑誌もふざけとるやろ

106. 匿名 2025/04/16(水) 02:39:34 

>>23 そうね海外といってもウガンダとかコンゴとかね 女芸人バービーが太ってる体型でモテたって体験談話してた

107. 匿名 2025/04/16(水) 02:47:24 

>>10 アメリカ住んでたけど、子供の送迎のママみーんなこんなかんじだった 2件の返信

108. 匿名 2025/04/16(水) 02:51:57 

>>1 確かにアメリカだとゴリゴリの鏡餅体型なマダムでも気兼ねなく派手色タイトな服着てるよねー 羨ましいわぁ

109. 匿名 2025/04/16(水) 02:55:12 

>>40 セレブは大金をかけて努力してボディメイクをしてるから、努力の成果を披露した方が良い的な?事だったと思う 後、紳士淑女は相手がどんなにセクシャルな服装でもジロジロ見たり失礼な事をしないのが常識だからとかもあったと思う

110. 匿名 2025/04/16(水) 03:08:48 

>>7 こういうのって間抜けにしか見えないんだけど、どういうつもりでやってるんだろ? 本当にただスカート履き忘れただけの人だったらゴメン

111. 匿名 2025/04/16(水) 03:09:05 

>>17 ひどい加工載せるのやめなよ。 元画像はこっちでしょ。

112. 匿名 2025/04/16(水) 03:09:09 

>>2 銀座でカーディガン羽織ってるのは日本人 では日本人はなぜ肌を隠すのか?について 痴漢被害や男の視線が気になって隠すようになったと思われる 外人は胸元とかみてこねーから 5件の返信

113. 匿名 2025/04/16(水) 03:19:48 

>>62 日本人の男って自分に自信ある男が少ないから声かけたりもせずジロジロ見てくるのが多いんだよね

114. 匿名 2025/04/16(水) 03:31:45 

>>34 よく見るとストレートっぽいな、ウェーブ要素がほぼ無い くびれなんてどの骨格でもある人はあるから

115. 匿名 2025/04/16(水) 03:39:31 

>>26 福岡城跡観光した時に白人のカップルいたけど、7月の灼熱地獄のなか、上下白の短パンに袖のほとんどないTシャツ、あんな格好してたら日焼けで後悔するぞ。 1件の返信

116. 匿名 2025/04/16(水) 03:41:26 

>>112 あからさまに胸元露出する服装のほうがどうかと思うけど

117. 匿名 2025/04/16(水) 03:41:46 

>>26 昼と晩の温度差、室内と外の温度差もあるから重ね着は効率的ではある。 1件の返信

118. 匿名 2025/04/16(水) 03:47:27 

>>87 それに加えてトレンドやら流行が勝手につくられて、着やすいから着てただけのものが流行遅れとか何年前の服だとか言われたりする。

119. 匿名 2025/04/16(水) 03:54:05 

>>21 言ってる意味がわからない。ビーチで水着着るのに責任が発生するとか初耳なんだが。

120. 匿名 2025/04/16(水) 03:56:40 

>>1 言ってる意味がわからないのだが、水着着るのに堂々とかいちいち気にする人いるの?

121. 匿名 2025/04/16(水) 03:58:50 

>>97 >実際に日本人は人のファッションや体型についてケチ付けたり揶揄する人多いじゃん。 海外にもいるけど。特にカトリックとか胸元は谷間みせても、ミニスカートとか眉をひそめられるぞ。 1件の返信

122. 匿名 2025/04/16(水) 04:04:22 

>>12 まあわかるけど実際ボロクソに言われるからね。 肥満の水着 ばあさんのミニスカ 母親のヒール このあたりは特に 日本は良くも悪くも他人に興味がある人が多いよね 海外は良くも悪くも他人に興味が薄い 1件の返信

123. 匿名 2025/04/16(水) 04:20:17 

>>78 そんなことないよ 向こうも鍛えないとダルダルだよ

124. 匿名 2025/04/16(水) 05:35:17 

>>112 クーラー寒いんや

125. 匿名 2025/04/16(水) 05:44:22 

>>1 海外でもアジア系は着たらダメそう。カースト低いからね。

126. 匿名 2025/04/16(水) 05:46:07 

>>122 向こうは向こうでゴスロリとか個性的な格好はできないよ。

127. 匿名 2025/04/16(水) 05:58:00 

>>107 みんなスタイル良かったですか?そんなによくなくても、隠そうとしてる感じは無かったですか? 1件の返信

128. 匿名 2025/04/16(水) 06:12:04 

>>112 着物でも大人はお出かけ時には上に羽織を着るのが当たり前みたいな流行りが近代まであったのでその名残だと思うよ。

129. 匿名 2025/04/16(水) 06:13:37 

>>29 左の人はイェやで(蟹江ともいう)

130. 匿名 2025/04/16(水) 06:20:57 

私は割と世界寄りな価値観なのか日本の価値観が窮屈に思うことが多いけどヨガパンツはちょっと無理だったな 別に太ってないし家でもよく履いてたからそのままコンビニ行ったりしてみたけど、ちょっとキツイなーと自分で思った  普段周りの太ってる人がスキニーのズボンや海でビキニ着たりしてる事に対して何も思わないのに自分のコンビニスパッツはナシだなーとと感じた不思議

131. 匿名 2025/04/16(水) 06:27:47 

>>107 なんか海外のほうがファッションに多様性が認められてるって意見多いけど、アメリカはアメリカで同調圧力強くないですか? スナデル系のワンピースとか着てたらからかわれたり、男性だとゲイに見えないように気をつけないといけないポイントが沢山あったり 1件の返信

132. 匿名 2025/04/16(水) 06:51:30 

>>2 地味とか云々言う前に海外さ服に頓着なんかしない どんだけダサいか実際に住めば分かるよ

133. 匿名 2025/04/16(水) 06:53:52 

>>2 >>1 中国人や韓国人みたいな キチガイみたいな、 おかしな配色では着ないからねー。 日本人はセンスあるよ。 2件の返信

134. 匿名 2025/04/16(水) 07:01:53 

>>53 仲良しだよね

135. 匿名 2025/04/16(水) 07:05:31 

>>1 そもそもスパッツって良いか?履こうと思わない。ジムとかなら良いかもだけど。

136. 匿名 2025/04/16(水) 07:06:13 

>>127 背は高いしスタイルいい人が多いとは感じたけど、そうでもない人ももちろんたくさんいたし体型隠そうとする人は少なかったと思います!

137. 匿名 2025/04/16(水) 07:26:30 

私もアラフォーだけど、足は細いんだけどお腹周りがヤバイからの足さえ出てれば細く見られるんだけど、日本で足出す勇気ない この前ハワイ行った時にここぞとばかりにショートパンツはいたw

138. 匿名 2025/04/16(水) 07:30:46 

>>131 はい、アメリカ人同調圧力すごいと思います! やっぱり日本が住みやすいです

139. 匿名 2025/04/16(水) 07:30:56 

>>7 マヌケ過ぎるでしょこれ 脚がみじーなアジア人がやったら大惨事だよ 2件の返信

140. 匿名 2025/04/16(水) 07:34:15 

>>50 あなたみたいなことを言う人が多いから、日本では体型を気にして着たい服を着られない人が続出だってトピなのに… 1件の返信

141. 匿名 2025/04/16(水) 07:34:51 

>>34 みんな絶対にクリロナ目当てなのに彼女を立てるというか自分は一歩引いて彼女が自信満々にポージングしてるのすごいね笑 日本だったら叩かれる 2件の返信

142. 匿名 2025/04/16(水) 07:38:31 

>>4 オルセン姉妹のファッション好きだけどあちらではホームレスみたいって言われててあまりウケないのかなって思った 自信があることが良いとされてるみたいなイメージあるから隠すことはしないのかな?

143. 匿名 2025/04/16(水) 07:46:59 

>>13 ガルちゃんでもよく、好きな服を着ればいいというけど、ダサいダサいと叩いてばかりだもんね。

144. 匿名 2025/04/16(水) 07:58:57 

たとえ100キロでもハワイのビーチなら外国人はビキニ着てる

145. 匿名 2025/04/16(水) 08:00:09 

>>2 他人の評価を気にするからね。私は好きなカラフルな服を着て、髪の毛も真っ赤にしてる40のおばちゃんです。マイナスどうぞ

146. 匿名 2025/04/16(水) 08:00:10 

>>139 足が短い日本人!!だよ 一緒にすんなって他から言われる平均身長違うんだから あとケツが違うから貧弱な平たいケツでこういうの履いても似合わないのよね

147. 匿名 2025/04/16(水) 08:05:53 

>>3 やっぱ笑うよね! どんな終わり方w

148. 匿名 2025/04/16(水) 08:10:07 

>>121 海外にはいないなんて言ってないし、日本だけが特殊って意味で言ったわけでもないよ。 1件の返信

149. 匿名 2025/04/16(水) 08:12:05 

>>56 十二単みたいに着れば着るほど良い時代もあったし、隠せるなら隠すのが日本だよね。 民族性なんだから仕方ない。 まあ、でも日本でも好きなもの着れば良いよ。 最近はLGBTとかで男性でもスカート履いてる人とかも出てきたし。

150. 匿名 2025/04/16(水) 08:12:45 

>>133 観光地に住んでるけど冬の時期に団体バス駐車場の近くを通ると、ピンクとか奇抜な色のダウンを着てるのは中国人が多くて、黒かグレーのモノトーン団体は韓国人が多いイメージ 1件の返信

151. 匿名 2025/04/16(水) 08:15:06 

ノーブラ

152. 匿名 2025/04/16(水) 08:18:01 

>>23 多分小学生にしか見えないと思う

153. 匿名 2025/04/16(水) 08:19:49 

>>78 胸からお尻までなだらかに繋がってひとつの球形になって、それに長い手足がついてる、まさにハンプティ・ダンプティなイメージだけどな それにオーバーサイズのトップスを着せたら、余計に膨らんで見えるから着ないんじゃないかと思ってた

154. 匿名 2025/04/16(水) 08:27:21 

>>56 1000年前からオーバーサイズ重ね着コーデ大好きな民族だからなぁ

155. 匿名 2025/04/16(水) 08:31:11 

>>141 真美子夫人がこういう感じになったら日本だとボロクソに叩かれそうだもんね… いつもすごく質素に控えめにしてて、真美子夫人は大変そうだなと思って見てる

156. 匿名 2025/04/16(水) 08:44:39 

>>112 これはあるね マイナスついてるけど、女性なら普通にわかるはずだよ

157. 匿名 2025/04/16(水) 08:51:31 

>>50 人に聞かなくで調べたらわかるよ

158. 匿名 2025/04/16(水) 08:56:48 

>>87 これだわw私も海外旅行行ったら着たい服着てるw 夏の時期ならタンクトップ一択。 日本に帰国するとやはり地味になる。

159. 匿名 2025/04/16(水) 09:03:13 

>>10 こういうレギンスはくときは、やっぱり下着はTバックですよね?Tバックに抵抗えるとレギンスはけないですね。 1件の返信

160. 匿名 2025/04/16(水) 09:05:46 

ショートパンツやスカートすら履かない。ボトムスはスパッツのみ!(おそらく下着は紐Tバック) っていうアメリカ人らしき人とすれ違ったけど、トップスもピッタリしてた。 お腹の段差も、お尻の大きさもわかるし、見慣れてないからギョッとしてしまった。 日本で街中ああいう感じで歩くと痴女または(古いけど)ヌーブラヤッホーみたいな扱いよね。

161. 匿名 2025/04/16(水) 09:11:15 

>>4 海外はほとんどの人が骨格ストレートだから華奢な日本人と違ってオーバーサイズは似合わないんだよ 私も骨ストだから流行ってる服はすげーデブに見える 外国はピタピタの服が似合う人が多い

162. 匿名 2025/04/16(水) 09:11:32 

>>2 でも着物とかはすごい配色でも素敵だったりするよね

163. 匿名 2025/04/16(水) 09:14:49 

>>159 おっさん、今はいろんな種類のパンツあるよ

164. 匿名 2025/04/16(水) 09:15:36 

>>13 欧米をはじめとした海外では日本以上に閉鎖的な国が多いよ

165. 匿名 2025/04/16(水) 09:17:14 

>>115 白人は日焼けしたいんだよ イタリアで現地ガイドしてる人の動画で、こっちの人は日焼けしたいから帽子被らないし、日焼け止めもぬらない人が多いって言ってた 1件の返信

166. 匿名 2025/04/16(水) 09:19:13 

>>117 そういう機能的なのじゃなくて、装飾のための重ね着が多いんだわ

167. 匿名 2025/04/16(水) 09:20:34 

>>17 加工の有無も判断できないのに、スタイルがどうのとか語り出すのはダサすぎる🤣

168. 匿名 2025/04/16(水) 09:25:43 

>>9 お尻が風船みたいな人いる

169. 匿名 2025/04/16(水) 09:28:09 

短パン アメリカだと高齢女性でも当たり前にはいてる

170. 匿名 2025/04/16(水) 09:28:42 

>>4 2年ぐらい前の夏にすれ違った高齢の海外旅行客女性 ラグビーボールのような豊満なお胸、半分以上露出したキャミソールにレギンス姿だった どう見ても70代半ばは過ぎているのに、なんだか圧倒されてしまいました

171. 匿名 2025/04/16(水) 09:29:16 

>>2 長年、日本で住んでる外国人(中韓)も派手な服装だよね。 ライブ友達にそれぞれ日本で生まれ育った中国人と韓国人の子がいるけど、同じ派手でも何となく2人とも違う派手さ 中国人の子は色が派手 韓国人の子は柄も派手 その中に地味な服装の私が混ざると周りからは見えないらしい。 迷彩じゃなくても迷彩状態 1件の返信

172. 匿名 2025/04/16(水) 09:29:26 

>>12 結局、着る服は自分が決めてるんだもんね 世間のせいにしたがるけど、それを勝手に気にして最終的に決定してるのは自分自身 ゴスロリだろうが全身派手色だろうが、自分の意思を持って自分の好きな服を着てる人はいる ちなみに日本の街行く人のファッション性や自由度は高く海外でも驚ろかれてる

173. 匿名 2025/04/16(水) 09:29:49 

>>15 住んでるかもしれないよ

174. 匿名 2025/04/16(水) 09:34:53 

>>171 韓国に住む若者は全身真っ黒や地味色、同じ服装、何か流行れば全員そのコーディネート、同じ髪型 高齢者はみんな山登りファッション 日本と違って個性が全くない国だと韓国国内では言われてるよ

175. 匿名 2025/04/16(水) 09:41:57 

>>139 え、これはスタイルいいの?ずんぐりむっくりしてて憧れない。冨永愛みたいなペラペラな身体がいい。

176. 匿名 2025/04/16(水) 09:49:28 

>>10 こういうスパッツを芸能人がはいてたけど、みんな変だったね

177. 匿名 2025/04/16(水) 09:57:17 

>>133>>150 中国人はセンスのかけらもない よくそれで外に出られるねwと思う 外・人前で排泄できる民族だから恥ずかしいなんて思わないんだろうけど

178. 匿名 2025/04/16(水) 10:01:46 

>>10 日本人だからズボン着忘れた人にしか見えない。 これで外でれる自由度は羨ましいかも

179. 匿名 2025/04/16(水) 10:03:11 

>>81 イギリスは本当に多いよね それで頭はひっつめ

180. 匿名 2025/04/16(水) 10:20:19 

>>37 ガルじいのセクハラ質問ほんと草

181. 匿名 2025/04/16(水) 10:22:45 

>>7 カニエ別れたのかな?

182. 匿名 2025/04/16(水) 10:38:07 

ガリなので国内外どっちも着れんよ

183. 匿名 2025/04/16(水) 10:44:15 

>>165 日焼けがステイタスなんだっけ 日焼けしてない=バカンスに行けない貧乏人、みたいな どこの国でも独自ルールあるんだなと 1件の返信

184. 匿名 2025/04/16(水) 10:55:12 

>>4 アメリカに留学してたとき、Tシャツ+デニム、Tシャツ+ショートパンツばかりで、何も考えなくてよかったし洗濯もしやすいしめっちゃ楽だったわ。バッグはリュックだった。

185. 匿名 2025/04/16(水) 11:05:29 

>>2 老人の服も地味の極みだもんね

186. 匿名 2025/04/16(水) 11:30:26 

>>1 海外の方が服の幅が狭いと聞いたよ 特にアメリカでは服のコーデやテイスト個性や多様性はなくてみんな似たようなラフかビジネスカジュアルらしい ちょっと他よりおしゃれな服や変わった服きてたら阻害される 体型を気にしないのはそうけど、それはそれで今度は別方面での自由がなくなるので 海外の良いところだけを切り取って羨ましがるのはなんが違う気もする 2件の返信

187. 匿名 2025/04/16(水) 11:30:51 

>>7 旦那も似たようなズボン履き忘れスタイルなの笑った

188. 匿名 2025/04/16(水) 11:32:22 

>>97 海外でもいじめや揶揄いは差別はあるよ それが日本だけの特徴で周りが笑うからできないって決めつけてるのはいかにもって感じはする

189. 匿名 2025/04/16(水) 11:35:06 

>>148 海外にも人のファッションチェックや陰口あるけど、海外の人はそれでも好きな格好をしてるんだから 日本ではできないってのは人のせいにしてるのと同意義じゃない?

190. 匿名 2025/04/16(水) 12:07:52 

>>63 露出の多い服装はお寺や神社の観光には向かない(欧米でも歴史遺産の古い教会では注意されるはず) 施設や飲食店によってはその服装では…っていう場所もあるのにね やっぱり根底で日本をナメてんのかと思う

191. 匿名 2025/04/16(水) 12:10:30 

>>183 だけど赤くなったり炎症する人も多いだろうし将来シミシワだらけになってしまうよね、肌質的に サーフィンが趣味の白人系の人が中高年以降に凄い老けてる 1件の返信

192. 匿名 2025/04/16(水) 12:23:57 

>>100 アフリカの上の服着ない地域の画像見たら、わかりやすいよね 10代少女でも垂れてる 1件の返信

193. 匿名 2025/04/16(水) 13:02:29 

>>191 そのシミすら勲章になるんだわ 良家の育ちや、エリートお金持ちと見られたり 1件の返信

194. 匿名 2025/04/16(水) 13:43:53 

>>87 一般社会であなたもそんなに人のことを観察して陰口言ってるの? 自分はしてないと言うのなら他の人のことだってあなたの被害妄想では? 1件の返信

195. 匿名 2025/04/16(水) 14:02:47 

逆に海外じゃ日本っぽい格好が浮くのでは無くて?その地域によって服の傾向って違うだけでは?

196. 匿名 2025/04/16(水) 15:09:39 

>>7 この人こんな清楚な格好もするんだ

197. 匿名 2025/04/16(水) 15:12:14 

>>192 たんに人種の特徴じゃね?

198. 匿名 2025/04/16(水) 15:54:54 

自慢とかじゃなく客観的に日本ってめっちゃオシャレだと思う!細かいし、個性的。

199. 匿名 2025/04/16(水) 16:35:28 

>>87 相手に聞こえる距離で言う人いるかな? 自制心のない頭がおかしい人じゃん。そんな人間の言うことを間に受けない方がいいよ。 1件の返信

200. 匿名 2025/04/16(水) 17:46:40 

海外は足出したら娼婦に見られるから、上は出すけれど、下は出さないと聞くけれど、、日本に旅行に来てる人普通にショートパンツとか履いてるけどね、、旅先やリゾートならオッケーな概念なのかな? 1件の返信

201. 匿名 2025/04/16(水) 17:47:28 

>>17 加工のしかた知らないけどちゃんと下のも加工してて凝ってるね

202. 匿名 2025/04/16(水) 17:57:18 

でもぴたぴたのスパッツって外国でもすごくセクシーなアイテムだよ、海外の男達はあれをすごくエロい目で見てるし女側もわかっていて着ている。ヘルシーなエロい服的な じっさいあのスパッツはいている女性たちがウォーキング中とかに連れさられたりしている

203. 匿名 2025/04/16(水) 18:10:10 

>>140 ほんとこれ デブがピタパンはいたからってあなたに何の関係があるのさ

204. 匿名 2025/04/16(水) 18:17:44 

>>1 太っている人が服装の悩みを解決する一番の方法は痩せること

205. 匿名 2025/04/16(水) 18:18:14 

>>10日本も下着みたいなキャミワンピが流行っていた時代あるよね 流行りだから恥ずかしさもなかった みな着るから特別感もなく平気なんだろうか

206. 匿名 2025/04/16(水) 18:19:25 

>>10下着は履いてない? おまたお尻が丸出しだけど男性は目のやり場に困らないのだろうか

207. 匿名 2025/04/16(水) 18:21:19 

>>200ミニスカートはだめだけどショーパンはいいんじゃないかな 1件の返信

208. 匿名 2025/04/16(水) 18:28:06 

>>141欧米は有名人の彼女というステイタスがあるんだよ 男性もトロフィーワイフや美女を見せびらかすのが男の勲章みたいな

209. 匿名 2025/04/16(水) 18:39:03 

>>186アメリカは普段はTシャツとスリムなパンツやレギンス パーティでは胸の開いたセクシーなドレスで、髪型は前髪なしのロング一択 露出の多さや体型は自由だけど、服のデザインや髪型は同じようなものしか許されない そこからはみ出たら変人扱いになる

210. 匿名 2025/04/16(水) 18:54:52 

>>207 返信ありがとう!! 古いけどアメリカのドラマで、ロングブーツに革のショートパンツで街角に立てば娼婦になれる、みたいなお笑いネタであったんだけど、、 ショートパンツでもカジュアルな布地だったらオッケーだとか何か決まったものがあるのかしら、、?ショートパンツでも長めだとオッケーなのかな、、。 2件の返信

211. 匿名 2025/04/16(水) 18:55:50 

>>194 >>199 生まれた時から女子社会で生きてきたら普通に見聞きするよ あと、ネット記事、SNS、ガルの雑談サイトでもよく見かけてきたけど見た事ないの? 「痛いファッション」「オバ見え」「脚が太い人はこれでカバー」「腕が太い人はこの服でカバー」等 悪い所は隠さないと痛いって風潮があるから、バカにするし、バカにされるから着たくないって心理が働くんでしょ 1件の返信

212. 匿名 2025/04/16(水) 19:24:36 

>>1 40代でこれ?そらや外国では日本でかられない派手服、可愛い服、露出服なんでも着られる 年齢人種関係なく、色んなの着てる人が多いから

213. 匿名 2025/04/16(水) 19:43:56 

>>210 横です そのドラマ見てないから実際は分からないけどアイテムの組み合わせじゃないかな  街角に立つ娼婦のショーパンブーツってこんな感じだけど普通の人のショーパンってこんな感じじゃないし

214. 匿名 2025/04/16(水) 20:19:59 

>>10 私はキャメルトゥの主張が強すぎるから他人のこういう服装見て自分との違いに毎回ショックを受ける… 1件の返信

215. 匿名 2025/04/16(水) 20:23:31 

アメリカは気楽。デブがいっぱいいるから日本人のデブくらいじゃ誰も気にしない。 1件の返信

216. 匿名 2025/04/16(水) 20:30:53 

>>4 その服装で性犯罪にあわないのか 性犯罪の被害者になっても自業自得だと責められないのか気になる 2件の返信

217. 匿名 2025/04/16(水) 20:32:38 

>>214 アメリカはキャメルトゥを目立たせないようにする下着があるんじゃなかったっけ? 個人的にはそこまでしてスパッツ履きたいの?!って思うけど 1件の返信

218. 匿名 2025/04/16(水) 20:35:07 

>>34 KPOPトピでただ細長い人形みたいなスタイルよりこういう性的魅力あるの体型の人をスタイルいい人と呼ぶのでは?って言ったらガル男扱いされた 女性は女性に対して性的魅力って言葉使っちゃいけないんだってさ

219. 匿名 2025/04/16(水) 20:35:26 

>>216 そもそもその格好はセクシーっていう扱いにならないからね 2件の返信

220. 匿名 2025/04/16(水) 20:36:24 

>>216 海外も批判する人はいる 批判される格好はもっともっと痴女レベルに派手だけどね ただ性犯罪にあうかどうかは格好関係ないという統計出てる

221. 匿名 2025/04/16(水) 20:40:06 

>>217 私はスパッツは履かないけどその下着気になる〜! そんなのあるんですね! 調べてみます、ありがとうございます!!!

222. 匿名 2025/04/16(水) 20:40:35 

>>219 セクシーじゃないけど露出度高い服装が1番性犯罪にあいやすいと思う セクシーだと強そうだからかえって安全

223. 匿名 2025/04/16(水) 21:55:14 

日本にいる外国人もレギンスで街を平気で歩いているよね 旅行者じゃなくて住んでいる人で、中国人、南米人、黒人、白人と人種を問わず履いている 40代のかなり太った南米系の女性が、旦那と子供とレギンスで役所に来てて驚いた

224. 匿名 2025/04/16(水) 21:55:28 

>>25 今日の女型の巨人発見

225. 匿名 2025/04/16(水) 21:57:37 

>>219レギンスはセクシーではあるけど、カジュアルファッションの普段着みたいな扱いじゃないかな 外国人はブラヒモも見えていても気にせず、タンクトップを着て歩いている

226. 匿名 2025/04/16(水) 22:03:34 

>>215アメリカの肥満はBMI30からで160㎝なら76㎏以上からよ

227. 匿名 2025/04/16(水) 22:09:28 

>>2 そう思うとギャル文化って元気でカラフルだったね 1件の返信

228. 匿名 2025/04/16(水) 22:15:28 

>>193メラニアやトランプの息子は焼いてないよね 社会的地位の高い人は焼いてない 2件の返信

229. 匿名 2025/04/16(水) 22:21:01 

>>211 >ネット記事、SNS、ガルの雑談サイトでもよく見かけてきたけど見た事ないの? 「一般社会で」と書いてあるのが読めないのかな? まあネットも嫌なサイトや記事は自分から見に行かなければいいし、SNSもそれがおすすめに出て来るような使い方をしない方がいいよ? 私は共学だったし平和だったわ

230. 匿名 2025/04/16(水) 22:28:43 

>>186 海外育ちの人が、欧米の方が服装の同調圧力がきついってnoteに書いてたのを読んだ 日本にいる外国人は嬉々として母国では白い目で見られるから絶対にできない格好(ゴスロリやピンクでフリフリのガーリーなワンピ等)をエンジョイしてるのがたまにTVで取り上げられるね

231. 匿名 2025/04/16(水) 22:31:11 

>>210 アメリカの高校は基本私服だけどホットパンツを穿いたら校長室に呼び出されて説教されるって言ってたよ

232. 匿名 2025/04/16(水) 22:46:34 

>>228 アメリカよりもヨーロッパ特にフランスみたいにバカンス志向が強い国の人の話じゃないかな

233. 匿名 2025/04/16(水) 23:27:05 

>>26 バリに行った時、クソ暑いなかアームカバーにレギンスに鍔の広い帽子っていうコーデをしてるのは日本人しかいなかったわ 流石に滑稽だよね 2件の返信

234. 匿名 2025/04/16(水) 23:33:18 

>>90 私、164cm62kgの骨スト小太りなんだけど 欧米の人たちに囲まれたら 自分がとても小さくスリムな錯覚を起こしたよw 向こうの方たちって 背も高いし、骨格がしっかりしてるのか 決して太ってるワケではないんだけれど、なぜか、大きく感じる。

235. 匿名 2025/04/17(木) 00:08:05 

タンクトップに短パンとあキャミワンピース

236. 匿名 2025/04/17(木) 02:18:37 

>>227 あれも量産だから埋没する傾向には変わらないよね

237. 匿名 2025/04/17(木) 02:37:32 

>>228 トランプは焼いてるよ

238. 匿名 2025/04/17(木) 05:06:35 

>>233 クソ暑いなら肌を覆って日差しを遮るのは理に適っている

239. 匿名 2025/04/17(木) 05:25:07 

>>112 普通に日本人のが寒さに弱いからだよ 外国人、冬に半そでが普通にいる 体感の温度が違う

240. 匿名 2025/04/17(木) 07:04:39 

>>7 出勤準備中の私やん

241. 匿名 2025/04/17(木) 09:55:29 

>>233 ハワイもそんな感じの人いっぱいいた しかもなんか全身ベージュとグレーみたいなほっこり系 日除けするにしてもハワイ感欲しいなと思った

242. 匿名 2025/04/17(木) 16:27:01 

>>13 みんな同じ格好なんてしてないよね 自意識過剰すぎ


posted by ファッションモンスター at 23:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タンクトップ着ますか?

情報元 : タンクトップ着ますか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5637410/


1. 匿名 2025/04/17(木) 22:13:13 

明日の服、どんな服?どんな色?明日着る服を教えてください。 私が迷ってて、みなさんの服の予定をお聞きしたいでーす!

5件の返信

2. 匿名 2025/04/17(木) 22:14:05 

考えたくない…

3. 匿名 2025/04/17(木) 22:14:11 

明日、春が来たら

4. 匿名 2025/04/17(木) 22:14:43 

朝晩はジャケット 以外は半袖のつもり

5. 匿名 2025/04/17(木) 22:14:54 

生まれた時の姿だろ 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/04/17(木) 22:14:54 

2件の返信

7. 匿名 2025/04/17(木) 22:14:55 

明日、小学校の引き渡し訓練行きます! どんな気温だろうか〜

8. 匿名 2025/04/17(木) 22:15:01 

服?ってなに? 2件の返信

9. 匿名 2025/04/17(木) 22:15:11 

特定されたら嫌なので🥺

10. 匿名 2025/04/17(木) 22:15:12 

明日限定?

11. 匿名 2025/04/17(木) 22:15:17 

半袖Tシャツ、下はジャージ。それにエプロン。全部黒で統一。

12. 匿名 2025/04/17(木) 22:15:21 

白いロンTに、フロントジップの黒のジャンパースカート、ベージュのカーディガン羽織って行きます!

13. 匿名 2025/04/17(木) 22:15:23 

こゆう素材のワンピース 2件の返信

14. 匿名 2025/04/17(木) 22:15:26 

金、土は半袖一択!!

15. 匿名 2025/04/17(木) 22:15:30 

その日に着る服は朝から決めてる 本当は前日に決めてた方が時間短縮になるんだけどね 今日は明日の服決めようかな

16. 匿名 2025/04/17(木) 22:15:37 

>>5 おまわりさんこっちです!

17. 匿名 2025/04/17(木) 22:16:04 

専業主婦なので服を着る時間がない😨 3件の返信

18. 匿名 2025/04/17(木) 22:16:09 

朝はまだ寒いから薄いコート着る

19. 匿名 2025/04/17(木) 22:16:24 

>>13 かわいい おばちゃんの私が着たら事故るけどかわいい 2件の返信

20. 匿名 2025/04/17(木) 22:16:35 

明日暑い?みんな半袖もう出した? 2件の返信

21. 匿名 2025/04/17(木) 22:16:37 

白のブラウスに無印の黒ベスト、guのグレーの秋冬スラックスの予定です

22. 匿名 2025/04/17(木) 22:17:05 

今はめちゃくちゃ寒い 明日セーターで行きたいくらい 風邪ひいたかもしれない

23. 匿名 2025/04/17(木) 22:17:13 

コットンのニットに黄緑のスカート、薄手のコートです。

24. 匿名 2025/04/17(木) 22:17:45 

最近、派手な服が着たいから明日も派手に行きます参観に

25. 匿名 2025/04/17(木) 22:17:46 

>>8 多分、肌に身につける布のことだと思います。

26. 匿名 2025/04/17(木) 22:18:25 

明日はリモート 着替える気はない

27. 匿名 2025/04/17(木) 22:18:25 

>>6 暗殺チームは奇抜な服を着なきゃならないルールでもあるのか? 1件の返信

28. 匿名 2025/04/17(木) 22:18:38 

>>20 ゴールデンウィークに衣替えするよ〜

29. 匿名 2025/04/17(木) 22:18:48 

>>1 二年坂かと思ったら三年坂だった?

30. 匿名 2025/04/17(木) 22:19:12 

>>19 あなたも可愛い🩷

31. 匿名 2025/04/17(木) 22:19:35 

天気予報はもちろん、天気に関するあらゆる情報・災害情報を迅速にお伝えする天気・災害総合サイト。全国各地の雨雲の動きをリアルタイムにチェックできる「雨雲レーダー」や、花粉や熱中症、積雪情報など、季節ごとの天気情報も。

1件の返信

32. 匿名 2025/04/17(木) 22:19:37 

ブルーの縞シャツに中は白のリブTを着て、グレーのパンツを履く予定。シャツはインしてベルトしようかな〜。

33. 匿名 2025/04/17(木) 22:19:51 

>>8 葉っぱのことだよ

34. 匿名 2025/04/17(木) 22:20:04 

シャツワンピにして下にTシャツ・・長袖にするか半袖にするか迷ってる

35. 匿名 2025/04/17(木) 22:20:53 

服装自由なので最近は上下ジャージ パッタリ服やコスメに興味なくなってしまいスウェットとジャージになった 長袖Tシャツにジャージ、下スウェットパンツ

36. 匿名 2025/04/17(木) 22:22:24 

全身ユニクロ

37. 匿名 2025/04/17(木) 22:24:46 

>>17 私も専業主婦ですがまっぱではないですぞ!

38. 匿名 2025/04/17(木) 22:25:10 

金曜日なんてもう疲れ果てて惰性で何も考えず選ぶ 木曜も何着てくか考えがまとまらない

39. 匿名 2025/04/17(木) 22:25:11 

パープルのパーカーにジーンズ。 何度洗濯しても毛玉ゼロ! 数年前に夫がワークマンで見つけて買ってきてくれたパーカーで、この時期は毎日コレ。 夜に洗濯しておけば次の日にはもう乾いてる(部屋干し乾燥機能のおかげ)

40. 匿名 2025/04/17(木) 22:25:54 

>>6 ホンマやな?ホンマに着るんやな?ええっ?

41. 匿名 2025/04/17(木) 22:34:35 

ファッションセンスのいい女優さんイザベラメルセードさんを参考にしてます!

42. 匿名 2025/04/17(木) 22:35:15 

今逃したらしばらく着れないスプリングコート 中は薄いブラウスとデニム

43. 匿名 2025/04/17(木) 22:37:03 

真夏には暑くて着れない、少し厚手の半袖を着ます 今着ないと、次また10月ぐらいまで着れない 朝は寒いから、その上に薄手の長袖のジャケットです

44. 匿名 2025/04/17(木) 22:39:02 

>>20 関東地方 明日27度ぐらい 半袖出したよ

45. 匿名 2025/04/17(木) 22:39:54 

>>27 だとしたら西川貴教は…

46. 匿名 2025/04/17(木) 22:44:28 

ミントグリーンのシャツ 今年この色たくさん着たい

48. 匿名 2025/04/17(木) 22:45:47 

ロングワンピース、カーディガン

49. 匿名 2025/04/17(木) 22:47:21 

>>31 福岡最高気温27度!?

50. 匿名 2025/04/17(木) 22:50:26 

上下灰色のスウェットというパジャマ

51. 匿名 2025/04/17(木) 23:05:35 

>>13 床掃除汚ちゃない

52. 匿名 2025/04/17(木) 23:05:41 

今日、張り切って薄着したけど、風が強くて肌寒かった。 明日は上着着て調整できるようにする。

53. 匿名 2025/04/17(木) 23:14:53 

明日仕事だから水色の作業ユニホーム…

54. 匿名 2025/04/17(木) 23:16:08 

>>1 黒のシャツにグレーのパンツと薄手のトレンチコート

55. 匿名 2025/04/17(木) 23:18:59 

>>19 横 ロング丈って年齢重ねるほど素敵じゃないですか?

56. 匿名 2025/04/17(木) 23:34:52 

>>17 ずっとモコモコパジャマ 偽ピケ

57. 匿名 2025/04/17(木) 23:55:24 

>>47 肌感がキモいAIは

58. 匿名 2025/04/18(金) 00:09:55 

リサイクルショップで800円で買ったGUのジャージ素材の紺のワンピースを着るよ

59. 匿名 2025/04/18(金) 00:24:38 

17日は全国各地で季節外れの暑さとなり、鳥取では高校生が熱中症とみられる症状で救急搬送されました。18日以降、さらに暑くなる見通しで、“春の熱中症”に注意が必要です。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/category/society/57398865b41f45959ef53a...

60. 匿名 2025/04/18(金) 01:07:02 

私は白に黒の水玉のワンピに黒のパンプスにしようと思います。それから紺色の制服に着替えるので通勤だけですけど 旦那とは同じ職場なんですけど、会社は男の人だけボディーチェックでパンツ一丁になるんです(笑)勿論女性のボディーチェックは制服のままだから安心です♪ 旦那は私服とかより下着の方が大事です。男女に特に女性に下着姿が見られちゃうので、だから明日の旦那の下着は赤いボクサーパンツにします♪

61. 匿名 2025/04/18(金) 03:01:47 

暑そうなので、白のブラウスとグレーのジレ 下はチェックのナロースカートあたり でも羽織は持って行く 母の買い物の付き合いで、車を出す 迎えに行くところから始まる 車中もかなり暑いのよね…

62. 匿名 2025/04/18(金) 05:54:07 

>>17 私はパジャマから部屋着に着替えてる〜。部屋着は綿カットソー とキャミワンピが定番です。

63. 匿名 2025/04/18(金) 06:24:56 

>>1 ボーダーロンTと黒パンツ

64. 匿名 2025/04/18(金) 06:27:51 

カーディガンって何枚持っててもいいよね?

65. 匿名 2025/04/18(金) 06:39:44 

昨日 白のシャツに黒のスキニーにパーカ 今日 黒のカットソーに青のストレートジーンズにカーディガン パートで着替えないと行けないから着替えやすい適当な服装だよ 朝は上着を着ないと寒い

66. 匿名 2025/04/18(金) 11:36:05 

雨降らなそうだからピンクのロリィタ服かなー!(*´ω`*)せっかくの休日だから好きな服着て出かける


posted by ファッションモンスター at 21:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドラマ『フルハウス』セレブ双子が『THE ROW』の超人気デザイナーに「ビーサンが11万円超」“異常な爆売れ”

情報元 : ドラマ『フルハウス』セレブ双子が『THE ROW』の超人気デザイナーに「ビーサンが11万円超」“異常な爆売れ”ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5630154/


1. 匿名 2025/04/12(土) 19:21:40 

主は、45才フリーランス主婦です。 元々服は大好きでしたが、物価高もあって被服費を下げようとしています。 何年も着ている服だと、形も定番だしすごく痛んでもいませんが、なんだか飽きてくる感じがします。 捨ててまた探すのも大変だし、お金もかかるけど、テンションがどうも上がりません。 皆さんなら、どうされますか? 13件の返信

2. 匿名 2025/04/12(土) 19:22:50 

定番ものは高めのブランド 流行り物はプチプラで1年でさよなら

3. 匿名 2025/04/12(土) 19:24:20 

しばらくその服のことは忘れて今着たいやつを買ったら

4. 匿名 2025/04/12(土) 19:24:38 

数年前の服も、綺麗ならセカストにある 買ってもあまり着ないで売る人いるんだと思った 私は汚くなるまで着て、部屋着だから

5. 匿名 2025/04/12(土) 19:24:55 

小物や、新しい安い服との組み合わせで新鮮味を出す アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/04/12(土) 19:25:02 

>>1 安くて綺麗なスカーフとかストールを買って合わせる

7. 匿名 2025/04/12(土) 19:25:05 

私の場合は年齢に合わなくなってきて買い替える。 2件の返信

8. 匿名 2025/04/12(土) 19:25:23 

飽きてきた服はセカストやメルカリに その売上金を新しい服の足しにする

9. 匿名 2025/04/12(土) 19:26:00 

>>1 捨ててテンション高くなる服を高くてもいいから 買う。むしろある程度質が良ければ長持ちする 1件の返信

10. 匿名 2025/04/12(土) 19:26:05 

私は区の古着回収に出しています。

11. 匿名 2025/04/12(土) 19:26:34 

定番服こそ残す 流行り物買う数決めて、飽きたら売る

12. 匿名 2025/04/12(土) 19:26:40 

>>1 傷んでなくても飽きたら捨ててる 飽きた服を見てテンション下がるの嫌だ

13. 匿名 2025/04/12(土) 19:27:17 

でもさ、どうでもいい服も時には必要じゃない? 例えば掃除したり、草むしりしたり、髪の毛染める時は 汚れてもいい服着たりしない? 4件の返信

14. 匿名 2025/04/12(土) 19:28:20 

同じ服がいい数多く有れば 2件の返信

15. 匿名 2025/04/12(土) 19:28:56 

私は買う。お金ないから服で適当にして数年過ごしてたら生きるモチベが下がって鬱っぽくなったから。全部どうでもよくなっちゃうんだよね。好きなものに囲まれて暮らすって大事。 1件の返信

16. 匿名 2025/04/12(土) 19:29:28 

>>14 黒は飽きない 1件の返信

17. 匿名 2025/04/12(土) 19:29:33 

何年も着てるなら買いかえる 傷んでるように見えなくても色々蓄積されてるだろうし

18. 匿名 2025/04/12(土) 19:29:51 

安い服買いなよ

19. 匿名 2025/04/12(土) 19:30:20 

UNIQLOやハニーズで買った服は飽きるのが早い。ZARAだと何故か余り飽きない。 1件の返信

20. 匿名 2025/04/12(土) 19:30:29 

>>1 賞味期限と 消費期限てことね! それをわかった上で、好きになさい😌

21. 匿名 2025/04/12(土) 19:30:41 

>>1 ちょっと寝かせてみる 数年後、新鮮味を感じるかもしれない 2件の返信

22. 匿名 2025/04/12(土) 19:31:20 

>>7 去年の服出したら似合わなくなってることある!

23. 匿名 2025/04/12(土) 19:32:38 

24. 匿名 2025/04/12(土) 19:33:02 

16キロ痩せて、好きだったBIGシルエットの服が似合わなくなった。まあいいことだけどもったいない

25. 匿名 2025/04/12(土) 19:33:08 

>>21 これわかる そして新しく買った服とコーデしたらドンピシャで馴染んだりするし

26. 匿名 2025/04/12(土) 19:33:32 

微妙な色褪せとか質感の変化とかで、どうしても手に取る気が起きなくなるよね そういうのが「こなれ」に見える、存在がオシャレな人は良いけど、生地の新鮮さが落ちるとみすぼらしくなっちゃうイけてない自分は、長く着るというのもなかなか難しい場合がある

27. 匿名 2025/04/12(土) 19:34:19 

分かる。買った年の1年目って着れて嬉しいんだけど、2年目になると色褪せて見えてしまうのよね。

28. 匿名 2025/04/12(土) 19:36:14 

定番服ってあれば便利だけどそんな好きかっていうとねっていうの 多くない?

29. 匿名 2025/04/12(土) 19:37:07 

ストレートデニムと白シャツは決まったブランドもので安いのは買わない。他のカジュアルは出来るだけ安いものを探す。 キレイ系な服も最近は高いのは買わない。縫製も生地も良いとは限らないのでバカバカしい。

30. 匿名 2025/04/12(土) 19:37:47 

ずっと気に入ってたものでも急にときめかなくなったりする。その時は捨てて新しい服を買ってる。

31. 匿名 2025/04/12(土) 19:46:21 

>>13 問題は、仕事で着てたようなジャケットとか昔のタイトスカートとか、古いコートとか。 部屋着にするには着心地は悪いし、掃除するときに着るには窮屈、切って雑巾にしようにも素材が水を吸わない。 1件の返信

32. 匿名 2025/04/12(土) 19:47:39 

>>31 傷んでなければオフハウスに売る

33. 匿名 2025/04/12(土) 19:48:51 

>>19 ZARAは飽きる前に傷んで着れなくなる

34. 匿名 2025/04/12(土) 19:51:52 

>>13 ここ数年、雪かきが必要なほどは雪降ってないんだけど いつまた大雪が降るかわからないから、雪かきする日の服を処分できないでいる 汚れてもいい動きやすくて暖かい服、地味に嵩張るんだよなぁ

35. 匿名 2025/04/12(土) 19:54:11 

>>9 > 何年も着ている服だと、形も定番だしすごく痛んでもいませんが、なんだか飽きてくる 何年も長持ちされると飽きるんだよ

36. 匿名 2025/04/12(土) 19:59:14 

数があるから飽きないよ 季節終わりに、「あ…着忘れた」が出てくる いかに私はだらしないかと自覚🥺

37. 匿名 2025/04/12(土) 19:59:20 

痛むじゃなくて傷むじゃね?

38. 匿名 2025/04/12(土) 20:00:40 

お気に入りばかり着ちゃう 超絶昔のだけど気に入ってんのよね 性格〜

39. 匿名 2025/04/12(土) 20:07:28 

>>16 でも黒ばっかり着てて、たまに明るい色着たら気分も明るくなるんだよなぁ

40. 匿名 2025/04/12(土) 20:09:46 

着ないから捨てるってことは数年後に着たくなったりすることがあるから傷んだり汗汚れが取れないとかない限り一応とっておくようになった

41. 匿名 2025/04/12(土) 20:10:30 

すごく気に入って予備にもう1枚買うことあるけど、1枚目が傷む前に飽きて結局無駄にする

42. 匿名 2025/04/12(土) 20:24:31 

>>21 そうそう。それで数年後に本気で似合わなくなれば躊躇いなく捨てられる。 飽きたけどまだ似合うなってうちは無理に捨てない方が良いよね。

43. 匿名 2025/04/12(土) 20:26:54 

>>1 最近の服は数年前より確実に素材が悪くなってるから定番なら取っておいた方がいいよ ワンシーズンしか着てないのに毛羽立ってたりして泣く泣くお別れする服が増えた

44. 匿名 2025/04/12(土) 20:28:02 

捨てます。気分があがる服しか着ません。

45. 匿名 2025/04/12(土) 20:30:21 

>>15 着るもの疎かに地味目にして過ごしてたら、確かに鬱っぽくなるね でも今さら派手にもにしくいし迷子で困ってるわ 1件の返信

46. 匿名 2025/04/12(土) 20:31:38 

自分の体型に合う&お気に入りの形は捨てない方がいいよ! 特にスカートとか 同じものが見つからない可能性高い 自分の身体を変えないといけなくなる(笑) 1件の返信

47. 匿名 2025/04/12(土) 20:35:44 

>>45 40過ぎて吹っ切れて、髪真っ赤にした。誰も気にしてないしいいかなと思って。

48. 匿名 2025/04/12(土) 20:40:04 

>>14 この姿で夜道を歩いてたら危ない

49. 匿名 2025/04/12(土) 20:59:46 

>>46 シャツとかブラウスも! 最近、プチプラのブラウスだと肩が凝る事に気がついた パターンが身体に合ってないんだと思う 肩が凝らないブラウス持ってたら、多少飽きても捨てない方がいい

50. 匿名 2025/04/12(土) 21:01:01 

>>7 わーかーるー 32歳でそれを感じて買い変えた あと出産したら産前の服が全く似合わなくなり買い換えました

51. 匿名 2025/04/12(土) 21:12:15 

>>1 45歳だったら安い物でイメチェンするにしても安さには限度があるよね 被服費を下げたいのは私も同じ、年齢も同じだよ 難しいよね、バッグはお金かかりすぎるから代わりに靴 ニットやストールで上半身の雰囲気を変えて、ボトムスは膝丈スカート、ミモレかロングスカート、パンツで印象は大きく変わる 昨年の秋冬はこの方法でファッションイメチェンしました 乗馬ブーツっぽいのをフラットの普通がニーハイブーツに変えて、ニットは首元の形を変えるとイメージ変わるよ

52. 匿名 2025/04/12(土) 21:17:06 

>>1 捨てるよ❗

53. 匿名 2025/04/12(土) 21:19:58 

>>13 そういう時は部屋着の中でもどうでもよくなった服にしてるよ。おでかけ服は動きにくい。

54. 匿名 2025/04/12(土) 21:31:57 

>>13 元一軍服は可愛いけど部屋着には適さないんだよね でも新しい一軍服を手に入れたら途端に着たくなくなるっていう

55. 匿名 2025/04/12(土) 22:01:29 

>>1 ( ・ω・)つ しまむら

56. 匿名 2025/04/12(土) 22:12:44 

実際に着てみて、なんか違うと思ったら手放すかな。 一着だけ10年くらいせっせと面倒をみて大事に着てるセーターがある。これだけは飽きない。

57. 匿名 2025/04/13(日) 00:52:19 

>>1 出先の鏡で見てやべぇみすぼらしいなと思ったら捨てる 靴とか特にやばい 靴脱ぐタイプのクリニックとか明るいところでまじまじ見ると形崩れて貧乏くさすぎてめちゃくちゃ気が滅入る 捨てる

58. 匿名 2025/04/13(日) 01:31:45 

>>1 定番って意外と飽きるんだよね あと、定番ほど実は肩のラインとか丈とかに、買った当時の流行がしっかり反映されてて、流行過ぎると一気に古臭く見える 私はそれこそ45歳ぐらいを機に、それまでは定番とかオーソドックスな服を着がちだったけど、ちょっと個性的なパターンのコートとか、アシンメトリなボトムスとか、少々モード系に方向性変えた

59. 匿名 2025/04/13(日) 08:42:07 

>>1 服は新しく買うよ。 好きだから。 他のものを節約するかな。

60. 匿名 2025/04/14(月) 21:58:58 

>>1 手持ちの服を生かしてセンスよく見せる、みたいな本を読みました。定番のインナーだけ流行のものに変えると垢抜けるって書いてあって、サンプルもおしゃれでした。 本のタイトルが思い出せない!


posted by ファッションモンスター at 19:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明日の服、どんな服?どんな色?part2

情報元 : 明日の服、どんな服?どんな色?part2ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5637349/


1. 匿名 2025/04/17(木) 21:34:53 

中学時代からアラフォーの現在まで原宿系、ギャル、CanCam系、シンプル綺麗目と時代と年齢と流行に合わせたファッションをしてきましたが、更年期の一種なのか変な服が着たくてたまりません。 ダサいのではなく、変な柄や文字が入った服で人目を引きたいのですがおすすめはありませんか? 40件の返信

2. 匿名 2025/04/17(木) 21:35:16 

バレンシアガ

3. 匿名 2025/04/17(木) 21:35:35 

おすすめ 11件の返信

4. 匿名 2025/04/17(木) 21:35:38 

3件の返信

5. 匿名 2025/04/17(木) 21:35:59 

ダー子の服みたいなの着たい アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/04/17(木) 21:36:00 

>>1 ググれば?w

7. 匿名 2025/04/17(木) 21:36:15 

私も原色とか柄物の服を探してる 着たくて着たくてたぶんは私はストレス 3件の返信

8. 匿名 2025/04/17(木) 21:36:17 

ジョジョ第5部のパンナコッタ・フーゴの服を自作する。 1件の返信

9. 匿名 2025/04/17(木) 21:36:32 

古着

10. 匿名 2025/04/17(木) 21:36:36 

秋山歌謡祭のTシャツ買った 1件の返信

11. 匿名 2025/04/17(木) 21:36:39 

>>3 ほっせ 1件の返信

12. 匿名 2025/04/17(木) 21:36:46 

>>1 自分で作っちゃえ

13. 匿名 2025/04/17(木) 21:36:54 

>>1 しまむらで売れ残ってるやつ

14. 匿名 2025/04/17(木) 21:36:59 

恐れるな

15. 匿名 2025/04/17(木) 21:37:07 

仲里依紗のYouTubeをみる 出典:www.entax.news 2件の返信

16. 匿名 2025/04/17(木) 21:37:10 

分かる… ここ数年、世の中的にもベーシックな服が多くて、飽きてきた!!

17. 匿名 2025/04/17(木) 21:37:18 

>>3 フィギュアスケートでもやるんかw 1件の返信

18. 匿名 2025/04/17(木) 21:37:18 

5件の返信

19. 匿名 2025/04/17(木) 21:37:21 

更年期早くない?

20. 匿名 2025/04/17(木) 21:37:22 

>>1 今こそBガールになってほしい

21. 匿名 2025/04/17(木) 21:37:29 

古着屋巡りしてみたら? 今ではちょっと売ってないような服が見つかるよ

22. 匿名 2025/04/17(木) 21:37:30 

前に持ってた。メルカリで売ったら高く売れたw 1件の返信

23. 匿名 2025/04/17(木) 21:37:32 

>>1 グラニフにヘンだけどかわいいのいっぱいある 1件の返信

24. 匿名 2025/04/17(木) 21:37:37 

>>11 美脚よね

25. 匿名 2025/04/17(木) 21:37:53 

これなら視線独り占め♡

26. 匿名 2025/04/17(木) 21:38:05 

>>1 リサイクルショップに行く

27. 匿名 2025/04/17(木) 21:38:33 

出典:static.mercdn.net アイス

28. 匿名 2025/04/17(木) 21:38:37 

>>7 1990年代とか2000年あたりって、ワンポイントないやつを探すのすら大変じゃなかった? 今は無地で無難な服ばかり (おしゃれな店に行くと違うのかもだけど行ったことない)

29. 匿名 2025/04/17(木) 21:38:45 

アフリカの布で作った服とか

30. 匿名 2025/04/17(木) 21:38:48 

>>18 ペックル?

31. 匿名 2025/04/17(木) 21:39:03 

>>1 アマゾンで売ってるみたいですよ! 1件の返信

32. 匿名 2025/04/17(木) 21:39:05 

アグリーセーター

33. 匿名 2025/04/17(木) 21:39:08 

インバウンド外国人が嬉々として買うような漢字のTシャツ。

34. 匿名 2025/04/17(木) 21:39:15 

年取ると奇抜な服を着たくなる時期あるよね! 楽しんでいこ!

35. 匿名 2025/04/17(木) 21:39:34 

こんなんどうや

36. 匿名 2025/04/17(木) 21:39:46 

Jocomomola

37. 匿名 2025/04/17(木) 21:39:49 

>>1 これからの季節、柄パンツでGO 出典:contents.palcloset.jp 4件の返信

38. 匿名 2025/04/17(木) 21:39:52 

>>10 いいなー!!!! Tシャツに7000円か…と思ったら買えなかったよ。 1件の返信

39. 匿名 2025/04/17(木) 21:40:19 

お肉のドレスは?

40. 匿名 2025/04/17(木) 21:40:23 

>>1 わかる、その衝動で一時期キャンディストリッパーとか着てた Amazonに結構おもしろTシャツあるよ 宇宙猫とかどう?

41. 匿名 2025/04/17(木) 21:40:46 

主まだ若い? 私、50歳くらいにしてどうした?って服着て会社行ったことあるよ。 めっちゃデカ襟の赤に白の水玉模様のブラウス。 ピエロ🤡風な。 電車乗って。 たぶんそのときはなんかブレてたんだけど、 服どこで買ってる?って会社の人に聞かれた。

42. 匿名 2025/04/17(木) 21:40:52 

>>1 すごくわかる 私は今アフロにしたくてしょうがない 3件の返信

43. 匿名 2025/04/17(木) 21:41:13 

53歳 私は総花柄のワンピースに マゼンタ色のカーディガンを羽織りたくてたまらない。 その他、赤い靴下に黒の紐の革靴を合わせて履きたいとか あるわ。 黒、グレー、茶、紺色の服に飽きてきた。 1件の返信

44. 匿名 2025/04/17(木) 21:41:50 

自分でいま持ってる服にアップリケでなにか貼り付ければ

45. 匿名 2025/04/17(木) 21:41:50 

>>1 出典:ic4-a.wowma.net 2件の返信

46. 匿名 2025/04/17(木) 21:42:30 

>>1 ホステスが店で着るようなショップは面白い服たくさんあるよ ショップ自体無名でも目立たせようとするデザインは良いし生地や質も丁寧で凝ってる 

47. 匿名 2025/04/17(木) 21:42:36 

街中でコレ!っていうファッションの人を見つけてさりげなく尾行してみる。 御用達のショップへ行くかもしれないので。

48. 匿名 2025/04/17(木) 21:42:46 

昨日のトピから イエモン吉井の息子さん みたいな服とか 2件の返信

49. 匿名 2025/04/17(木) 21:43:34 

>>3 ガルも深夜になれば光GENJIヲタいるって聞いたけど本当だったんだ。

50. 匿名 2025/04/17(木) 21:44:00 

出典:thumbnail.image.rakuten.co.jp 1件の返信

51. 匿名 2025/04/17(木) 21:44:02 

>>45 可愛い!どこへ出かければいいのか 2件の返信

52. 匿名 2025/04/17(木) 21:44:25 

1件の返信

53. 匿名 2025/04/17(木) 21:45:00 

>>1 そーゆーのは大体SHEINで見つかるよ

54. 匿名 2025/04/17(木) 21:45:02 

変な服が着たい更年期の症状初めて聞いた

55. 匿名 2025/04/17(木) 21:45:24 

>>37 これはオシャレじゃない? 1件の返信

56. 匿名 2025/04/17(木) 21:45:33 

若い頃から個性的な服「も」きてるよ 個人的にはそんなでもないのに「…変だね」とたびたび言われた😖 みんな好きなの着ようよ!!

57. 匿名 2025/04/17(木) 21:45:53 

アジア系の雑貨屋で買う

58. 匿名 2025/04/17(木) 21:45:58 

インドとかの服は? 神様がデカデカとプリントされてるような

59. 匿名 2025/04/17(木) 21:46:05 

>>48 おしゃれ着洗いでも無理そうな服

60. 匿名 2025/04/17(木) 21:46:28 

1件の返信

61. 匿名 2025/04/17(木) 21:46:53 

そんなあなたにこそ万博 万博へ行こう! ミャクミャクグッズまみれで朝から夜まで遊べるから、きっと楽しいよ! 青✕赤コーディネートで来ている人もいるよ 私も、可愛ゴーだのとコンサバファッションを好んでしていた自分がこうなるとは全く思わなかった 過去のおしゃれも楽しかったけど、今も楽しい 1件の返信

62. 匿名 2025/04/17(木) 21:47:40 

>>38 来年も開催してほしいという願いをこめつつ、メモ少年のフィールドが広がることを祈って、推しへの投げ銭のつもりです。 1件の返信

63. 匿名 2025/04/17(木) 21:47:47 

>>1 分かる!何でなんだろうね?ホルモンバランスなのかな? 私は若い頃から普通のファッションだったから尚更人生一度は派手な格好したくなるんだろうか 髪も染めちゃおうかな

64. 匿名 2025/04/17(木) 21:47:58 

沢尻エリカの私服

65. 匿名 2025/04/17(木) 21:48:23 

SNSの「ダサセーター画像」をフォローしていて、このメッセージがなぜか私に刺さるw買ってみようかな。 4件の返信

66. 匿名 2025/04/17(木) 21:48:23 

>>31 Amazon、「変なTシャツ」で検索したら、いっぱい出てきた 私、マジでポチりそうになったよ笑

67. 匿名 2025/04/17(木) 21:48:25 

小林幸子さんの紅白の衣装を買い取ったら?

68. 匿名 2025/04/17(木) 21:49:00 

>>1 今話題だからいいと思う! 2件の返信

69. 匿名 2025/04/17(木) 21:50:13 

>>22 男は消えろ

70. 匿名 2025/04/17(木) 21:50:46 

>>8 着られそうなのがない 1件の返信

71. 匿名 2025/04/17(木) 21:51:17 

>>42 私は坊主にしたくなってる。 ウィッグもいいのがいっぱい売ってるし、やったろかな。 2件の返信

72. 匿名 2025/04/17(木) 21:51:36 

2件の返信

73. 匿名 2025/04/17(木) 21:51:47 

>>61 みゃくみゃく顔にはめるやつ欲しい 

74. 匿名 2025/04/17(木) 21:52:05 

75. 匿名 2025/04/17(木) 21:52:17 

ギリギリきて出勤できる服がいいなー。 出勤じゃなくても、新宿に買い物、くらい。

76. 匿名 2025/04/17(木) 21:52:18 

1件の返信

77. 匿名 2025/04/17(木) 21:52:36 

花柄着たいぞー!!

78. 匿名 2025/04/17(木) 21:53:04 

>>65 これはグッとくるね! カニの背景が森なのもまたイイ! 1件の返信

79. 匿名 2025/04/17(木) 21:53:35 

>>1 細川たかしジャージ着てほしい できれば髪型もやってほしい

80. 匿名 2025/04/17(木) 21:53:44 

出典:up.gc-img.net 出典:up.gc-img.net

81. 匿名 2025/04/17(木) 21:54:13 

昔はいろんな色を着てたのに40代の今着ると、本当に事故る。 「気にせず着ればいいじゃん!」ってレベルじゃない。 もう少し年齢を重ねると似合うようになるのかなぁ?  赤、ピンク、オレンジ、黄色、緑、青、水色、紫、若い頃は全部着てました。 今はギリギリ薄紫のみです。

82. 匿名 2025/04/17(木) 21:55:09 

エル・ファニングのトピで見つけたGUCCIのニット かわいい欲しいです

83. 匿名 2025/04/17(木) 21:55:16 

>>1 あの年代の人で急にギャグみたいなファッションしだすのって更年期なんだ? 私も変な服気になり出してきたからそろそろだな

84. 匿名 2025/04/17(木) 21:55:16 

>>1 変な服の人いる。黒いマーメイドで下がグレーのフリルついてるよくわからないスカートや真っ赤な靴下にサンダル合わせて、いつも癖のある服しかきてなくて、どこの服なんだろうとおもってた。そしてカバンは必ず紫‥髪型は明るい茶髪にソバージュのしっかりおばちゃんで更年期の一種だったのか‥

85. 匿名 2025/04/17(木) 21:55:49 

>>37 全く変じゃないよ!!

86. 匿名 2025/04/17(木) 21:55:50 

ドラマでオフィスで誰かが着てた、総柄のアニマルのトレーナーとかどこに売ってるんだろう。

87. 匿名 2025/04/17(木) 21:55:52 

>>3 山本ファンだったことをバカにされたこと、忘れない 2件の返信

88. 匿名 2025/04/17(木) 21:55:55 

1件の返信

89. 匿名 2025/04/17(木) 21:56:38 

>>7 you're stress?

90. 匿名 2025/04/17(木) 21:56:39 

大正ロマンの着物を着る 4件の返信

91. 匿名 2025/04/17(木) 21:56:57 

>>1 個性的な服が着たいなら、ハンドメイドサイトで検索してみると結構個性的なの売ってる人もいるから良かったら見てみて 個人サイトやってる人もいるし 個人サイトは丸々コピーされた偽サイト(海外から日本のサイトをコピーしてる詐欺サイト)もあるから本物かどうかの見極めに気を付けてね!! 値段を赤線で消して大特価セールとかやってたら大体詐欺サイトだよ

92. 匿名 2025/04/17(木) 21:56:58 

>>87 バンジーいいじゃん 1件の返信

93. 匿名 2025/04/17(木) 21:57:07 

>>1 私は外国人がよく着てる変な日本語のTシャツが着たい

94. 匿名 2025/04/17(木) 21:57:07 

>>42 若い頃なんども美容師さんにお願いしたけど、拒否されてできなかった >>71 私も坊主にしてみたいとずっと思ってる だけど、刑務所帰りか精神病患者になってる人を見ると… 頭の形もどうなのか…やってみないとわからないけど 快適そうだよね

95. 匿名 2025/04/17(木) 21:57:38 

>>90 私ここ通った! 着物好きかつ個性派が好きで銘仙に行き着いたよ

96. 匿名 2025/04/17(木) 21:57:43 

>>1 私は、オフィスカジュアルの会社に勤めてしばらく経つので、変な服着たい欲が強くなってきました。 保育士さんとか私服派手って聞くかも。

97. 匿名 2025/04/17(木) 21:57:46 

>>88 キャンタm…

98. 匿名 2025/04/17(木) 21:58:03 

>>4 サイン練習したのかな

99. 匿名 2025/04/17(木) 21:58:36 

ドット絵みたいな服 1件の返信

100. 匿名 2025/04/17(木) 21:59:50 

>>71 実は私も坊主願望がある。あと10年したらウィッグ買ってきて丸坊主にするからと行きつけの美容師さんにもお願い済。手が震えそうと言われたw 1件の返信

101. 匿名 2025/04/17(木) 22:00:10 

着てる人いたらじっくり読んじゃう 1件の返信

102. 匿名 2025/04/17(木) 22:00:19 

>>51 今日森の中に驚くほどおしゃれな人がいた こんなところに来るのに何でそこまでおしゃれを?と不思議に思ってたけど 着て行くところがなかったのかな ハッとするほどおしゃれで声をかけたくなった 1件の返信

103. 匿名 2025/04/17(木) 22:00:36 

>>99 バグるンゴねぇ

104. 匿名 2025/04/17(木) 22:01:10 

>>17 ローラースケートよ。これでくるくる回りながら歌うもんだから、キャーキャー言われてたんよ。

105. 匿名 2025/04/17(木) 22:01:21 

>>102 ファッションの妖精なんじゃない? 普段は森で暮らしてるのかも 1件の返信

106. 匿名 2025/04/17(木) 22:02:46 

>>48 右膝の足?骨? どうなってるの?

107. 匿名 2025/04/17(木) 22:02:51 

>>37 可愛い どこのですか⁇

108. 匿名 2025/04/17(木) 22:03:15 

>>105 まさか本物の森ガール? 中年だったけどうっとり 目の保養になった 原色の色合わせが素晴らしくて 1件の返信

109. 匿名 2025/04/17(木) 22:04:22 

一昨日の『昼めし旅』に渚が出てて、変わった服装してたよ。画像は1月の昼めし旅のときの。↓

110. 匿名 2025/04/17(木) 22:04:24 

>>4 うえの人たちの服の色がジャイアンと同じ色だなーって思って下にスクロールしたらもっと派手なジャイアンいた

111. 匿名 2025/04/17(木) 22:04:39 

イチローが来てるような変な言葉書いてあるTシャツとか着たいんだけどさ痛い寒いやつだと思われるかなって着れない

112. 匿名 2025/04/17(木) 22:05:13 

>>70 右上の人はだいぶ普通の格好よ 1件の返信

113. 匿名 2025/04/17(木) 22:05:15 

>>78 熱帯雨林とかにいるやつなのかな

114. 匿名 2025/04/17(木) 22:06:18 

>>1 例えばどんなの?

115. 匿名 2025/04/17(木) 22:06:27 

古着屋でヒエログリフ柄のスカートを見つけた時は欲しい!ってなった ミニスカートだったから諦めたけどロングスカートだったら買ってたかも笑

116. 匿名 2025/04/17(木) 22:06:32 

>>1 SUZURIにいっぱいあるよ それか自作するのもいいよ✨ 1件の返信

117. 匿名 2025/04/17(木) 22:06:36 

>>3 変な服はたいていジュリーがデザインしていた

118. 匿名 2025/04/17(木) 22:06:52 

オススメはわかんないけど、アラフォーで年相応を心掛けて生きてきたんだけど、自由にしたいと思う気持ちはすごいわかる。金髪にしようか悩み中。 1件の返信

119. 匿名 2025/04/17(木) 22:07:30 

>>18 こう言うのは仲里依紗だから似合うんだろうな 一般人が来たらしっくり来ないとおもう 1件の返信

120. 匿名 2025/04/17(木) 22:09:04 

>>112 セリフなしで数コマしか出番ないから作者も力入れなかったんやな 1件の返信

121. 匿名 2025/04/17(木) 22:09:31 

>>119 外人入ってると有利だよね

122. 匿名 2025/04/17(木) 22:09:53 

>>3 トピ画見てスラムダンクの画像かと思って開いたらちょっと違った 1件の返信

123. 匿名 2025/04/17(木) 22:11:07 

アラフィフ。 わりとマジにこういう服着てメイクしてもらって写真撮りたい。ただそのひとときのためのお金がないので実行できないだけ。 1件の返信

124. 匿名 2025/04/17(木) 22:11:12 

>>122 昔のジャニーズ

125. 匿名 2025/04/17(木) 22:12:15 

>>123 台湾にそういうスタジオがあるよね 日本にもあればいいのに 1件の返信

126. 匿名 2025/04/17(木) 22:14:47 

4件の返信

127. 匿名 2025/04/17(木) 22:15:44 

53歳 私は総花柄のワンピースに マゼンタ色のカーディガンを羽織りたくてたまらない。 その他、赤い靴下に黒の紐の革靴を合わせて履きたいとか あるわ。 黒、グレー、茶、紺色の服に飽きてきた。

128. 匿名 2025/04/17(木) 22:16:49 

カラフルで個性的でみんなが思い思いのファッションを楽しんでた方が楽しいよね お互いに自由でのびのびでいた方が毎日楽しい みんなが抑えてると浮いちゃって着れないけど

129. 匿名 2025/04/17(木) 22:17:01 

ロバートの秋山竜次が、ロバートの熱烈なファンの“メモ少年”こと篠田直哉プロデューサーとタッグを組み、今いちばんやりたい企画を実現する「秋山の楽しすぎる30分」(毎月1回土曜深夜に放送予定、メ~テレ)

130. 匿名 2025/04/17(木) 22:17:40 

>>126 このモデルさん変な服よく着せられてるよね笑

131. 匿名 2025/04/17(木) 22:17:48 

私はドラクエの大ファンなんですが、呪文がどデカくプリントされたTシャツを普段着として着たいのに勇気が出ないです 3件の返信

132. 匿名 2025/04/17(木) 22:20:08 

あぁ、痩せたい、、、! 変な服って、ガリガリくらいに痩せてないと似合わないんだよー。 もしくはパンチのあるデブ。金髪刈り上げ60歳、みたいな。 だらしなく太った45歳は、変な服が着れない! 1件の返信

133. 匿名 2025/04/17(木) 22:20:15 

>>3 まよわないよ!ゲンジ! 1件の返信

134. 匿名 2025/04/17(木) 22:20:47 

>>3 光も貼っとこ。 3件の返信

135. 匿名 2025/04/17(木) 22:22:37 

>>132 太ってる人も個性的でいいよ 太った人特有の魅力があると思う

136. 匿名 2025/04/17(木) 22:23:25 

>>131 たまに着てるよ~

137. 匿名 2025/04/17(木) 22:23:31 

ジャニーズってほんとセンスない 1件の返信

138. 匿名 2025/04/17(木) 22:24:04 

>>1 パシオスで買ったよ ミセスグリーンアップルのフェーズ1みたいな服😌

139. 匿名 2025/04/17(木) 22:24:05 

>>131 いいんだよ着ちゃえば そのうち慣れる

140. 匿名 2025/04/17(木) 22:24:21 

変な服って言うとアンティカが思い浮かぶ おしゃれかはわからないけど目を引くのは間違いない 3件の返信

141. 匿名 2025/04/17(木) 22:27:33 

ティラノサウルスみたいな格好

142. 匿名 2025/04/17(木) 22:28:27 

>>52 スプラトゥーン風は鉄板

143. 匿名 2025/04/17(木) 22:29:29 

>>55 良く見ろ!柄を!変やろ!

144. 匿名 2025/04/17(木) 22:30:46 

>>72 黒豆??

145. 匿名 2025/04/17(木) 22:31:10 

ちょっと欲しい 1件の返信

146. 匿名 2025/04/17(木) 22:34:23 

>>131 アラフィフだけど、水色のトレーナーにデカデカとアニメプリントされてるのをこの春よく着ていたよ。 そういう人だと思われたもん勝ちよ、人生は短い。

147. 匿名 2025/04/17(木) 22:35:21 

渡辺直美みたいなのは?

148. 匿名 2025/04/17(木) 22:36:11 

お魚のワンピース かわいいと思う 1件の返信

149. 匿名 2025/04/17(木) 22:39:08 

>>148 魚は着たことないけど、動物柄ならよく着てる 色んな動物のワンピースとスカート 夏限定だけど

150. 匿名 2025/04/17(木) 22:42:24 

マニラフ 1件の返信

151. 匿名 2025/04/17(木) 22:43:27 

>>1 野原ひろしがプリントされた服!! 4万円くらいしたけど周りの視線を集めること間違いなし!!!!

152. 匿名 2025/04/17(木) 22:45:02 

1件の返信

153. 匿名 2025/04/17(木) 22:50:17 

わたし的には普通にオシャレのつもりだったのにめっちゃ団長やんって言われたことある。 もふぁもふぁの付いたロングコート憧れてたのに 1件の返信

154. 匿名 2025/04/17(木) 22:56:11 

>>140 ここではないがこういうの男からのウケが悪いんだよ〜ハッキリ言うからな(笑) 女は何も言わないでくれるけど反応で分かる(笑) 自分でもちょっと微妙だなあと思うとウケがいい時もある

155. 匿名 2025/04/17(木) 22:58:14 

>>92 近年いい噂聞かないけど…

156. 匿名 2025/04/17(木) 22:58:30 

>>4 先週久しぶりにドラえもん観たら、ジャイアンが「LOVE」って書いてあるシャツ着ていて笑ったw

157. 匿名 2025/04/17(木) 23:02:10 

今まで無地が多かったけど40過ぎて柄物に興味持ちだした。知らない人がどんな服きてたとか忘れるだろうから好きな物を着よう

158. 匿名 2025/04/17(木) 23:04:13 

>>126 これ普通に着たい

159. 匿名 2025/04/17(木) 23:10:45 

>>15 この人、佐世保のお洋服屋さんの娘さんなんだってね。 クォーターだし、感性が我々とは全く違う筈だよね。

160. 匿名 2025/04/17(木) 23:12:25 

>>3 ジャニーさんが好きなのかしらね

161. 匿名 2025/04/17(木) 23:12:56 

>>50 これはおしゃれで可愛い

162. 匿名 2025/04/17(木) 23:13:09 

バービーみたいなのはどう?

163. 匿名 2025/04/17(木) 23:14:20 

>>37 可愛いと思った!

164. 匿名 2025/04/17(木) 23:17:05 

>>90 普通におしゃれ 全く変じゃない

165. 匿名 2025/04/17(木) 23:17:27 

大阪のオバハンの格好したらええねん

166. 匿名 2025/04/17(木) 23:23:20 

伊太利亜!

167. 匿名 2025/04/17(木) 23:25:22 

シーン?割とあるよ

168. 匿名 2025/04/17(木) 23:25:50 

抵抗ないなら中華っぽいやつ。観光地にインバウンド向けに売ってる寿司とか富士山とかと同列。画像は簡体字と英語併記とメニューからして多分シンガポール。

169. 匿名 2025/04/17(木) 23:28:00 

>>1 渡辺直美のPUNYUSとか海外の通販とか個性的なのありそうよ^ ^

170. 匿名 2025/04/17(木) 23:29:10 

>>120片方は輪切り、もう片方は窒息

171. 匿名 2025/04/17(木) 23:42:31 

1件の返信

172. 匿名 2025/04/17(木) 23:44:05 

モスキーノ

173. 匿名 2025/04/17(木) 23:52:03 

1件の返信

174. 匿名 2025/04/18(金) 00:01:42 

>>68 中崎町にあったら遠目で普通にレトロパンツと勘違いしそう。

175. 匿名 2025/04/18(金) 00:03:04 

大阪のおばちゃんコーデがモードに見えてくる瞬間ってあるからわかる。今サンキに治安悪めの派手シャツとか異素材パッチワークデニムとかあるよ。アジアンコーナーのヒッピーちっくなタイダイ帽子もアツい 古着屋さんでガチャガチャコーデのカラーの勉強とかして、厚底スニーカーにサングラス、アクセやり過ぎで練り歩きたいね!

176. 匿名 2025/04/18(金) 00:05:47 

Desigual(デシグアル)はどう? 変な柄とか派手色の服あるよ 1件の返信

177. 匿名 2025/04/18(金) 00:16:21 

>>72 この靴危ない

178. 匿名 2025/04/18(金) 00:20:24 

>>133 君の元へ

179. 匿名 2025/04/18(金) 00:21:09 

>>18 可愛いじゃん

180. 匿名 2025/04/18(金) 00:27:30 

>>145 ちょっとどころかめっちゃ欲しいって思った笑

181. 匿名 2025/04/18(金) 00:28:12 

>>90 素敵!!

182. 匿名 2025/04/18(金) 00:29:37 

>>134 似合っているのが凄いね

183. 匿名 2025/04/18(金) 00:29:58 

>>176 Desigualはバッグが可愛いイメージ。

184. 匿名 2025/04/18(金) 00:30:32 

>>90 今だと、個性的なデザインにも感じて良き

185. 匿名 2025/04/18(金) 00:31:07 

>>173 一瞬タワシで出来ているのかと思ってしまった笑

186. 匿名 2025/04/18(金) 00:31:48 

>>171 足がむくんで来たら辛くなりそう

187. 匿名 2025/04/18(金) 00:32:40 

>>152 これイイね!

188. 匿名 2025/04/18(金) 00:33:21 

>>60 近くに着ている人いたら、目が疲れて来そう

189. 匿名 2025/04/18(金) 00:33:51 

>>18 普通に可愛いね

190. 匿名 2025/04/18(金) 00:55:23 

猫さんゲロ可愛い💖 1件の返信

191. 匿名 2025/04/18(金) 01:40:59 

昔古着屋さんでサテン生地の薄いブラウンの抽象柄のブラウスを買って気に入ってよく着てたんだけどある日その柄が抽象柄でない事に気がついた 女性のヌード写真のコラージュだったw

192. 匿名 2025/04/18(金) 01:44:11 

>>51 私なら美術館とか 昔ながらのきれいな絵じゃなくて、最近のアートっぽい展示の時は、雰囲気すごく合いそう 街中でショッピングでも良さそうだけど、ワンピースってトップスだけとかの試着しにくいから、服は買うつもりない時かな

193. 匿名 2025/04/18(金) 01:47:15 

結構不思議な欲求だなって思って>>1読んでたらみんな何も突っ込まずにアドバイスしてるこのトピなんなの!?笑 1件の返信

194. 匿名 2025/04/18(金) 01:47:28 

>>140 ナジャさんが着ていそう

195. 匿名 2025/04/18(金) 02:17:05 

東京Kawaiiスタジオ原宿-公式サイト。誰もが「ロリータになれる・試せる・過ごせる・残せる」という、今まで原宿にありそうでなかった日本初の『ロリータファッション体験サロン』です。

196. 匿名 2025/04/18(金) 02:28:09 

>>3 この頃って男性の足脱毛とか気にしてない時代なのにツルツルだね。 ジャニって手足ツルツルがデフォ?

197. 匿名 2025/04/18(金) 02:50:00 

>>43 48歳 冬に真赤なカーディガン着たら 似合うと言われて嬉しかった 若い頃はベネトンとかでカラフルな服買ってたけど 今はカラフルな服あんまないよね

198. 匿名 2025/04/18(金) 02:55:16 

キモノ風ワンピースは?

199. 匿名 2025/04/18(金) 04:06:43 

>>65 めっちゃ笑った ありがとう

200. 匿名 2025/04/18(金) 05:50:08 

ツモリチサトのエジプト、ツタンカーメン柄の服めっちゃかわいかった スカート売り切れでガッカリ

201. 匿名 2025/04/18(金) 06:05:32 

>>134 やばい、かわいい…これ着たい!!

202. 匿名 2025/04/18(金) 07:03:39 

>>1 ステンシルでオリジナルTシャツ、パンツ、ジャケット 絵と文字を自由に組み合わせて オリジナルのファション

203. 匿名 2025/04/18(金) 07:10:09 

>>1 最近一部の古着屋さん中心にでボロの美学てのを提唱してる、新しい服にボロボロの服を合わせて着るてやつ

204. 匿名 2025/04/18(金) 07:37:34 

>>1 男性だけど楳図かずおみたいなのは? 派手柄とか派手色着てるとぶつかりおじさんのような輩にも狙われにくいだろうし、いいね! 1件の返信

205. 匿名 2025/04/18(金) 08:09:09 

ヘンなデザインTシャツとか着たいけど貧乳ゆえ堂々と着ようと思えないジレンマ 2件の返信

206. 匿名 2025/04/18(金) 08:13:13 

>>126 かわいいんだが

207. 匿名 2025/04/18(金) 08:14:20 

>>150 好みだが骨ストの私が着ると大事故になりそう 1件の返信

208. 匿名 2025/04/18(金) 08:15:28 

>>1 分かる!40歳超えてから派手なの着たくなってきた。メラーンジュおすすめ

209. 匿名 2025/04/18(金) 08:15:56 

>>76 顔がかわいいもの この顔なら何着てもかわいい

210. 匿名 2025/04/18(金) 08:20:12 

たまにさ、文字がまんま書いてある服あるじゃん? 「ねむたい」とか「明日から本気出す」みたいな あれ着てみたいけど結構勇気いるなと思って未だに買えてない。 部屋着とかにしたらいいのかな

211. 匿名 2025/04/18(金) 08:30:12 

>>15 背景が怖い😱 

212. 匿名 2025/04/18(金) 08:36:28 

どんなに奇抜な服着てても結局有名人だったり芸能人だからなあ いわゆる普通の社会人でヘンな服着る人ってほとんど見かけないわ 個性的を貫けるのも結局お金なんだよね

213. 匿名 2025/04/18(金) 08:36:47 

>>1 チチカカはどう? イーザッカマニアに猫柄のニットパンツとか面白い服が結構あったのに、閉店してしまった… 1件の返信

214. 匿名 2025/04/18(金) 08:43:44 

パン 2件の返信

215. 匿名 2025/04/18(金) 08:43:47 

>>1 ワッペンで既製の服をオリジナルにする

216. 匿名 2025/04/18(金) 08:44:08 

>>213 自己レス ごめんダサいのは違うんだったね ツモリチサトは結構変わった柄の服を出してるよ  これは猫だけどツタンカーメン柄もあった 笑

217. 匿名 2025/04/18(金) 08:46:41 

>>204 メガネつけたらウォーリーにもなれるねw 赤白ボーダーは気分も明るくなっていいよ。

218. 匿名 2025/04/18(金) 08:48:24 

>>193 アラフォー女性のごく正常な欲求なのよw

219. 匿名 2025/04/18(金) 08:51:38 

>>100 美容師さんに負担かけたりお金払わんでも、自分でやったらええやんw やったことあるけど簡単だったよ。 1件の返信

220. 匿名 2025/04/18(金) 08:52:59 

>>214 可愛い 今の職場、何着て行っても服装について誰も指摘してこないからこういうの着ようかな

221. 匿名 2025/04/18(金) 08:53:33 

>>108 森ガールが流行ってた20年前頃の子たちがちょうどアラフォーくらいだから本物かもね。

222. 匿名 2025/04/18(金) 08:59:07 

>>205 巨乳に見えるTシャツを着れば、ヘンなTシャツ着たい欲も貧乳ジレンマも一気に解決するのでは?

223. 匿名 2025/04/18(金) 09:07:16 

こんなのどう? 竹の子族って、服は手作りだったのかな。 東京・代々木公園で踊る「竹の子族」と呼ばれた若者たち=1980年4月 1件の返信

224. 匿名 2025/04/18(金) 09:24:47 

>>223 竹下通りにこういうのの専門店があったらしいよ。 今もあるのかな? 1件の返信

225. 匿名 2025/04/18(金) 09:30:19 

>>224 「たけのこ」っていう名前のお店があったらしいね。 そこから竹の子族って名前がついたと聞いた事がある。 1件の返信

226. 匿名 2025/04/18(金) 09:30:22 

>>116 主さんじゃないけどスズリの服何枚か持ってる 墾田永年私財法パーカーとか、鳥獣戯画のウサギのほうれんそうTシャツとか(放置・連休・早退) 笑 1件の返信

227. 匿名 2025/04/18(金) 09:31:41 

>>214 おにぎりw イノセントな目が可愛い 

228. 匿名 2025/04/18(金) 09:37:54 

>>42 私も!変な服買ったし、来週金髪にする。なんだろうね。

229. 匿名 2025/04/18(金) 09:38:24 

>>65 意味わからんところがいいw ホラー映画にありそう 彼女に振られ仕事をクビになり医療費で破産した男がカニに進化して請求書を切り刻み街へ繰り出して大暴れするB級パニックホラームービー  見どころはカニ男がレストランに侵入しロブスターを切り刻み食べまくるシーン(同じ甲殻類なのに容赦なく共食いする残虐性を示唆)

230. 匿名 2025/04/18(金) 09:45:29 

>>18 ドナルドダックの配色

231. 匿名 2025/04/18(金) 09:51:49 

>>226 私もほうれんそうTシャツ持ってるw 七つの大罪の動物イラストのTシャツもすき

232. 匿名 2025/04/18(金) 09:55:42 

>>205 貧乳の方がいいでしょ デザインが歪まない 変なデザインならそっちに目が行く 1件の返信

233. 匿名 2025/04/18(金) 10:03:03 

>>118 金髪 白髪が目立たないし服も意外と何にでも合う! 単なる主婦なんだけど 服もモードや古着とかジャージとか好きな服着てるから ファッションや音楽関係の仕事してるとかお世辞でも言われるし 普通の日々が髪と服で楽しめるよ~

234. 匿名 2025/04/18(金) 10:21:09 

>>232 205も222もガル男の自演に1ペセタ 

235. 匿名 2025/04/18(金) 10:28:42 

チャイハネも派手柄が多い 

236. 匿名 2025/04/18(金) 10:37:34 

sousou

237. 匿名 2025/04/18(金) 10:39:27 

>>101 算数の問題かと思ったら違ったw

238. 匿名 2025/04/18(金) 10:59:30 

>>219 やったことあるっていうのがびっくりだけど… 普通に売ってる電気バリカンで自分で出来るよね 息子が自分でやってる

239. 匿名 2025/04/18(金) 11:01:42 

>>225 名前が可愛いww

240. 匿名 2025/04/18(金) 11:07:15 

>>87 あたしゃ、推しが犯罪者だよ🥲

241. 匿名 2025/04/18(金) 11:12:39 

>>45 普段これ系ばかり着てるわ

242. 匿名 2025/04/18(金) 11:35:47 

>>7 分かる 着たいけどファッションセンスないからネットで見て妄想してるだけ ちなみに部屋も柄×原色にしたくて、でも出来ないからPinterestで検索して妄想してる 私もストレス ストレスって恐ろしいね お互い発散できたらいいね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

243. 匿名 2025/04/18(金) 11:58:51 

>>134 これは可愛いよね。

244. 匿名 2025/04/18(金) 12:09:52 

>>126 これどこの服ですか?!

245. 匿名 2025/04/18(金) 12:10:02 

【大阪・関西万博】ザ ミズノエナジー OSAKA EXPO2025(B1GS2500)ウォーキング用品をお探しなら【ミズノ公式オンライン】をどうぞ。会員様は3,300円以上で送料無料。平日10時までのご注文は当日出荷。お得なポイント還元と豊富な品揃えで便利に楽しくお買い物。

1件の返信

246. 匿名 2025/04/18(金) 12:15:32 

一横浜市民として瀬谷区の株式会社うんこを激推ししとく。

247. 匿名 2025/04/18(金) 12:15:39 

拾い画だけど 子どもの頃おばあちゃんがこういうの着てて当時は究極悪趣味で意味わからん!!って思ってたのに、もう少し華やかなのが着たいのよねぇ、とか思って似たようなの思い浮かべて探しちゃってる自分がいる、本能?刷り込み?なんでなんだろう… 1件の返信

248. 匿名 2025/04/18(金) 12:58:16 

>>245 この靴、ふつうに近所のユニクロで履いている人みた! 思わず、いいですね!!と声かけてしまいました。

249. 匿名 2025/04/18(金) 13:10:14 

>>247 オオハシがいるw 顔が似てるから似合うものも似てるのかも?

250. 匿名 2025/04/18(金) 13:25:04 

>>207 柄はいいんだけどシルエットがねぇ

251. 匿名 2025/04/18(金) 13:25:07 

>>137 ジャニ興味ない自分でも嵐の伝説の衣装は知ってるからなんだかんだインパクトはすごいのでは

252. 匿名 2025/04/18(金) 13:31:24 

>>140 アンティカ普通に好きだわw 手ごろな価格で着心地の良い服買えて助かった。

253. 匿名 2025/04/18(金) 13:35:34 

>>153 90年代のギャル系やバンギャがこういうのよく着てた印象ww スタイル良く見えそう。

254. 匿名 2025/04/18(金) 13:48:49 

ドンキホーテのTシャツ買いたいけど50代だからやめとく 1件の返信

255. 匿名 2025/04/18(金) 14:07:40 

>>254 ドンペンサンダルはちょっと迷った。 好きなアーティストが履いててよく似合ってたから…。

256. 匿名 2025/04/18(金) 14:11:26 

モード系だけどコムデギャルソン

257. 匿名 2025/04/18(金) 14:24:24 

私はこれ買うか悩み中

258. 匿名 2025/04/18(金) 14:41:22 

>>3

259. 匿名 2025/04/18(金) 14:58:12 

私もアラフォーだけど、今着たい服を着てる scalar、Candy stripper、ミルク、ミルクフェド辺りで、今の歳でも着られそうなの選んで、クローゼットは自分好みの個性的な服だらけにしてる GUとか、ユニクロには興味なし!

260. 匿名 2025/04/18(金) 14:59:01 

>>1 エスニック系は?

261. 匿名 2025/04/18(金) 15:26:49 

>>1 私も変わった服が着たくなってきてるのと何故か踊りたい欲が出てきてる。これ更年期だったのか…

262. 匿名 2025/04/18(金) 15:29:08 

>>1 ハイブランドFENDIだから高いと思うけど目立てると思う 1件の返信

263. 匿名 2025/04/18(金) 15:40:07 

>>1 私もアラフォー ほとんどUNIQLOとかシンプルな服で過ごしてるけどたまにド派手な服着たくなる 最近サラマリカのこのワンピース買ったよ 1件の返信

264. 匿名 2025/04/18(金) 15:49:59 

265. 匿名 2025/04/18(金) 15:55:33 

>>1 kidillとかどう?

266. 匿名 2025/04/18(金) 15:56:10 

>>263 全く派手ではないような… 1件の返信

267. 匿名 2025/04/18(金) 16:01:18 

私もアラフォーでメゾンスペシャルの柄物買おうか悩んだ(結局買わなかったけど)

268. 匿名 2025/04/18(金) 16:21:16 

>>23 私もグラニフ好きだ😊 変なTシャツ好きでたまに部屋着にしてるけど、鹿児島の西郷どんTシャツをおしゃれに着ていたママさんがいて、外でおしゃれに着れるのいいなって思ってしまったわ。 1件の返信

269. 匿名 2025/04/18(金) 16:53:04 

>>190 おろろろろw

270. 匿名 2025/04/18(金) 17:00:23 

>>1 kilkiってブランドはいかが。ZOZOで買えるよ。

271. 匿名 2025/04/18(金) 17:04:13 

>>1 職場の同僚(40代中盤女性)がサーフィンしてる猫とか 個性的な柄シャツをよく着てるから聞いてみたら Karakuっていうブランドでよく買ってるそうだよ 肌が弱くて年中長袖だから暖かい時期は長袖冷感インナー+薄手シャツが快適で 色々探してたら行きついたらしい あとは沖縄のかりゆしウェアが多いと言ってた

272. 匿名 2025/04/18(金) 17:05:31 

>>268 グラニフ面白いよね ご近所さんが青い迷彩柄のシャツを着てるなと思ったら 実はグラニフの忍たま乱太郎柄だった事あるw

273. 匿名 2025/04/18(金) 17:06:07 

>>262 びんぼっちゃまやん

274. 匿名 2025/04/18(金) 17:19:35 

TOGAの柄シャツなんかどうかしら?毎シーズン出てるよ

275. 匿名 2025/04/18(金) 17:34:08 

最近はこのワッペンをつけてる私。見かけたら声かけて。

276. 匿名 2025/04/18(金) 17:37:31 

イッセイミヤケみたいな服を着たいが無難な服しか着てこなかったからたぶんこれからも着ない 同じマンションのおばあちゃんが本物のイッセイミヤケか?イッセイミヤケ風か分からないが着ててカッコいい おばあちゃんになったらしたいなーとも思ったが今、出来ないってことはたぶんおばあちゃんになっても出来ない…

277. 匿名 2025/04/18(金) 17:49:30 

>>65 めっちゃいい!! なんか元気でた 笑みんなのコメント素敵すぎるw

278. 匿名 2025/04/18(金) 17:51:33 

>>266 普段無地ばかりだから私にとってはかなり派手なんだけど 確かにこのトピにおいては地味な服か…


posted by ファッションモンスター at 18:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする